回答数
気になる
-
友達に頂いたPCについて質問があります。 去年頂き、使用していたのですが、OSがなんか安物? ヤフオ
友達に頂いたPCについて質問があります。 去年頂き、使用していたのですが、OSがなんか安物? ヤフオクで、500円くらいで買ったやつを、使用していたということが発覚しました。 なんだか怖いので、自分でWindowshome パッケージ版を購入させて頂きました。 今入ってるOSを一旦消して、入れ直そうと考えてるのですが、そのようなこと可能ですか? 中のデータは消したくないです。 それとも初期化しないと不可能でしょうか?
質問日時: 2025/02/12 09:19 質問者: ナメクジ男
回答受付中
4
0
-
5万円以下でおすすめのミニPCを教えて欲しいです!! 用途は配信をするためです。 2pcの配信用にす
5万円以下でおすすめのミニPCを教えて欲しいです!! 用途は配信をするためです。 2pcの配信用にするのでめちゃくちゃ高性能なものではなくて大丈夫です。 安ければやすいほどうれしです! お願いします
質問日時: 2025/02/11 09:53 質問者: ナメクジ男
回答受付中
4
0
-
ゲーミングデスクトップ裏の3つ差し込み口あるDisplayPortと1つだけの差し込み口のHDMI両
ゲーミングデスクトップ裏の3つ差し込み口あるDisplayPortと1つだけの差し込み口のHDMI両方挿してモバイルモニター2台同時に映そうとしたらDisplayPortの方映らずHDMIの方だけ映り ます どちらか片方の電源のケーブル抜いたら片方映りますが両方映す方法教えて下さい
質問日時: 2025/02/11 09:14 質問者: ツインステッド
回答受付中
4
0
-
回答受付中
1
0
-
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
建設会社で事務のアルバイトをしています。 会社にデスクPCが10台有るのですが、 常に稼働しているのは事務の3台くらいで あとの7台はそれぞれ現場責任者用なのですが 彼らのほとんどはノートPCを持たされていて デスクPCは工事検査の書類作成くらいにしか使っていないようです。 PCは全て前に働いていた人が自作またはどこからか用意したみたいです。 そしてノートPCも含めそれらすべてがウインドウズ11に対応していません。 PCに一番詳しいからと、PCの買い替えや、台数調整の検討を言われました。 デスクPCは丸ごと変える買えるべきか、それとも可能であればCPUと基板の交換だけで済むでしょうか。 現場責任者はノートPCだけを買い替え、事務作業を行うときはノートをディスプレイに繋げるようなことを考えています。 PC構成等のアドバイス頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/02/10 10:31 質問者: mucha25
回答受付中
12
0
-
Ryzen7 3800x RT6600xt この組み合わせでモンハンライズ動きますか? 1080で中
Ryzen7 3800x RT6600xt この組み合わせでモンハンライズ動きますか? 1080で中設定 平均60fps出てくれたら嬉しいです。
質問日時: 2025/02/10 04:42 質問者: ナメクジ男
回答受付中
4
0
-
デスクトップPCを海外へスーツケースでの持ち出し
今度海外に行くのですが、ノートPCを検討していたところ、拡張性の無さと価格で考えたところ、スリムタイプのデスクトップPCを持っていこうと考えています。 そこで質問なのですが、スーツケースの中にプチプチでくるんで持っていこうと思うのですが、海外だとスーツケースを投げられると思うのですが、PCの中のHDDは大丈夫だと思いますか? 外付けHDDもあるので、プチプチに来るんで持っていく予定なので、スーツケースの搬送時の衝撃でアウトなら、外付けHDDもアウトかなと思っています。 (過去に何度か単品HDDを海外に持っていったことがあるのですが、大丈夫でした。) 動作中なら衝撃に弱いと思いますが、停止中でも危ないと思いますか? リスクが高いのであれば、SSDにしようかと思います。 自己責任は重々承知しておりますので、アドバイスいただければ助かります。 (実体験があればぜひお願いします)
質問日時: 2025/02/09 20:23 質問者: faucon_san
ベストアンサー
9
0
-
DACについて iPhone用、パソコン用のDACサンプルレートが48khz24bit固定 パソコン
DACについて iPhone用、パソコン用のDACサンプルレートが48khz24bit固定 パソコンは24bit192khzまで選べます。音源はSpotify高音質aac圧縮192ビットレートです。これを一番高音質に変換出来るサンプルレートはどれでしょうか?24bit、 16bit 192 96 89 48 44.1khz選べます。
質問日時: 2025/02/09 19:28 質問者: クラフトマイン
