2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
29日、家の中を片付けました。 天井隙間へ暖気が抜けるので、屋根裏にあがると、ゴミは一杯落ちてくるだろうと…。 通路確保しました。 分電盤周辺のビス外しなどしました。 電気工事が済めば、室内作業をそれぞれ仕上げることになるのかと…。 29日、家の中を…
【28日・日南町:物置床面に竹、棚は木材を使いました】 物置躯体、屋根、側壁ができたので、棚を作りました。 床面には孟宗竹を敷き、ビス止めしました。 棚面には、1×4、1×10を使いました、 物置の中は、奥さんの園芸用のモノがほとんどを占めました…。…
27~29日、鳥取県日南町の平屋脇に「物置」づくり続行。 ミニトマトはまだまだ収穫できます。 イノシシ除け:「来るなら濃い」テープ、色あせで効果低下か…。 斐乃上温泉でゆっくりしました。 竹切り専用刃をつけたセーバーソー大活躍。 水分補給の回数。量…
photoshopCS6:写真調整久しぶりにしてみて、一部忘れたりし手間取ったので備忘録。 グラデーションツール クイックマスク 乗算レイヤーに貼り付けると出来上がり 本当は、調整しなくても良い写真を撮ればよいのですけどね。 【PS写真調整:画像を徐々に濃く…
22日から24日まで、築50年超平屋に物置つくりました。 いただきものの波板スレートを、屋根と側壁に使いました。 波板切りは電動丸鋸で…。 連結傘釘を使い、屋根に波板スレートを固定しました。 戸・扉部分は出来上がりませんでした。 物置に棚をつくり床面…
今年34回目:22日から24日に物置づくりほか作業しました。 ポポー、無花果、ミニトマト収穫。 柿の落果はありませんでした。 窓を閉め、扇風機を使わず就寝しました。 来月初旬に電気工事見込みに…。 灯油を買わなくては…。 物置は7割くらいの進行状況です…
今年33回目のリフォーム作業はハプニングがありました。 一番近くの窓口は対応できない…とのことで…。 車の中でお住いの場所、近所の情報などをお尋ねしました。 霞の目的地と思しき施設に着いたら「買い物の予定はない」…と。 あきらめ、ご自宅へ送り届ける…
草が生えているところは泥ハネが少ない。 物置周辺は泥土が露出しないようしておこうかと。 台風対策を済ませ、早目の帰路でした。 【20日・日南町:ブルーシート前面で泥ハネ有無が異なる】 草が生えているところは泥ハネが少ない。 20日、鳥取県日南町にあ…
昨夜、天気予報見たら台風14号が鳥取県を直撃する可能性が…? ポポー4個収穫、ネットをかけといてよかった。 無花果、あっという間に赤紫色になりました。 甘柿4個、渋柿も1個が落果。 ブルーベリーはほぼ採りつくしに…、ミニトマトはまだまだ成ってます…
【15日、DIY@日南町:基礎に金具で固定した物置の骨格部分】 前説:基礎コンクリから始め、2カ月かかって設置開始。 基礎に物置躯体を設置しました。 屋根骨格をつくり、現場合わせ。 垂木を固定し、屋根躯体はできました。 物置の大きさ横幅約2mは、軽四…
前説:浴室の内外で修繕箇所。 コンクリ接着剤、早目に乾き、モルタル床となじんでるみたい。 水道管の凍結破裂が起こらないよう、防寒対策。 水道管に水を残さないよう、給水栓を閉め、排水栓・水道蛇口を開ける。 前説:浴室の内外で修繕箇所。 浴室内では…
物置の骨格材を緊結するボルト締め 45mm座繰りビット:手持でブレる、軸も太い。 手持ドリルでキッチリ座繰りするのは難しい……。 防腐剤を塗りました。 【45mm径の座繰りビット、チャック式のドリルにギリギリ収まる】 物置の骨格材を緊結するボルト締め 物…
