なんかおかしい・・・
なんかおかしい・・・
なんか気持ち悪い!
と思いながらも、極暖ヒートテックを丸一日前後ろ逆に着ておりました。
朝着てからお風呂に入るまで。
やーね。
防寒テムレス
はい、何も関係ない前置きからのテムレスのお話しです。
テムレスご存知?
田舎の方々はご存知かと思いますが、さもないゴム手袋です。
それこそ流行りのワークマンでも売ってると思うけど。
そんなゴム手、冬になったらあたくしはテムレス一択でございます!
この度新調したのでお披露目しましょ♪
どぉ?
カッコ良くもなんともないでしょw
これがさ、これじゃなきゃダメなのさ。
あ、ゴムなんで火には負けるから焚き火には不向きですわ。
でも、洗車したり、大根洗ったり、雪かきしたり、スキーやったり、山散策したり・・・とにかく手がひゃっこくてしんどいお外での作業はテムレスで解決です。
中がボアっと裏起毛。
たいして厚手のボアではないけどあったかいのです。
裾が緑がLサイズ。
Mならかわいく赤なのにね…。
公式サイトによると、マイナス60℃まで柔らかいポリウレタン製だそうだ。
なんだか指が短くてかわいく見えるところが好き♡
それがだ!!
こないだWILD-1に行ったらさ、どう見てもテムレス・・・
だけど
黒
え?
しかも TEMRES・・・えーご!?
Google先生に聞いてみた。
なんとびっくり、アウトドア・スポーツ向けに出してたー!
しかも、バックルとドローコード付きまである。
スキー&ボード、バイセコー、トレッキングにフィッシング、そしてキャンプってか!
今までの、農業、漁業、清掃、建築etc…とは大違い!
え?キャンプ!?燃えねの!?
・・・テント設営とかだそうだ。
なるほど。
だけど、色が黒になっただけでねーの?
手袋の性能に関しては、基本的に変更点はありませんが、「TEMRES」を単なる商品名でなく、アウトドア・スポーツ向けブランドとして再定義しました。
だってさ。
確かに、スキーだのボードだのしてると、裾締まってくれた方がいいわな。
いやーーーそれにしても驚いた。
というか、すっかり出遅れた。
ホームページも、テムレスと違ってかっこいいわーーー。
で、いくらすんの?
Amazonだととんでもねー額だけども。。。
あ、んと、ドローコードとかついてないので2,190円だって。
ついてるやつで、3,840円!
いやーーーテムレスがTEMRESになると高いんだな。
普通のテムレスは1,500円くらいですよ。
あたくしは、テムレスのあの水色がいいんだよな。
なんつーか「え、それ何なの?」って、とりあえず一回目は誰もが気になる。
見栄えなんて二の次の、なんとも言えないファーマー色豊かなフォルムw
だけどテムレスと同じ性能なら、TEMRESも間違いなくあったかいわね。
やーーーこれは売れるわ。
黒、売れるわ。
赤もあったら売れそうだなー。
そのうち各色展開されそうな予感・・・
と、すっかり出遅れたけど、防寒テムレス!
これは本当にオススメよ♪