回答受付中
1
0
-
windows11のモニター色管理 について質問です。
windows11のモニター色管理 について質問です。 モニターに表示される色の彩度が高く、一週間ほど格闘しましたが、まったく解決にいたっておりません。お手上げ状態です。ぜひお力をお貸しいただけましたら幸いです。 【症状】 モニターに表示される色がおかしいです。色がビビットになってしまいます。 写真編集ソフト等での写真の表示は特に問題ないのですが、動画だけ色が正しく表示されません。モニターはカラーマネジメント用にEizoのAdobe RGB対応のモニターを使用しています。(表示モードはAdobeRGB or User) ・sRGBモードでは写真の色が色あせる 動画は正常な色で表示される ・AddobeRGBモードでは写真の表示は正常、動画だけ色がビビット(特に赤) Macでは特に問題なく表示されているのでモニターの故障ではないような気がします。 ケーブルに関しても様々なケーブルで試しましたが、変化なしです。 (NVIDIAコントロールパネルからRGB、フルレンジに設定済み) (HDR関係の設定はすべてOFF) (ハードウェアアクセラレーターによるGPUスケジューリングOFF) キャリブレーションソフトで機器を使いiccプロファイルも作成し適用しましたが、根本的なビビットな表示に関しては変化なしです。 ただ格闘の末、現在分かったことは、 ・sRGBモニターだと色が正常に表示される ・広域色モニター(AdobeRGB対応モニター)では色がビビットになってしまうということです。web上の動画などもすべて色がビビットです。(特に赤、肌色) AdobeRGBモニターだと、sRGBを拡張表示してしまい色がビビットになっているのではと考えています。(うまくsRGBを表示できていない??) しかしながら、MacからWindowsに乗り換えたばかりで解決方法がまったくわからない状況でお手上げ状態です。色にまつわる仕事をしているので新品のWindowsPCを横目にMacで作業しています。泣 Windowsできちんとカラーマネジメントを行うために、ぜひ皆様のお力をお貸しいただけましたら幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。 PC Windows11 Intel Core Ulta7 265k GEFORCE RTX 4080 SUPER ASRock Z890 LIVE MIXER WIFI
質問日時: 2025/02/09 14:55 質問者: kkps8
回答受付中
1
0
-
ドスパラで誕生日プレゼントに中古ゲーミングPCを買うのですが、このスペックは安いですか? またゲーム
ドスパラで誕生日プレゼントに中古ゲーミングPCを買うのですが、このスペックは安いですか? またゲームはできますか? GALLERIA DJ CPU INTEL Core i5 8500 3.00GHz ストレージ HDD 1TB NVIDIA GEFORCE GTX1060 Windows 10 Home 64bit HDDは自分でSSDに換装してWin11を入れる予定です
質問日時: 2025/02/09 12:50 質問者: CPU112212
回答受付中
6
0
-
聞きしたいです。 自作PCを作りたいと考えております。 CPU Ryzen7 5800x グラボRX
聞きしたいです。 自作PCを作りたいと考えております。 CPU Ryzen7 5800x グラボRX6600X SSD Crucial(クルーシャル) P3plus 1TB マザボ ASRook A520M Pro4 CPUクーラー AK400 PCケース Thermaltake アルミニウム メモリ CFD DDR4 3200 32GB 電源 600w このような感じで考えてます。 グラボは、知人に25000円で、譲っていただいたので、WindowsOS含めて、10万以下になると思います。 主な用途はゲームをキャプチャーしながらの配信、そこまで重くないゲームするためです。 自作pcが初めてなのでこの金額安いのか、どこかしらを工夫したら安くなるか、ここをこうした方がいいなど教えて欲しいです。
質問日時: 2025/02/09 04:03 質問者: ナメクジ男
回答受付中
7
0
-
ゲーム等をしている時に突然全てのUSB機器が切断され数秒経つと再接続されます。 色々調べ、デバイスマ
ゲーム等をしている時に突然全てのUSB機器が切断され数秒経つと再接続されます。 色々調べ、デバイスマネージャーのUSBのプロパティで「電力節約のためにコンピューターがこのデバイスの電源をオフにできるようにする」という項目のチェックを外すなど色々やってみたのですが変わりません。 ゲーム(ARKやマーベルライバルズ、モンハンワイルズ)をやっている最中に起きることが多いのですが、稀にYouTubeで動画を見ている最中に起きることもあります。 原因、解決法わかる方いらっしゃるでしょうか?
