TR3 PG@
ファン登録
J
B
下りの定期便‘やまぶき’とすれ違って上流に向かっていた‘クルーズ庄川’はたぶんショートクルーズ便だと思いました。 10分余り待っていると戻ってくるはず・・・と見て、撮影ポイントを変えて待っていると、思った通り帰ってきました♪ 下流の乗船場に多くの観光バスが駐まっていたので、その観光客を乗せてのショートクルーズでしょう。 皆さん寒いのかキャビンからの観光ですね・・・折角ならデッキでどうぞ!なのですが、少々デッキは少なめ(^.^) ここは利賀大橋遺構の絵になるポイントです♪
shokoraさん、コメントありがとうございます。 クラシックスタイルの‘やまぶき’と最新の双胴船‘クルーズ庄川’ 可愛さは‘やまぶき’ですよね。 最近の通常運航は‘クルーズ庄川’ですが、人気はやはり‘やまぶき’のようですよ(^.^) まさに四季折々の庄川峡、是非お越しください。「庄川峡 遊覧船」でググるといろんな情報が出てくると思います。 是非、是非! 新緑の頃もいいですが、やはりお勧めは2月頃の冬かなぁ・・・雪の中の露天風呂も最高です♪
2016年02月07日19時24分
バンドワゴンさん、コメントありがとうございます。 冬のモノクロの世界に庄川のこの色・・・そしてそこに遊覧船・・・ 素敵なシーンでしょ(^_-) ここはσ(^_^)の一生の撮影フィールドです♪
2016年02月16日22時03分
shokora
ホント絵になりますね~! やまぶきはかわいいですが、クルーズ庄川のデッキもいいですね~! 四季折々の美しさのある庄川、いつか富山に行ったと時には乗ってみたいです。
2016年02月07日18時09分