Fur38
ファン登録
J
B
道沿いの脇にある小さな花壇にチューリップが咲いていたので、桜と一緒に撮りました。かなり無理な角度なので、桜自体は小さく写っています 虫の目線かなあ ?
もうチューリップが咲いているのですね 地面に這いつくばるようにして撮られた一枚ではないかと思います 今ののデジカメは可動式のライブビューがあるので、這いつくばらなくても良いのかもしれませんが これもかと言うくらい爽やかな景色ですね
2025年03月30日20時38分
Leophotoさんへ 桜にもチューリップにも ピントが合うように 最大に絞ってピントを合わせて撮りました。 何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年03月30日20時53分
こぼうしさんへ カメラの解像度や色のメリハリなどの表現が、好みであるカメラですけど、Eos5Dを2台使ってますけど、ビューが動かないので、これに関しては凄く不満です。ですから腹ばいになるか カメラを地面につけて、かなり山勘で撮ることもあります その時は画面が曲がっていたりと、すごくロスになっています。他の2台のAPSのカメラは ビューが動かせますけど、解像度が不満で たまにしか使っていません。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年03月30日20時58分
野良なおさんへ 確かにチューリップは張るの花の印象がありますね 今は冬に咲かせられるアイスチューリップも出てきたので、一年を通して見る事も可能な花になってます 品種改良が早いので、花を覚えきれませんね 何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年03月30日22時46分
おはようございます。 素晴らしい構図です。かえって桜の存在感が増して見えます。 こちらでも早く桜咲いて欲しいです。今年は寒くソメイヨシノは 4月中旬頃がみごろかも?
2025年03月31日08時26分
信濃のサンデーカメラマンさんへ 構図については自己流で、勝手気ままにしているので、そのように言われて ほっとしています。写真は手探りでいつもしています。信州の春景色も目の前ですよ 明日から4月 信州の広大な自然や山々の撮影 お待ちしています。コメントありがとうございます。(^^♪
2025年03月31日21時43分
Leophoto
下からのアングル、チューリップと桜が同じ画角に入る珍しい組み合わせですね(^^) 鮮やかなチューリップと柔らかな桜が対照的で面白いです。
2025年03月30日20時27分