質問日時: 2025/02/08 23:00 質問者: SUKE111
回答受付中
6
1
-
モンハンワイルズを遊ぶ際に安定して、フルHD60fps出せるでしょうか? スペック↓ OS:Wind
モンハンワイルズを遊ぶ際に安定して、フルHD60fps出せるでしょうか? スペック↓ OS:Windows11 Home'64bit CPU:Ryzen5 5500 6コア12スレ(3.6GHz / 最大4.2GHz) グラボ:RTX2070Sper メモリ:16GB SSD:512GB
質問日時: 2025/02/08 22:56 質問者: goo-gomi。
回答受付中
3
1
-
ryzen 3000シリーズと5000シリーズとではどのくらいの差があるのでしょうか 細かい違いを知
ryzen 3000シリーズと5000シリーズとではどのくらいの差があるのでしょうか 細かい違いを知っておられる方よろしくお願いします
質問日時: 2025/02/06 12:01 質問者: ぽんぽんOPPO
回答受付中
2
0
-
有識者の方に教えて頂きたいです。 RTX4060tiの搭載されたゲーミングPCを12月に購入し使用し
有識者の方に教えて頂きたいです。 RTX4060tiの搭載されたゲーミングPCを12月に購入し使用しているのですが、3Dのゲームを行うと画面の真ん中らへんが横に波打つようにブレます 特に視点移動した時に起こりやすいです。 プレイに影響があるほどでは無いです 改善策があれば教えて頂きたいです。
質問日時: 2025/02/05 12:15 質問者: いる830
解決済
4
0
-
PC-9801VXにてEMSメモリが使えない。
PC-9801VXにEMJ-2000Lを搭載したいのですが、メモリを挿し直しても、MELWARE ver.5で確認しても認識しませんでした。(起動時に EMSメモリは使用できません EMSメモリがありません と出ます) メモリカウントの画面では640KB OKしか出ていません。(認識していたら恐らく2MB分のメモリがカウントされるはず) JP1とJP2に挿している白いものを逆向きにに刺したら赤字でMEMORY ERRORとでます。(認識しているのか?) スイッチ等はWebで載っていた説明書を元に設定しました。 EMSにはなんの拡張メモリも挿していません。 どうすれば認識させることが出来ますか?
質問日時: 2025/02/04 20:34 質問者: クロング
ベストアンサー
8
0
-
パソコンのアプリはなぜ容量が多いのにそんなにメモリを使わないのですか?アプリの容量と同じくらいメモリ
パソコンのアプリはなぜ容量が多いのにそんなにメモリを使わないのですか?アプリの容量と同じくらいメモリを使ったらssdの読み書きが少なくなって早く動作すると思います
質問日時: 2025/02/04 12:20 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
4
0
-
パソコンで小説を書きたいのですがオススメの無料ソフト教えてください。縦書きが出来るやつがいいです。
パソコンで小説を書きたいのですがオススメの無料ソフト教えてください。縦書きが出来るやつがいいです。
質問日時: 2025/02/02 13:34 質問者: ぱぴさん
解決済
9
0
-
リモートディスクトップ ようこそで固まる
windows11からwindows11にリモートディスクトップでアクセスするのですが 一回目は、ようこそ画面でクルクル画面が固まった状態で表示され、進まないので一度切り、 二回目接続すると、背景画面だけ表示され固まった状態になり 三回目接続すると繋がったり、まだ固まっている状態だったりするのですが 何か解決方法はありますでしょうか?
