某国(現在はオーストラリア)で主人と二人暮らし。ひっそりと洋裁(時々その他手芸)をしています。シンプルな服、少しロマンティックなデザインの服が好きです。
新ブログ:https://www.ozjour.com/ Twitter:@ozjour
2006年よりオーストラリア”メルボルン”に移住開始とともにはじめたブログ。海外生活、出産/育児、就職活動/転職〜8年間現地企業で働く。コロナ禍中CertIV Education&Support / 行動療法(ABA)資格取得。
意識低い系食いしん坊が、メルボルンでのあれこれをつらつらと連ねる徒然日記。
帰国子女&オーストラリア駐在員をしています。 写真を撮っては「ブログに載せよう♪」と家族に言い続けてきましたが、そんなブログ、存在していませんでした。「ブログ持っていないじゃん」と言われ続け約10年。やっと、ブログ開設。
メルボルン在住33年。タイトルを「アプリコットのメルボルン便り」に変更しました。 メルボルンから大切なお便りを発信しています。
オーストラリアで日本語教師有給インターンシッププログラムを開催しています。日本語のURLですので、表記が怪しいですが、正しくはhttp://日本語教師-internship.comとなります。ご了承くださいませ。
メルボルン、オーストラリアで4つのビジネスを持つシングルママ女社長です。お花の仕事、そして日本の素晴らしい伝統的な商品を輸入卸販売など、日々がんばっています。活動は2009年から。
雨続きのマカッサルでスタミナをチャージ!極上ステーキを堪能
もしかして人間国宝!!!:バーンパーアーオ真鍮手芸センター
1月の人気記事トップ10・・・ドイツ, 日本, キューバ, マルタ共和国
ユスキュダルの老舗オスマン料理レストランでデザート「ノアの箱舟」
娘はオーディションに落ちたけど。。。
2025年2月また預金金利引き下げ!
カタールはギネス好き!!
日本は魚が美味しいから最高なのである。
朝一でセール・リギング屋さんに来てもらいました―今回の損傷個所
動物なしで魅せる、ロンカリ・サーカス(Circus Roncalli)の世界
凛とした裸木きれいでもミモザ咲きつつあり春遠からぬオルヴィエート
Tanah Abang 周辺の果物の露店と買ったランブータン
老いている問題
移住するなら暑い国?寒い国?
行くのが早すぎた
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)