12月1日の丸亀城です。コクチョウさんたちとお別れします。ほなねー12月中に多分あと2回来ます…何回帰省すんねん。では先に進みますが…特に何もないか…ある時期は来るとユリカモメさんだらけになるところですが…今日は静かです。なんとなーく晩秋…今日から12月ですもの
11月24日の深北緑地です。ハシビロガモさんがやって来ました。ごぶたさでござんすはいお久しぶりです、ご無沙汰。まだ丘の上に登るのは…ちょっと躊躇してまうのかも。深北緑地には来たばっかでしょうし…ヒドリガモさんは慣れちゃってますけどねまぁ丘の上ではないけどや。
弁天池公園を後にしまして、深北緑地に移動中…イベントはもう始まってる時間だわねーと中に入ります。なんだこれは…サンタクロース…?さていつものところですでは改めまして…11月24日の深北緑地です例によってヒドリガモさんがいらっしゃいますが…目付きが悪い方が来ま
黒平山の山頂は特に展望が良いとかあるのではないのであまり長居をせずに下山することにしました。次は八曽滝へ向かって下ります。道中では山間から雲が湧き上がるのが印象に残り見とれながら下って行きました。春日井方面は晴れ予報だったけど....こりゃあっちも同じような天気だね。さぁ、下ろう、下ろう。山頂から40分ほど下って勢いよく水を落とす八曽滝に到着。夏だったら飛沫を浴びてひんやりってとこだが、今の季節ではねぇ...
カメラ:Canon EOS 90D レンズ:Canon EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM ISO感度 / 絞り / 速度:3200 / F7.1 / 1/250s
八曽滝周辺は谷を渡る橋の上が紅葉の見所になってます。大きな楓の木が紅葉しグラデーションも鮮やか。この橋はあまりゆっくりしない方が良いかも。一応補修してあるけど橋脚が浮いてるからね(怖)。展望が無いのは解ってるけど滝から林道に出て八曽ヘリポートへ向かいます。季節外れのツツジがあちこちに咲いていました。モチツツジかな?花のないこの季節だからちょっと喜んだりして(笑)。2024年12月7日撮影...
今日はXへpostしたものを再利用したズボラ記事=「最近のPostから」をアップする。このシリーズも漸く60の大台に乗った。今や年も明けて2025年というのに、このシリーズでは未だに去年9月末の出来事を擦るという状況。そうはいっても本来優先してフィーチャーしてすべきもの
冬枯れの里山歩きに行きたいですが、冬の間はなるべく一人歩きを控えて、電鉄会社、ウオーキング協会等主催のハイキングに頼ろうかと思っています。今日は里山歩きと違い、港・神戸のお写ん歩です。第一目標は新港第一突堤に停泊している帆船撮り。後はいつものメリケンパー
4日夕方に鼻血が出始めて翌日の午前3時まで止まりませんでした。 原因はワーファリンがお酒に反応したのだと思います。 今回出血が手前の方だったので何とか鼻を押さえて止血しました。 お陰で昨日は休肝日となり今朝が異様に体調が良いです。 偶には休肝日も良いものですね。 写真は昨日の日の出前とジョビ子さんです。 にほんブログ村
散歩はもっぱら夜。21時台が多いので、場所によってはひたすら寂しい。大晦日の 22時頃に住宅街を歩いていたら、路地から出て来た人と鉢合わせしてお互いにびっくりしたり(笑) 昔住んでいた辺りを歩いている時は、当時のことをいろいろ思い出す。小学校、中学、高校の時
ずいぶん前に商店街の展示写真。 京橋だったか、今福だったか・・・ https://www.youtube.com/watch?v=6xjtqVbuTBQ
消えて行く。静岡市南部、一面田んぼだった高速道路の南側。 ETC が出来たことで「開発の最後のチャンス」として、いよいよ手が付けられるらしい。東名高速道路と国道150号線に挟まれたこの平坦な土地は、確かに魅力的だ。1923_ PENmini たぶんインターの周りに物流センター
一の門線から黒平山は一番長く、緩やかで歩き易いルートです。森の中ばっかなので展望もなくちょっと飽きちゃうかな?ウラジロに囲まれた道を登っていくと石垣が現れ、黒平山への分岐にでます。分岐からは枝道がいくつもあって解りにくいですがまぁ、いずれも山頂に向かうので....っていつか下山した人がぐるりと回ってまた山頂で会った事があったっけ(笑)。途中から石垣沿いに回り込んでいくと昔は展望が開けてたんですが、今は...