質問日時: 2025/02/02 00:41 質問者: lankq
ベストアンサー
1
0
-
PCモニターケーブル15ピンの内1ピンが断線、新品に交換したが又2ピン分が断線しました。原因を教えて
PCモニターケーブル15ピンの内1ピンが断線、新品に交換したが又2ピン分が断線しました。原因を教えてください。
質問日時: 2025/02/01 16:41 質問者: ツイヤン
解決済
2
0
-
PCを11月に買ったのですが 最近起動するとモニターに映し出されるまで少し時間がかかります。何かの故
PCを11月に買ったのですが 最近起動するとモニターに映し出されるまで少し時間がかかります。何かの故障でしょうか? グラボにディスプレイポートを差していて、前までは5秒あれば画面が映ったのに。最近だと一回モニターが反応しますが消えてしまい。出力がありませんとモニターに出てからマウスをいじると何故か画面がつきます。 毎日寝る前にシャットダウンしてるのが原因でしょうか?詳しい方居たらお願いします。
質問日時: 2025/02/01 14:27 質問者: どんまい男まん
解決済
2
0
-
自作パソコン
自作PCが壊れたんですけど 電源オンにして普通に触れてたのに APEXやろうとしたらゲーム音 聞こえなくて画面まっくらになりました。 ゲームする前は普通にYouTubeとか見てたんですが… 放電してみたりしても治りません。 モニターに検出されずにモニターが うつらない、、これってモニターの故障ですか? それともディスプレイポートやhdmiケーブルの故障? パソコンの電源はおそらく入ってます。
質問日時: 2025/01/30 17:35 質問者: したお
解決済
8
0
-
ゲーミンクPCの相談 息子がグランドセフトオートなどのゲームをやるのに貯めてたお金でデスクトップPC
ゲーミンクPCの相談 息子がグランドセフトオートなどのゲームをやるのに貯めてたお金でデスクトップPCを買いたいそうです。下記PCが候補のようです。特にヘビーユーザーではない(1日に1ー2時間程度)ので、高いパソコンを買ってもどうかと思っています。どれくらいのレベルのものが良いでしょうか?CPUはIntelで、 GPUはこれくらいあると良いとか、このゲームならこうとか。アドバイス戴けると助かります。 Magnate-G MVB OS Windows 11 Home CPU Core i5-14400F GPU GeForce RTX 4060 8GB メモリ 16GBメモリ DDR5 ストレージ 500GB Gen4 SSD 基本構成価格 14万4980円(税込) Magnate-G MV-TiB OS Windows 11 Home CPU Core i5-14400F GPU GeForce RTX 4060 Ti 8GB メモリ 16GBメモリ DDR5 ストレージ 500GB Gen4 SSD 基本構成価格 16万2980円(税込)
質問日時: 2025/01/29 22:42 質問者: ka7112
解決済
7
0
-
rtx5090はなぜキャッシュを多く搭載しないのですか?gpuチップ大きくしてシステム全体の遅延が少
rtx5090はなぜキャッシュを多く搭載しないのですか?gpuチップ大きくしてシステム全体の遅延が少し伸びるかその分キャッシュ搭載してメモリ帯域のボトルネックを軽減したらもっと早くなりそうな気がします何故やらないのですか?
質問日時: 2025/01/28 08:03 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
2
0
-
2019年に買ったPCだけど、ネット環境としてしか使ってないけど、どう?
今月3日にCドライブが老朽化してwindows10が起動しなくなり、新品のSSDに交換してもらいましたが、数年は使えるでしょうか。 ---------------------------------------------------------------------------------------- Windows11 プロセッサ:lntel(R) Core(TM) i7-9700 CPU @ 3.00GHz 実装RAM:16.0 GB、システムの種類:64ビットオペレーションシステム Cドライブの空き容量:405GB ----------------------------------------------------------------------------------------- ※PCに詳しくない方、無礼な方、冷やかし目的の方、空気が読めない方、読解力の無い方、質問に対して適切に答えられない方の回答はご遠慮ください。
質問日時: 2025/01/26 11:55 質問者: kannotomoya2019
ベストアンサー
5
0
-
DX12 is not supportedとでてゲームが起動できない
FF7リバース steam版を購入したのですが ダウンロードしてプレイしようとすると以下のメッセージがでて起動できません DX12 is not supported on you system Try runnninng without the -dx12 or -d3d12 command line argument intelのグラフィックスカードを更新したり、起動オプション」に「-dx11」や「-d3d11」と入力してみたりいろいろ試したのですがやはり Fatal errorなどと出て起動できず このPCではダメなのでしょうか?
