2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧
なんでだろ〜。よく観察していると、 リンク先をクリックした際に scim-anthy が ON に なっているときに限られることが分かった。相性の問題か?!リンク先をクリックする前には OFF にするよう心がけることにした。ちょっと余裕が出てきたら、scim やめて uim…
RedHat ES 4 に PostgreSQL 8.0.9をインストールした。 PostgreSQL は、本家から取得した rpm を用いたのだが、 起動に失敗してしまう。起動スクリプトに起因するてんが2点ほど・・・。 その1: バージョンチェックでこける。 initdb すると、バージョン情…
前回、/etc/localtime をいじっていたけれど、 本当はこっちを設定するのではないかい?という 記述を発見。/etc/sysconfig/clock ZONE="America/Chicago" UTC=false ARC=false 上記の1行目を ZONE="Asia/Tokyo" に変更してみた。ん〜。でもシカゴ。あまり…
テーブル名 tablename(仮)のデータが壊れてしまった。 SQLを実行するとデータベースの接続が強制的に切られてしまう。 dbname=> select * from tablename offset 433974 limit 1; server closed the connection unexpectedly This probably means the server…
そういえば後で見ようと思って放置していた。(要望により削除)
@ITより http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/758runascmd/runascmd.html http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/061execauscut/execauscut.htmlGoogle キャッシュより 「別のユーザーとして実行」であるが、コマンドラインから利用できる。こ…
古いバージョンであることは承知の上でTrac 0.8をインストールしたものの、 やっぱり違いが目に見えるところにあると気になってしまう。特にチケットの項目が変わった。 Type が追加になった。 Severity のデフォルトは空になった。 Priority のデフォルトの…
方針 とにかく簡単に。凝った設定はしない。 とにかくTracさえ動けば良い(Subversion を使った構成管理は考えない)。 インストール作業を簡単にするため Debian(sarge) 標準のパッケージを利用。 だから、バージョンが古くても気にしない。 一応日本語入力が…
trac.ini の設定 /var/lib/trac/issue/conf/trac.ini を修正する。 trac-admin を使う。 Ticket を作成する際に指定する permission, component, milestone, version, .... などを 開発の環境に合わせてカスタマイズする。 trac-admin コマンドで設定を行う…