Best hopes and wishes for the New Year 2025.~新年に最良の希望と願いを、2025~今年初の更新は5日になってしまった。この5日間でも少しは撮り鉄を行っていた2005年、カマタマーレ讃岐(香川県・現在J3)の名称公募が行われた。実はその応募があった候補の中に、「蕎麦絶
今日は神鉄ハイク「新春初歩き!開運招福を願う七福神巡りコース(約6キロ)」に参加してきました。コース順は①福海寺(大黒)②柳原蛭子神社(恵比須)③柳原天神社(布袋尊)➃真光寺(福禄寿)⑤和田神社(弁財天)⑥薬仙寺(寿老人)⑦能福寺(毘沙門天)と周ります。
いつもと違うのは早めに起きて散歩したこと。 塀と電柱のスキマからいきなり脅かされた。1868 PENmini 河口に近い川は満潮でたぷたぷ。1855 PENmini 白鳥。1873 PENmini お稲荷さんに初詣。1879 PENmini お供えした油揚げ貰って来るの忘れた。1883 PENmini これは..
大洲は昨日から深い霧に覆われています。 天気は良いのですがお日様が出るのはまだしばらくかかりそうです。 昨日は半日死んでましたので今日は散歩に行ってきました。 ところは左足に靴擦れが出来てしまって歩くと痛いです。 明日は厚めの靴下を履いて行こうと思っています。 それでは今朝の雲海です。 にほんブログ村
カメラ:PENTAX K-1 Mark II レンズ:HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR ISO感度 / 絞り / 速度:200 / F13.0 / 10.0s
イルミネーションを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2024年12月某日) その3
イルミネーションを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2024年12月某日) その2
イルミネーションを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2024年12月某日) その1
イルミネーションを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2024年11月某日) その3
イルミネーションを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2024年11月某日) その2
イルミネーションを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2024年11月某日) その1
コスモスを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2024年11月某日) その4
コスモスを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2024年10月某日) その3
コスモスを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2024年10月某日) その2
コスモスを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2024年10月某日) その1
コキアを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2024年10月某日)
コキアを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2024年8月某日) その2
コキアを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2024年8月某日) その1
フィルムでヒマワリを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2024年7月某日)
フィルムでヒマワリを撮ってみる(まんのう町・2024年7月某日)
先日、早く目が覚めたのですがTVを見ていてダラダラしてました(^^;K-1MarkⅡ+HDPENTAX-DFA28-105mmF3.5-5.6EDDCWRやっぱり、もう少し早く来れば良かった(^^;K-3MarkⅢ+smcPENTAX-DA18-135mmF3.5-5.6EDAL[IF]DCWRK-1MarkⅡ+HDPENTAX-DFA28-105mmF3.5-5.6EDDCWRK-3MarkⅢ+smcPENTAX-DA18-135mmF3.5-5.6EDAL[IF]DCWRK-1MarkⅡ+HDPENTAX-DFA28-105mmF3.5-5.6EDDCWR中央広場から水元大橋へ戻ってきましたK-3MarkⅢ+smcPENTAX-DA18-135mmF3.5-5.6EDAL[IF]DCWRK-1Mark...早く起きたんですが・・・
新年はまだカメラ持って外出していないので(^^;家の中で・・・K-1MarkⅡに接写リングKの1号を使って・・レンズはHDPENTAX-FA31mmF1.8Limitedです。基本的に接写リングには絞りリング付きのレンズを使用しますが絞りリングは無くても撮影は可能ですK-1MarkⅡ+接写リングK1号+HDPENTAX-FA31mmF1.8LimitedK-1MarkⅡ+接写リングK1号+HDPENTAX-FA31mmF1.8LimitedK-1MarkⅡ+HDPENTAX-FA31mmF1.8LimitedそのままMモードで撮影したので露出オーバー気味ですタムキューと比べるの忘れました・・・(^^;明日は神社でも行こうかなぁ~接写リングK1号で・・・
歩き始めは4日の神鉄ウオークからにしようと思っていましたが、暇を弄ばせていましたから、急遽、年末に検索で知っていました2日の京都府ウオーキング協会主催、特別例会の「新春古都の道ウオーク」に参加してきました。3年前にも参加したのでやめておこうと思っていまし
前回記事と同じ日(1/5)の深山公園で、こんな鳥にも遭いました。トリミングします。アオジですよね。ちょっと歩いた先のやはり地面にこんな鳥。さっきの鳥とそっくりに見えてしまうのですが・・・ビンズイでしょうかね??グーグルレンズ様にお伺いを立てましたら、即座に,前者がアオジ、後者がビンズイとのご託宣が下りました。おそるべしグーグルレンズ。今日はこれにて。...