質問日時: 2025/01/24 23:20 質問者: みかしずか
ベストアンサー
2
0
-
NECのパソコン使用師4ケ月くらいすぎました
最近使用勝手が悪くなり往生しています わかる方おられましたら宜しく 1.winzip system うるさいです どうすればいいですか 2.パソコン画面 印刷すると A4の画面の3/4くらいしか印刷してくれません canonTS8630のソフトは再インストールしてみましたが改善しませんでした 3.再起動は何回もしました ウィルスですか どう対応すればいいか教えてください
質問日時: 2025/01/22 13:29 質問者: fyr4wt5bf
解決済
7
0
-
パソコンをスリープにしていたら電源が 入りません 電源ボタンを長押ししてもディスプレイが付きません、
パソコンをスリープにしていたら電源が 入りません 電源ボタンを長押ししてもディスプレイが付きません、この画像は白ですが オレンジにも変わります、機種はMSI katana 17 b12V となります どうやれば電源がつきますか? 一外付け応キーボードは給電がされているようですが、マルチモニターに出力がされません 普段の環境はディスプレイを閉じてマルチモニターを使用しています。
質問日時: 2025/01/21 22:46 質問者: ilunar1111
解決済
4
1
-
初めての自分のパソコンがUMPCってどう思いますか? パソコンは父のデスクトップパソコンを使ってまし
初めての自分のパソコンがUMPCってどう思いますか? パソコンは父のデスクトップパソコンを使ってましたが何かデスクトップじゃないとダメな理由とかはありますか?
質問日時: 2025/01/21 04:54 質問者: かまかなやるさや
ベストアンサー
10
1
-
パソコンを起動していない時も、マザーボードが LED でキラキラ光るのですが、パソコンのケースが特に
パソコンを起動していない時も、マザーボードが LED でキラキラ光るのですが、パソコンのケースが特にアクリル などの 透明 で中身が見えるものではないので、せっかく キラキラ光っても隙間からしか見ません。 なんか もったいない気がしています笑。 同じように USB マウスもキラキラ光るのですが同様です。 電源のスイッチを毎度切ってもいいかどうか悩んでいます。 節電を心がけているので切った方がいいかなと思っていますが 内心 面倒だなと思います。 皆さんはどうされてますか。
質問日時: 2025/01/18 19:09 質問者: tax_sos
解決済
8
0
-
タッチキーボードのレイアウト変更ができない
Windows11のタッチキーボードをでレイアウト変更ができません 左上の設定からキーボードレイアウトを選択してもデフォルトしか出てきません 本来なら50音 12キーなどいくつか出てきて選択できるはずみたいですがデフォルトしかないので変更ができません よろしくお願いします
質問日時: 2025/01/18 18:08 質問者: asgrnr
ベストアンサー
1
0
-
スリープ復帰後のインターネット速度低下について
Windows 11を使用していますが、スリープから復帰した後、インターネットの速度が遅くなります。** Google Chromeや他のブラウザを使用しても、状況は変わりません。 再起動すれば問題は解決しますが、毎回再起動するのは手間がかかります。何か対処方法はありますか?ご教示いただければ幸いです。
質問日時: 2025/01/17 19:29 質問者: mjs88
ベストアンサー
5
0
-
ハイスペックPCをどうやって買えばよいのか悩んでいます。
子供がCGの勉強をするのにハイスペックのPCが必要になりました。 どうやって買うのが良いか思案しています。 ドスパラとかフロンティア、パソコン工房みたいなBTOパソコンが名前あがってますが、 故障の時のアフターとかどうなんでしょうか?すぐ壊れるという話も聞きますし‥ 普通のPC修理屋でも修理できるのでしょうか? あるいはNECや富士通の直販でカスタマイズして購入するのは間違いないとは 思いますが、かなり高くつくのではないかと思っています。 当然なるべく安く買いたいですが、ハイスペPCならまさか中古と言うわけにも 行かないのではと思うのですが… お詳しい方がいらっしゃれば、お教えて下さい。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/01/17 11:52 質問者: kirin006
