その他(暮らし・生活お役立ち)

全45522件中1~20件表示
  • トイレでのエチケット

    男性に質問です。新築高層オフィスビルの公衆トイレ(ピカピカ)で大の方で静かに座っていたら、ある人がトイレに入ってきて小便したのですが、私はこういう状況で、思いっきり音を出して屁ををこかれるのが嫌なので、相手が聞こえるように咳を何回かしたのですが(人いるよ、というのを知らせるためにも)、そいつはお構いなしに思いっきり音出して屁こいて出て行きました。正直めっちゃ気分悪いですが、これはエチケット違反には当たらないのですか?トイレの中、生理的なこと、まぁそれはわかりますが、、皆さんは、こういう経験はどのくらいありますか?すぐ忘れられますか?

  • 写真立ての後ろの部分の名称とは?

    写真立ての赤い部分をなんと言いますか?(添付写真を見てください)

  • 給料明細は正しい?

    基本給  420000 健康保険   30,031 介護保険    4,720 厚生年金   53,985 雇用保険    2,940 所得税     7,880 住民税     30,500 夫婦二人の世帯です。 この給料明細、間違っていませんか? 厚生年金、高すぎませんか? 住民税にしても、高くないですか? 住民税は、市によるものなのでしょうか・・・ 正しい知識をお持ちの方、 是非、教えてください。

  • 楽天市場

    楽天市場の後払いの限度額なのですが1商品《¥4,000》ではなく合算で《¥4,000》ということでしょうか?[直近の買い物含]

  • オフモール掲載商品は店頭でも売っているのか

    オフモールに掲載されている商品には送り元の店舗が書かれていますが、そこに行けば店頭から普通に買えるのでしょうか?それとも掲載商品は店頭には並んでいなかったり、店員さんに頼まないと出てこなかったりしますか?

  • 自己中な人を避ける対策があれば…

    近くの千円カットの店の客が堂々と人の駐車場に停めて店に入っていきます そのたびに店側に移動させてと言いに行ったり(店長は若い男で だりぃ~俺と俺のところに来る客とは何も関係ないっしょ~ということを平気で言う)1区画ごとに自社の名前の看板を立てても(無視する)境にポールを立てても(車で踏まれてボロボロにされる)やれることはやりましたが無駄 以前は千円カットではない美容室が入っていましたが全くこういうことはありませんでした 客層が違うように思います 当然 そこの客は出る時に謝罪もなければ(なんなら逆ギレ わかったって言ってんだろうみたいな)抗議に来た想像力の欠片もない男もいました「この辺 停めるとこないんだよね 停められなきゃカットしてもらえないんだよ」みたいな感じで(自分の都合ばかりで自分が停めることで人の収益減を生み出していることもイメージできない)…類は類を呼ぶ感じで自己中の塊の店長にも そこの客にもお手上げというより関わり合いたくないです 経営者の方~もしくは立場が理解できる方~こういう人達と可能な限り 関わらずに生きていく良い対策あれば教えて下さい

  • スプレーボトル

    画像は、左が普通のスプレーボトルであり右が二口フラスコですが、スプレーボトルで二口フラスコのような二口のものがあるでしょうか。

  • ガラス戸に張り付いたセロファンテープ

    ガラス戸にセロファンテープでお知らせを貼っていたのですが、セロファンテープの一部がはがれずにくっついたままになっています。 きれいに剥がすにはどうすればいいでしょうか。

    • toiron
    • 回答数5
  • 融雪剤を撒くタイミング等についてお伺いします。

    家の近くの道路や階段などが凍っています。 融雪剤を撒いても溶けません。 転ぶ方もいて、とても危険です。 溶かす方法がありましたら、教えていただけませんでしょうか。 ネットで検索し、融雪剤を撒いているのですが、あまり効果がないように思います。 撒くタイミングなどもお願いいたします。

  • 湯たんぽサイズのハクキンカイロ

    冬キャンプにおいて、テーブルを寝袋で覆って簡易こたつを実現するために大量のホッカイロを入れたり豆炭あんかを使ったりと熱源に皆苦労しています。 ハクキンカイロで湯たんぽやあんかサイズのものがあれば熱量があって木炭ほど面倒じゃないのに、と思っています。(そもそも「懐」炉じゃなくなるのはともかくとして) 湯たんぽサイズのハクキンカイロの類の製品は存在しないのでしょうか?

