こんにちは、テックです! 新しいパソコンを購入したり、職場や家庭でパソコンを入れ替える際、こんな悩みにぶつかったことはありませんか? 「Officeの設定やデータを移行するのが面倒すぎる!」 WordやExcelのファイルは外付けHDDやクラウドで移せるとして…
こんにちは、テックです。 先日、スマホで撮影した写真を整理しようと思い、SDカードをパソコンに差し込んだんですが……なぜか認識されない。 「え、何これ?パソコンの機嫌でも悪いの?」なんて冗談を言いながらもう一度試してみましたが、反応なし。 ここで…
こんにちは、テックです。 先日、友達と部屋の片付けをしていたら、昔の外付けHDDが出てきました。 「あれ、これ懐かしいな。確か昔撮った写真とか動画を保存してなかったっけ?!」と思い出し、友人も私も少しワクワクしながら中を確認しようとしたんですが…
こんにちは、テックです! 最近、ギターを練習している友人から 「YouTubeの音楽を録音して練習に使いたいんだけど、どうしたらいい?」 という質問を受けました。 確かに、YouTubeには魅力的な音楽がたくさんありますし、練習用に音源を手元に置いておきた…
こんにちは、テックです。 皆さん、USBメモリでファイルをやり取りすることってよくありますよね? 僕も先日、友達に動画データを渡したら「ファイルが開かない!」と連絡が…。 原因を調べたら、なんとフォーマット形式がFAT32じゃなかったんです。 こういう…
こんにちは、テックです! 皆さん、大切な写真を見返していて「あれ、なんかぼやけてない?」ってことありませんか? 友達と一緒に旅行に行った時に撮った写真や、家族写真。 思い出が詰まってるだけに残念ですよね…。 でも大丈夫です。 ぼやけた写真を高画…
こんにちは、テックです。 先日、親から突然電話がかかってきて「デスクトップにあったファイルが全部消えたんだけど!」と緊急事態発生の連絡がありました。 全選択した上でファイル削除「Shift+Delete」をすると確かに消すことは可能ですが、やろうとしな…
こんにちは、テックです。 先日、実家に帰ったときにアルバムをめくっていたら、祖父と祖母の昔の白黒写真が出てきました。 なんだかタイムスリップした気分で面白かったんですが、「これがカラーだったら、もっと臨場感があるのに…」と思ったんです。 そこ…
こんにちは、テックです。 パソコンで作業していると、「うわ、これ消しちゃダメだったやつだ…」って経験ありませんか? 僕も先日やらかしました。 容量がいっぱいになっていたPCを整理していたとき、誤って巨大ファイルを完全削除してしまったんです。 ゴミ…
こんにちは、テックです。 「歌ってみた」動画が大人気ですが、その練習のためにカラオケに何度も通うのって結構大変ですよね。 歌が上手い人は、1曲で500回以上も同じ歌を歌って練習するなんて聞いたこともあります。 だから、家でもどこでも練習できるボー…
こんにちは、テックです。 皆さんも、YouTubeで趣味に関する動画を見つけて「これ、ずっと残しておきたいな…」と思ったことはありませんか? 僕も大好きなチャンネルがあって、お気に入りの動画を何度も見返したりするんですが、突然チャンネルごと削除され…
こんにちは、テックです。 先日、仕事先から重要なWordファイルが送られてきたんですが、開こうとした瞬間にエラー表示が出てきて、焦りました…。 皆さんも、急ぎの仕事なのにファイルが開かないっていう悪夢、経験ありませんか? 特にWordファイルは仕事で…
こんにちは、テックです。 みなさん、家族が何気なく使っていたパソコンを処分しようとしている瞬間を見て、「それ本当に大丈夫?」と冷や汗が出た経験、ありませんか? 僕もつい先日、まさにその状況に遭遇しました。 うちの家族が、データを完全に消去され…
こんにちは、テックです。 今日は、みんなが意外と使うことが多いWindows11の画面録画機能についての話です。 Windows11には、ありがたいことに標準で画面録画機能がついていますよね。 たとえば、パソコンの操作方法を教えるときやゲーム実況をするときに便…
こんにちは、テックです。 みなさん、友人や家族から譲ってもらったHDDが突然認識されないなんてこと、ありませんか? 僕も先日、友人から「これ、まだ使えるから」と渡された外付けHDDが、まさかの認識しない…。 とりあえず差し込んでみたものの、パソコン…