解決済
9
0
-
PCについて
デスクトップでアプリを開くために左クリック2回するんですが、なぜか消え、項目がありませんなどとゴミ箱に移動されてしまい、そのゴミ箱からデスクトップに戻そうとしても同じ感じになり失敗してしまいます。同じ体験をした方で治された方、どうか教えほしいです。
質問日時: 2025/01/16 23:29 質問者: グレぽ
ベストアンサー
3
0
-
パソコンのメールが来なくなって困っています。
先日、ここでパソコンからスマホにメールが送れないため、質問したところセキュリティーソフトを停止してください。との回答を頂きました。 ノートン360を使っているのですが、どこをどうしたのか忘れてしまいましたが、メールの項目で送信に関するところを停止して無事スマホからパソコンにメールを送ることご出来ました。 その後、すぐに元に戻しました。 今日、パソコンのメールを受信しようとしたのですが、全くメールが届きません。 定期的に各サイトからいろんなメールが毎日届いていたのに届かなくなってしまいました。 恐らくセキュリティーソフトを触ったからだと思いますが、どこをどのようにすれば良いのか判りません。 メールの送信に関するセキュリティーを停止しすぐに戻しましたが、今日再度その時見たメールの送信に関する項目がどこにあったのかも分からなくなってしまいました。 どこをどうすれば良いのか全く検討もつきません。 ノートン360に詳しい方が居られましたら是非、ご教授願います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/16 19:16 質問者: たかクン
解決済
2
0
-
パソコンの買い替えを検討しています
○パソコンの買い替えについて質問です。今年の秋 Win10サポート終了に伴い NECディスクトップ一体型P-Cに買い替えを検討していますが、 新年度 そろそろ 新機種にモデルチェンジが気になります。 春頃まで もうしばらく様子を見た方が良いでしょうか? 詳しい方アドバイスください
質問日時: 2025/01/15 14:56 質問者: 長瀬のサヨリ
ベストアンサー
9
0
-
windows10重いですプログラミングの出来が悪いので重くなると聞きました2つのディスク使って処理
windows10重いですプログラミングの出来が悪いので重くなると聞きました2つのディスク使って処理を分散させたらプログラミングの影響受けなくて早くなりますか?
質問日時: 2025/01/15 01:16 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
5
0
-
NVDIAの最新ドライバーをインストールしたのですが インストール中に画面が真っ暗になり、動かなくな
NVDIAの最新ドライバーをインストールしたのですが インストール中に画面が真っ暗になり、動かなくなったので強制終了しました。 まだ買ったばかりで色々調べるとNVDIAのアプデするとグラボが壊れるなど書いてあったので心配なのですが大丈夫ですかね? 4070Ti superです。 心配のし過ぎだとは思いますが回答お願いします。今の所異常はないです。
質問日時: 2025/01/14 23:28 質問者: どんまい男まん
解決済
3
0
-
追加 パソコンの画面が真っ暗