    • Hi-NEET
    • 回答数2
  • リスク管理高めの方~良い案ないですか

    ネットでアクセサリを購入しました そこでは過去に何度か購入しています 今回 商品は届きましたが業者の不手際で非常に迷惑を被りました  その代償として全額返金したいから口座番号を教えてほしいと言われました 精神的には非常に迷惑を被りましたので今回までの取引にしようと決めていました でも そこまで言ってもらえるならと全額返金は大きいので半分ほどの価格の売れ残ったような商品でと言うと 口座に全額返金しかできないと言われました まだ言ってはいませんが現金書留でと言っても同じことを繰り返されるだけだろうと思います 本音 業者に不信感を抱いている為 住所と名前 電話番号は既に業者に知られているため口座番号まで教えたくありません 押し貸しの心配もしたくありません やはり不手際された時点で決めたように二度と取引しないことで関わりをもたないという決断にしようかという方向に傾いています こういったケースの場合どうされていますか 良い案をお持ちの方いらっしゃれば…

  • 正月早々のこの添付フェイクニュース何故消えない?

    お正月でもありのんびりパソコンを弄っていました。 左画像の矢印で右画像が出て来ました。 コレッて明らかに偽情報だと思いますが何故速攻で消す事が出来ないのでしょうか? お詳しい方の回答をお待ちしております。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 添付の駐車場での清算方法が分かりません。

    田舎には無いナンバープレートを登録する有料駐車場です。 「料金支払いは退場時」の退場時とは出口を出る時では? 「精算機は駐車場出口にはございません。」の精算機は出口に無くて何処に有るというのでしょうか? 実際に利用された方やお分かりになる方はお教え下さい。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • ワーケーション避暑地のおすすめ

    関東に住んでいて、リモートワークで、自宅で仕事をしていますが、 昨年は、お盆の時期も忙しく、暑さで、秋冬に疲れがどっと出てしまい、大変つらい思いをしました。 今年は、早めに、避暑地でワーケーションをするように準備をしたいと思っているのですが、おすすめの場所は、ありますでしょうか。

  • 自治会の役を限定していただいきたいです

    人数激減、高齢化、女性世帯増加、などでいよいよ自治会の存続が危ぶまれてきました 前から問題にされていましたが今年度をもって退会するという世帯が3件あり 解散するか継続するか具体的にアンケートをとることになりました 女性世帯共通なことは、班長はやりますがそれ以上の役(交通安全指導員 青少年見守り隊、体育委員)そして自治会長はわりあてられません ですが、来年度はそう言っていられないのは確かです 「存続には賛成ですが 今まで通り班長以外は出来ません」  こういうふうに回答すると お互いに我慢して助け合って存続させようとする気持ちもなく 世話にだけなるつもりかと そんなふうに言われそうな気がしますが どうでしょうか より人数が減ったというのに 今まで通り班長以外は出来ませんというのは厚かましいでしょうか

    • 1buthi
    • 回答数4
  • 女性の方限定の質問です。

    普段から生理用品をどのように保管・収納していますか? 自分は生理が始まってからずっと生理不順で、高校時代は2週間ごと、現在は落ち着いたとはいえ20日前後で生理がきます。 早いと16,17日くらいで来ることもあるので、生理用品を常にストックするようにしていて、未開封品が4,5個クローゼット内にころがっています。 たまに衣類の下に埋もれていることもあり、いくら家族に見られない場所とは言え、いい加減きれいにまとめたいと思っています。 何かいい保管・収納方法はないでしょうか。

  • 盗撮への対処法はどの位ありますか?

    盗撮を防ぐ方法について 視覚や聴覚を破壊するって簡単に行えるものなのでしょうか? 例えばの話なのですが他者から盗撮されているとして視覚を奪うまたは破壊する事は可能なのでしょうか? 聴覚の場合は盗み取りを行えなくするため耳を難聴にするや聞き取れなくする事は可能なのでしょうか? 闇バイトが横行しているので対策の一環として教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • どこで迎春の買い物をするか決められません

    年末年始用の食品を買いに行きます 駐車場が混むのではしごはしないで1店舗ですべて買い揃えるつもりです 大型店は遠いのでそこは避けて近場で中型店程度の店に行く予定ですが それでも数店舗はあるので迷います 皆さんは何を基準にして店舗を選びますか

    • 1buthi
    • 回答数3
  • 苦手な近所の人

    隣の家のご主人が(60代半ば)1日のうちに、何度も家を出入りしています。その家は庭はなく植物も植木が数個あるのみです。外でバケツを動かすような音が聞こえますが、植木で1日5.6回も出入り必要とも思えません。朝から昼、夕方、夜とやたらと出入りします。17時すぎて真っ暗な中で外で何をしてるんでしょうか? 家のお風呂が隣の家の玄関と相対しており、お風呂に浸かっている時に、間近で草履の足跡が聞こえて、夜の22時に外でやる事があるのか?落ち着いてお風呂に入れずごく嫌です。

  • 来年68になる男です。老化

    来年68になる男です。筋トレや長距離早歩きが日常でしたが、朝から体がだるくなり特に足のだるさが顕著になり下肢動脈瘤の処置もしましたが、太ももの前が重々しくなり早く帰って横になりたい気分になっています。同じ症状の方おられますか。