ginkosan
ファン登録
J
B
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします^^ 北アルプス・北葛岳のモルゲンロート(早朝の昇り始めた太陽に 照らされて山肌が赤く染まる現象)が美しかったです^^ 積雪量 も適量でした。W/Bで青みを強調しております。
sikupie様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 旧年中は色々とお世話になりました^^ 今年もよろしくお願いいたします^^ 昨日の撮影ですが、晴が少ない補用でしたので頑張って 早起きしてみました。三文の徳でしたね^^
2023年01月01日13時00分
ginkosanさん 幸多き春を迎えられたこととお慶び申し上げます すばらしい作品との出会い、豊かな気持ちをPHOTOHITOでいただいています 新規投稿が少なく、拙い写真ばかりで3年目になりました 本年もよろしくお願い致します
2023年01月01日13時48分
猛山様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 旧年中は色々とお世話になりました^^ 今年もよろしくお願いいたします^^ 自分も去年は体調最悪で余り撮れずでした^^; ぼちぼち参りましょう^^
2023年01月01日14時31分
あけまておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 北葛岳のモルゲンロートって綺麗なピンク色に染まるのですね。 素敵な光景を年始に見せて頂いてありがとうございます。
2023年01月01日17時41分
明けましておめでとうございます、ginkosanさん。 拙い写真ばかりですが、本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m モルゲンロート、綺麗ですね^_−☆ 心が洗われる思いです(=^ェ^=)
2023年01月01日20時03分
うめ太郎様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 旧年中は色々とお世話になりました^^ 今年もよろしくお願いいたします^^ 北葛岳のモルゲンロート、何故か毎年この色でありますね。 降雪で見られない年もあるので、毎年大事に撮影しております^^
2023年01月01日22時02分
ex-ICHIRO様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 旧年中は色々とお世話になりました^^ 今年もよろしくお願いいたします^^ ここのモルゲンロート、毎年なぜか綺麗なピンク色 ですので、心躍る光景にワクワクしております^^
2023年01月01日22時05分
chigiumi様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 旧年中は色々とお世話になりました^^ 今年もよろしくお願いいたします^^ 毎年なぜか綺麗なピンク色ですので、うっとりしますね^^
2023年01月01日22時07分
coraika様、何時もありがとうございます。 恐縮なしでって事ですので、coraika様だけ無しにしますね^^ 旧年中は色々とお世話になりました^^ 今年もよろしくお願いいたします^^
2023年01月02日17時31分
モルゲンロートの染まる雪山がとても素敵です! 新年あけましておめでとうございます! 昨年も素晴らしい作品を拝見させていただきありがとうございました! 今年もどうかよろしくお願いいたします!
2023年01月03日16時38分
LOVE J&P様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 旧年中は色々とお世話になりました^^ 今年もよろしくお願いいたします^^ 雪山だけでも浪漫あふれる感じですが、朝日に照らされて 二倍以上の美しさでしたね^^
2023年01月03日16時53分
北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 旧年中は色々とお世話になりました^^ 今年もよろしくお願いいたします^^ やっぱり信州は被写体の宝庫ですね^^ 京都並にお気に入りです^^
2023年01月04日12時03分
ラーべ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 旧年中は色々とお世話になりました^^ 今年もよろしくお願いいたします^^ 嬉しいお言葉、励みになります^^
2023年01月04日18時09分
ginkosanさん、いつもありがとうございます。 今年もよろしく 昔のリバーサルで山の写真出てきましたが、きめ細かさ全く別もんですね。 もちろん、レンズ等の違いも大きいと思いますが、、、、 でも一番大きいのは、撮る側の熱量ですね。 なかなかデブ将になってしまいました、、、涙
2023年01月08日14時14分
coraika様、何時もありがとうございます。 旧年中は色々とお世話になりました^^ 今年もよろしくお願いいたします^^ ボディのD7100は今となっては旧式のエントリー機でありますが、 レンズの「AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II」が隠 れた銘玉なんですよね^^ 中古で一万円と激安でしたし、満足し ております^^ ちなみに被写体は撮影拠点の親戚の家から近所で すので、粘れるとかシャッターチャンスを逃しにくいというのは 大きいと思います^^
2023年01月08日15時33分
こんばんは✨ご訪問とお気に入り登録をありがとうございます♪✨ とても雄大で美しいですね✨ しばし魅入っておりました✨ これから徐々に気温も下がって行きそうです。 どうぞご自愛ください✨ 今後ともよろしくお願いいたします。
2023年10月20日20時59分
萌香♫様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 長野県中部の北アルプスは交通の便も不便過ぎず、拠点があれば写真映えする 被写体多数でとても気に入っております^^ 持病の調子が悪く写真が撮りに行けてないので、悪化しやすい冬を凌ぐ準備に 入らないとですね^^ ご訪問頂きありがとうございます。
2023年10月21日08時48分
アンディ
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。m(__)m
2023年01月01日12時35分