下記の質問に対し、『電解液漏れにより寿命で電圧を維持できなくなり、必要な電力をバックライトの点灯回路に供給できないためでしょう。』との回答から、上下の蛍光管に配線が伸びている「高電圧ボード★ 715G4278-P02-000-004S」基盤の電解コンデンサー(330μF,35V、外観変形なし)を交換しましたが、症状は同じです。この基盤自体の不良の可能性はあるのでしょうか?ご教示願えればと思います。 なお、HDDは取り外して、別のPCでデータは確保していますが、本PCは使い勝手がいいので、復旧できればしたいと思っています。 【当初の質問】 最近、パソコンの起動が遅くなり、起動時に画面が常時点灯せず真っ暗の状態です。 起動のため電源ボタンを押すと「メーカーロゴ」が一瞬点灯し真っ暗、windowsロゴが一瞬点灯し真っ暗、丸い砂時計が一瞬点灯し真っ暗になります。パソコン自体は動作しております。真っ暗の画面の時、「Win+CTRL+SHIFT+B]を押すと、ぷ音のあと、一瞬(0.5秒くらい)点灯しますが、すぐ真っ暗になります。最初は、この操作で常時点灯しておりましたが、今は一瞬しか点灯しません。 どのように処置したら、常時画面が点灯するか、ご教示お願いします。 パソコンは、東芝Dynabook Qosmio DX98Mです。OSはWindows home10です。
質問日時: 2025/01/14 23:15 質問者: sirotamagg
ベストアンサー
7
0
-
win11で壁紙が勝手に変わるのは何故ですか
デスクトップの壁紙を「個人用設定>背景」にて「画像」を選択し、好きな画像を設定しました。 3週間後ぐらいに壁紙が勝手に変わりました。 設定を見直したら「スポットライト」に変えられてたので、また画像を選択しなおしました。 windowsアップデートのせいだと思い確認したら、一時停止中のままでした(もともと最大まで一時停止していた) 検索かけてみたら「アップデート」の他に、「Microsoft アカウントの同期設定」のせいだと出てきました。でも1つのMicrosoft アカウントで1つのPCしか使用していません。 他に考えられる原因はなんでしょうか?
質問日時: 2025/01/14 18:27 質問者: megiaro
ベストアンサー
4
3
-
アーケードコントローラー アケコンの段ボールが欲しいのですが、丁度いい段ボールってどうしたら見つかり
アーケードコントローラー アケコンの段ボールが欲しいのですが、丁度いい段ボールってどうしたら見つかりますか?段ボール回収BOXから取ったら犯罪ですよね?どこで段ボール貰えますか?
質問日時: 2025/01/11 15:56 質問者: タツノオトシゴTOKYO
ベストアンサー
2
0
-
パソコンの画面が真っ暗
最近、パソコンの起動が遅くなり、起動時に画面が常時点灯せず真っ暗の状態です。 起動のため電源ボタンを押すと「メーカーロゴ」が一瞬点灯し真っ暗、windowsロゴが一瞬点灯し真っ暗、丸い砂時計が一瞬点灯し真っ暗になります。パソコン自体は動作しております。真っ暗の画面の時、「Win+CTRL+SHIFT+B]を押すと、ぷ音のあと、一瞬(0.5秒くらい)点灯しますが、すぐ真っ暗になります。最初は、この操作で常時点灯しておりましたが、今は一瞬しか点灯しません。 どのように処置したら、常時画面が点灯するか、ご教示よろしくお願いいたします。 パソコンは、液晶一体型PC東芝Dynabook Qosmio DX98Mです。OSはWindows home10です。
質問日時: 2025/01/11 11:02 質問者: sirotamagg
ベストアンサー
6
1
-
Win11 Office版から民間版へアップデートはカンタンですか。
Win11 Office版から民間版へアップデートはカンタンですか。 プロダクトキーとか必要ですか。 Win11のPCを購入しましたが、後で気付きましたが、オフィス用のWin11 OSでした。 これだと、PC用のTVチューナーが認識できないみたいです。
質問日時: 2025/01/11 06:25 質問者: palinz
ベストアンサー
9
0
-
Thermalright TL-S12W について Thermalright TL-S12W を購入
Thermalright TL-S12W について Thermalright TL-S12W を購入したのですが、マザーボードがASUSのため、ARUMORY SYANを使ったのですが同期することができませんでした。 できればソフトウェアで制御したいのですがどれを使えばいいですか? もし、ソフトウェアが無理ならハードウェアにする場合どれがおすすめですか?