こんにちは、テックです。 みなさん、大事なjpgファイルがウイルス感染で破損するという恐怖、経験したことありますか? 僕はまさに先日やらかしました…。 古いOSのまま放置されたパソコンに、大事な写真データを取り込んでしまい、さらに今思うと明らかに不…
こんにちは、テックです。 みなさん、Macのきれいな画面で動画を楽しみたいって思ったことありませんか? 映画でもアニメでも、あのRetinaディスプレイで見ると、やっぱり一味違いますよね。 でも、いざダウンロードした動画を保存しようとしたらできない! …
こんにちは、テックです。 いやー、皆さんも経験ありますか? 友人から「これ良かったら使って」ともらったHDDが、いざ繋いでみたら起動しない…。 そう、まさに僕が遭遇したのが、このパターンです。 大事に保存してたんだろうけど、どうもHDDが破損している…
こんにちは、テックです。 実家にいつの時代だよ!とツッコミたくなる古いWinのノートパソコンがあるんですが、復元ソフトを使ってデータをなんとか復元させることに成功しました。 そのパソコンを修理している際になぜか以下のように「勝手にダイナミックデ…
こんにちは、テックです。 先日実家に帰ったら、例のごとくまたパソコンについての相談がきました。 実家にあるのは、もう年代物の液晶と本体が外れかかっているWinの古いノートパソコン。 なんでも「仕事で使う重要なファイルが見つからない」とのことで、…
こんにちは、テックです。某知恵袋サイトでこんな書き込みを見つけました。 至急お願いしますMacのデータを間違えて削除してしまってデータ復旧してくれる「DATASMART」と「アドバンスデザイン」という会社に依頼したのですが、両方とも不可能と言われました…
こんにちは、テックです。 SSDのデータ復元ってHDDより難しいってよく聞くけど、本当にそうなの?って気になる人も多いと思います。 知人でSSDのデータを吹き飛ばした人間が居りまして。 本人的にはもう諦めていたらしいのですが、なんとかならないかという…
こんにちは、テックです。 今日はMacユーザー御用達の復元ツール「TimeMachine」についての話をしようと思います。 TimeMachineって聞くと、なんか未来に行けそうな名前ですが、実際には「過去に戻る」系の便利ツールで、パソコン全体のバックアップを取ると…
こんにちは、テックです。 以前の記事でEaseUS Vocal Removerをご紹介したのですが、まあまあな反響でして、個人的にもあれから使い倒して遊んでいます笑 otakupctech.hatenablog.com やっぱり無料でオンラインで使えるってのが大きいですね。仕事の合間にお…
こんにちは、テックです。 最近のゲームはめっきりやらないのですが『黒神話:悟空』が発売前からめちゃくちゃ話題になっていたのでどれどれ、、、と手を出してして見事にはまりました。 結果、あまりの質の高さに仰天。 HoYoverseもそうですが、中国のゲー…
こんにちは、テックです。 実家に液晶と本体が外れかかっている古いWinのノートパソコンがあるのですが、業者にも断られたとかでテックに泣きついてきました笑 今回、復元ソフトを利用してデータをすべて復元させることに成功したのでそのプロセスをシェアし…
こんにちは、テックです。 今回は隠しファイル(Mac版)について取り上げてみたいと思います。 なぜMacなのかというと、Macはホームディレクトリ内のシステムファイルや設定ファイルを隠しファイルとして多く扱うため、Windowsに比べ隠しファイルに触れるこ…
Cドライブの入ったSSDを換装したいとか、Cドライブのみを別ドライブに移したいという話をSNSなどでよく耳にします。 SSD換装したいけど、難しそうまず容量は何にするべき?2017年に購入した富士通のpcだけど、Cドライブ容量から見ても256GBでいいのかなぁ自…
こんにちは、テックです。 前回の記事がわりと好評だったので、他にも便利な使い方あるよ!ってことで珍しく続き記事を執筆してみたいと思います。 otakupctech.hatenablog.com 今回はズバリYoutubeの録画についてです。めっちゃ便利な使い方あるよっておす…
こんにちは、テックです。 WEBサイトのデザインやコーディングの仕事をしているので、参考サイトを日々集めています。 最近は動的サイトの依頼が非常に増えているようで、メインクライアントからもそういうサイトを作ってほしいとの要望が多いです。 ただ、…