↑ 画像クリックで拡大します 今回の写旅は浜名湖1周で泊まりは弁天島。 佐久米駅でカモメを撮ってあとでホテル THE OCEANへ。 10階となれば、2000mmだよねぇ。 いやァ、今回も愉しかった。 われわれは海側、娘夫婦は湖内側。 10階らの展望を両方愉しもうという計算バッチリ。 娘たちは鳥居の間へ沈む夕陽を撮りに行ったが、 寒いからイヤってのもあるが一人部屋に残って、密かにダルマ狙い。 いよいよそのときになって...
↑ 画像クリックで拡大します 2000mmの威力を5年目にして知った旅だった。 ただ、カモメではAFが追い切れていない。 動画がよかったので、動画専用になるかも? 内弟子 (家内) のOLYMPUS PEN E PL6がかなり出来がいい。 もう1台、自分用にPL9を発注する予定。 一切で60.000円でOK。 とんでもないところに沼があったもんだ。 K3IIIをドナしようかな。 2025年のオレ、どっちを向いていくんだろう? なんでもいい。 あ...
先日(1/5)の深山公園散歩では、この鳥にも遭いました。トリミング画像です。ヤマガラにはよく出会い、たびたび撮影してきました。例えばこんな画像。深山公園のヤマガラ(2017.11.24) - 写真共有サイト「フォト蔵」深山公園のヤマガラ(2017.11.24) - 写真共有サイト「フォト蔵」深山公園のヤマガラ(2017.11.24) - 写真共有サイト「フォト蔵」深山公園のヤマガラ - 写真共有サイト「フォト蔵」そして、この鳥、シジュウカラも、...
前の記事に関連した過去記事を再掲しておきます。ナードサークの独り言 聞きなせばアオジも嘆くか消費税(2015-12-24)昨日とはうって変わってよく晴れていますので、少しだけ散歩することにしました。近所の「自然環境ふれあい公園」です。今日は、期待したほど鳥の姿が見えません。枝の陰にいた、この鳥は?トリミングしてみます。アオジですね。最近時々目撃することがありますが、撮影できたのは今シーズン初めてになります。...
小樽天狗山の夜景で冬におすすめ時間は何時から?行き方もご紹介!
2015年台灣燈會in台中の旅28 迎賓門-鳳冠門なのだ
しょっぼ・・・(^_^;)(^_^;)
【初心者向け】金沢夜景カメラマンが教える夜景撮影のコツ
2015年台灣燈會in台中の旅27 觀光特色燈區なのだ②
【お散歩写真】行幸通り~東京駅の夜景 [2024年12月]
【お散歩写真】丸の内イルミネーション2024:イルミネーションでシャンパンゴールド色にキラキラ輝く街路樹☆ [2024年12月]
飛行機(JAL ミャクミャクJET)離陸|2025年の関西圏は...◆PCデスクトップ背景画像サイズ 1920x1080 ( Full HD )
県庁からの夜景と新シリーズのセーラー服(^v^)
松山 夜の港の風景と昔ばなしと現実逃避
創成川通り
金沢の夜景カメラマンが実際に撮影しておススメする北陸のイルミネーションスポット7選【2025年版】
夜のホーチミンを360度満喫! オープントップバスで味わう特別体験
ピピラの丘の展望台からグアナファトの美しい夜景を眺める☆メキシコ旅行記⑮【2024.11.26】
2015年台灣燈會in台中の旅26 觀光特色燈區なのだ①
唐浜にダルマはできなかった
雪が積もりそう★くまはくま★根っこの生命力
神々しいコウノトリ
福男選びはここから
#晴れた日にやりたい事
大晦日は友人のお家で
uxcell 6.4mmシャフト穴ノブ選手:両規格対応の万能型二刀流ノブ【第40回 安ギターノブ 選択会議】
冬限定の芸術作品
【写真】2024年の紋別①
近場をぶらぶら "2025/01/09"
今日は風邪の日「Colwell-Winfield Blues Band(USA)」
【大阪】梅田、『焼魚定食と釜戸ごはん』に行ってきました。 梅田ランチ
枚方病院通いと蔦屋書店・・・京都写真美術館
年に一度のメール
石川県に来たらぜひ寄ってほしいおススメ紅葉スポット5選2019【金沢以外】
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)