質問日時: 2025/01/09 14:06 質問者: さくっ。
解決済
3
0
-
Windows PCの立ち上がりが遅いように思うのですが
5年ほど前に自作したPCを何気なくそのまま使っているのですが、"ようこそ" までが遅いように思います。 改善したいのですが、どうすればよいか途方に暮れています。 今更ですが、教えて頂きたく思います。 機器の詳細は マザー= MSI B450 GAMING PLUS MAX CPU =Ryzen 5 3400G MEMO =CORSA CMK16GX4M2A 2666 (DDR4 2X8GB) SSD =M2 SSD CRUCIAL CT500P 1SSD8JP MSIのロゴまで16~18秒 ようこそ迄30秒以上、使えるまで50秒程度 サインインはサインなしです。 セカンド機、普通のSSDの物より遅いのです。 いずれもウイルス対策にESETを入れています。 自作してWin10からそのままアップグレードしています。
質問日時: 2025/01/08 11:03 質問者: demiyan
ベストアンサー
7
0
-
室内温度が低いと(5度くらい)、パソコンが起動しなくなる事ありますか?!
室内温度が低いと(5度くらい)、パソコンが起動しなくなる事ありますか?!
質問日時: 2025/01/06 20:45 質問者: 寿司屋ワンダフル
ベストアンサー
7
1
-
パソコン 既製品ではないものが欲しい
いつもありがとうございます。 パソコン本体(メモリの容量、SSDの容量などを自分好みにする)、 モニター(大きさを自分好みにする) をそれぞれ好きに選びたいのですが、どのサイトがいいでしょうか? ちなみに、キーボードやマウスは既に手元にあるので、不要です。
質問日時: 2025/01/06 18:28 質問者: mapmap1027
ベストアンサー
7
0
-
DeepCool社のAK620とAssassin4Sではどっちの方がオススメですか。ちなみに使用した
DeepCool社のAK620とAssassin4Sではどっちの方がオススメですか。ちなみに使用したいCPUはCore U5 245Kです。これはあとから上位CPUにアップグレードする可能性はあります。
質問日時: 2025/01/05 21:44 質問者: abcde8dx
ベストアンサー
1
0
-
ゲーミングPC販売サイトにOZgaming と OZgaming daiというのがありますが何が違う
ゲーミングPC販売サイトにOZgaming と OZgaming daiというのがありますが何が違うのでしょうか。
質問日時: 2025/01/05 21:04 質問者: abcde8dx
ベストアンサー
2
0
-
パソコンでゲームや検索YouTube以外に何をやれば良いですか?
パソコンでゲームや検索YouTube以外に何をやれば良いですか?
質問日時: 2025/01/01 08:32 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【デスクトップパソコン】に関するコラム/記事
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建設会社にウインドウズ11非対応デ...
-
DX12 is not supportedとでてゲーム...
-
5万円以下でおすすめのミニPCを教え...
-
Ryzen7 3800x RT6600xt この組み合...
-
デスクトップPCを海外へスーツケー...
-
ゲーミングデスクトップ裏の3つ差し...
-
ディープクールpcパーツのアマゾン...
-
armoury crate インストールをクリ...
-
ドスパラで誕生日プレゼントに中古...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くなり元...
-
聞きしたいです。 自作PCを作りたい...
-
ゲーム等をしている時に突然全てのU...
-
リモートディスクトップ ようこそで...
-
windows11のモニター色管理 につい...
-
DACについて iPhone用、パソコン用...
-
モンハンワイルズを遊ぶ際に安定し...
-
windows11で音が出ない
-
数日前からシャットダウンの時間が...
-
地方のローカル放送をライヴでパソ...
-
Windows11 と Linux を異なるHDDに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DX12 is not supportedとでてゲーム...
-
armoury crate インストールをクリ...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くなり元...
-
DELLのデスクトップPCで不安な出来事が
-
win11で壁紙が勝手に変わるのは何故...
-
初めての自分のパソコンがUMPCって...
-
ハイスペックPCをどうやって買え...
-
ゲーミングPC販売サイトにOZgaming ...
-
パソコンを起動していない時も、マ...
-
パソコンの買い替えを検討しています
-
Windows PCの立ち上がりが遅いよう...
-
Win11 Office版から民間版へアップ...
-
2019年に買ったPCだけど、ネッ...
-
NECのパソコン使用師4ケ月くらいす...
-
スリープ復帰後のインターネット速...
-
windows11で音が出ない
-
パソコン 既製品ではないものが欲しい
-
パソコンをスリープにしていたら電...
-
windows10重いですプログラミングの...
-
Thunderbolt DisplayとWindowPCの接...
おすすめ情報