【17日・日南町:果物「ポポー」を収穫】 14日から17日、築50年以上の平屋で物置つくりや、草刈りしてきました。 ポポー計4個収穫。 ミニトマトまだまだ旺盛、ブルーベリーはほぼ最後。 柿摘果、無花果の手入れ。 刃を交換し草刈り機使いました。 物置の作…
9日午前、天気が良かったので防腐剤を塗りました。 木口に念入りに塗りました。 屋根をどうするか…。 木材の使い方ルール。 【DIY@日南町:角材に防腐剤を塗りました】 9日午前、天気が良かったので防腐剤を塗りました。 仮組み、仮置きした後の物置用の角…
前説:浴室外壁の水道引込部分がかなり空いてました。 トタン板を当て、シリコンシーラントで浸みこみ対策。 防寒対策のパイプ断熱材を取り付ける余裕を残し、今回は終了。 【DIY@日南町:雨水浸みこみが少なくなるよう外壁穴を小さくした】 前説:浴室外壁…
築50年超平屋で夜中に水道蛇口からポターリ…と音が。 直したはずですが、台所シンクが濡れていました。 コマパッキンのネジを外し、パッキンゴムを上下逆にして再度取り付け。 水漏れしなくなりました。 【9日・日南町:コマパッキンのゴムを裏返して取付け…
物置の材を刻む時間が長い。 屋内で仮組しました。 設置場所に土台部分を仮置き。 柱を基礎にボルト止めで…大誤算。 物置の材を刻む時間が長い。 前回作業までに物置の土台を刻んでいました。 関連記事:#DIY:物置の土台を刻みました - pagetakaBlog 今回は…
7~9日、鳥取県日南町でリフォーム、DIYしてきました。 トマトはまだまだいっぱい実をつけてます。 雑草刈り。 物置の材を刻んでました。 シャワーは快適。 【8日・日南町:まだまだ元気に実をつけているミニトマト】 7~9日、鳥取県日南町でリフォーム、…
9/10追記:10日皮膚科専門医受診し検査の結果「帯状疱疹」のウイルスが無いことが知らされました。抗ウイルス塗り薬の成果か「帯状疱疹」ではもともとなかったのか不詳です。10年前発症場所確認のほか、今回の広がり、痛み痒みがないことなど、をお伝えし、…
【2日・日南町:白い花の蕎麦畑のそばには水田の稲穂が色づいてました】 2日午前、果樹などを手入れ、収穫。 2日午前、柿、ポポー、無花果、トマト、ブルーベリーなどを手入れしました。ブルーベリーはほぼ今年最後の収穫。ミニトマトは実割れがほとんどで…
浴室への水道貫通穴付近のモルタル壁は割れている。 浴室に飛び出ている水道管は、外壁の固定位置が原因。 浴室内の水道管と水栓の様子はだいぶ改善しました。 コンクリート接着剤、硬化早目で、壁割れ補修にも使用。 浴室への水道貫通穴付近のモルタル壁は…
浴室の現状:モルタル壁に亀裂など。 二口水栓に交換し洗濯機用蛇口は常時接続に。 白テープ(水栓シールテープ)の巻き方。 水道栓交換手順、今回は白いテープの使い方でひと工夫。 白テープ(水栓シールテープ)でひと工夫。 残存白テープをつまようじで取…
長さを測る道具、ひとつだけ異なる数字位置に…。 ひっかけ爪が曲がっていました。 道具の手入れは大切。 長さを測る道具、ひとつだけ異なる数字位置に…。 【上から四番目の数字位置が異なる、巻き尺(コンベックス)に異変】2日、日南町にある築50年超の平…
1日:小さな物置の土台を刻みました。 2日:柱の高さで迷いがあり、いったん切ったものの、途中やめに。 スコヤとミニ曲尺つかい長辺方向の線を引く。 防草シートをした隙間から雑草が…。 【DIY:スコヤとミニ曲尺の組み合わせで線を引く】 1日:小さな物…
今年30回目のリフォーム作業、台風の影響が少なくなったのを見計らって…。 31日:トマト収穫 31日:玄関サッシの錠調整。 31日:浴室:洗濯機移動、温水シャワー準備。 【コンテナボックス(収納ボックス)に水をため沸かし太郎で温水にする】 今年30回目の…