のんびりしているエンジニアの日記

ソフトウェアなどのエンジニア的な何かを書きます。

Homebrew

Mac10.9 Marvericksでgccを使う

皆さんこんにちは お元気ですか。私は元気です。さて、今日はMacでgccを使う設定をしてみましょう。え?それって既にあるんじゃないの?と思う方。シェルでgccと打ってみましょう。 特に設定をしていなければ、以下のようなメッセージが出現するはずです。 $…

Homebrew で mongodbをインストール

皆さんこんにちは お元気ですか。私は元気です。本日はMongoDBと呼ばれるデータベースをインストールしてみます。 What is mongoDB RDBMS(リレーショナル・データベース)ではなく、NoSQL型のデータベースである。Documentと呼ばれる形式で管理します。 詳…

HomebrewのPermission denied

皆さんこんにちは お元気ですか?私はげんきです久々にHomebrewのエラーに悩まされました。 皆さん以下のようなエラーになったことはありませんか? (やってることはbrew linkです。) brew link doxygen Linking /usr/local/Cellar/doxygen/1.8.6... Warnin…

Haskellのインストール(関数型言語)

皆さんこんにちは お元気ですか。私は元気です。今日はHaskellをインストールしてみるよ Haskellとは Haskell(ハスケル)は非正格な評価を特徴とする 純粋関数型プログラミング言語である。名称は論理学者である ハスケル・カリーに由来する。(Wikipediaよ…

C++ 単体テストツール CppUnitの使い方

皆さんこんにちは お元気ですか?私は元気です。今日はCppUnitについて解説していきたいと思います。 CppUnitとは? C++の単体テストを自動化するライブラリです。 インストール Homebrewを使いましょう。 brew install cppunit CppUnitの使い方 サンプルコ…

R言語 インストールから実行まで

皆さんこんにちわ お元気ですか?私はソースコード眺めて疲労がたまっております。 たまにはコードがない世界に飛ばないといろんな意味でいけない気がする。今日は統計でよく使われるRについて 統計の為に開発されたといっても過言ではなさそうなこの言語 機…

Homebrewで入れるべきMacのアプリケーション18選

皆さんこんばんは。 お元気ですか?私は元気です。たまにはこんな記事書くのもいいかなと思い、書いています。 今日はhomebrewで構築するmac環境構築をやろうかなと思います。皆さんmacのアプリケーション何を入れていますか? 最低限入れたらいいというアプ…

OpenCVの使い方(1) インストールと画像の読み込みと動画再生

こんにちわ 今日はOpenCVの使い方を解説していきます。(C++)OpenCVとは画像処理をメインに行うライブラリですが、 それに付随してよく使われる機械学習のコードもあります。そんなOpenCVの解説です。まずはインストール。Homebrewを使います。楽です。 因…

PostgreSQLのHomebrewでのインストール方法

皆さんこんにちわ データベース関係のソフトウェアにはMySQL以外にも PostgreSQLと呼ばれるソフトウェアもあります。さて、インストールしてみましょう。 今回もHomebrewを使用します。 インストール方法 brew install postgresql initdb /usr/local/var/pos…

MySQLをHomebrewを利用してインストールする。

皆さんこんにちわ お元気ですか?私は久々にhtml書いていろいろと疲れました。 なんかコードを書くというかどうも検索が多くなります。さておき、今回はMySQLについて MySQLとはデータベースの一つです。類似なものにPostgreSQLなどがあります。 特徴はリレ…

Homebrewの簡単な使い方

皆さんこんにちわ いかがお過ごしですか?私は元気です。さて、本日はHomebrew(http://brew.sh/)についてご紹介したいと思います。 Homebrewとはソフトウェアのインストールを簡単にするバージョン管理システムです。 boost、Python、Apacheなどを簡単にイン…