LOVE LETTER

わたしの LOVE & LIKE を伝えるブログ

歴史ミステリーとしても最高に面白い『映画 刀剣乱舞 -継承-』

 

最近、わたしの中で邦画ブームが来てます。笑

と言っても、今回綴っていく『映画 刀剣乱舞 -継承-』は、わたし自身が原作の『刀剣乱舞 -ONLINE-』を嗜んでいるからこそ好きな映画でもあるわけですが…。

 

しかし刀剣乱舞を抜きにしても、この映画は普通に歴史ミステリーとしても非常に面白いんです!

なんと、日本史の中でも有名なあの織田信長の死にまつわる謎について描かれているんですよ!

 

youtu.be

 

filmarks.com

 

 

刀剣乱舞とは?

西暦2205年。歴史改変を目論む「歴史修正主義者」が過去への攻撃を開始した。

歴史改変を阻止するべく選ばれたのは、物に眠る思いや心を励起させ力を引き出す能力を持つ「審神者」。

そして…審神者の力により現世に肉体を持って呼び起こされた刀剣の付喪神「刀剣男士」たちだった。

 

単に歴史改変を阻止する物語だと思いきや…。

刀剣乱舞と言えば、イケメンキャラたちを集めて育て、戦いに赴くシミュレーションゲーム。

つまりメインとなるのは刀剣男士たちなので、基本的にはどのメディアミックス作品においても彼らの活躍を楽しむ作品なわけですが。

 

この映画では、刀剣男士たちを活躍させるのはもちろんのこと、まさかの歴史ミステリーまで組み込んでくるとは思いもしませんでした…。

 

当初は刀剣男士である三日月宗近の謎の行動に周りが懐疑心を抱く…という流れで、歴史改変を阻止する戦いを通して刀剣男士(三日月宗近)について描かれるのかと思いきや、まさかの改変されようとしている織田信長の歴史そのものに秘密があったとは!

もちろんあくまでフィクションですが、しかしこれはこれでロマンがあると言いますか……詳しくは映画を観ていただきたいところ。ぜひ驚いてください。笑

 

安定の舞台俳優さんたち

基本的に漫画やアニメの実写化となると……まあ「お察し」な結果になることがままあるのですが。

今作では元々2.5次元の舞台版刀剣乱舞で演じてこられた俳優さんたちが、そのまま映画に出演されているので…ビジュアルも演技も殺陣も申し分なし!

 

ちなみにわたしは鶯丸という刀剣男士が推しの一人でもあるのですが……。

彼に関しては、これまで舞台で演じていた俳優さんとは別の俳優さんが演じていらっしゃるんですね。

 

しかし、これがまたとてもいい……!!

 

個人的には一番好きなんです……理想の鶯丸がここに…!

鶯丸はマイペースでのびのびしたキャラで、いわゆる縁側でお茶を啜って日がな一日過ごすようなタイプの青年なのですが……それを見事に表現しつつ、留守番役として審神者と本丸を守る古参的強さも持ち合わせており。

攻め込まれた際、敵の刀を軽くいなしたかと思えばすぐさま上からズドンと切り伏せる容赦のない姿にわたしは思わず拝みました……。

 

……とまあ、わたしの推し語りが入ってしまいましたが。笑

鶯丸だけでなく、各キャラクターの殺陣もかなり見応えあります!それこそアクションシーンは見ものですので!

今ならAmazon Prime Videoで見放題配信中なので、歴史好きな方はぜひ!