カテゴリ:マンガ/アニメ
自分は宇宙戦艦ヤマトのファンです。
同時に映画ファンでもあります。 煮詰まったりヒマになると映画を観るのは自分の習いですが、ヤマトシリーズとダイ・ハードシリーズを見比べて妙なシンクロニシティを感じました。 1.ヤマト1とダイ・ハード1 ガミラス=壊滅したが後にデスラー総統以下数名生存。 ナカトミビル襲撃一味=ほぼ殲滅されたがジョン・マクレーンの手にかからなかった数名が生存。 2.さらばとダイ・ハード2 白色彗星帝国=殲滅 テロリスト=殲滅 3.ヤマト3とダイ・ハード3 ボラー連邦=大ダメージなるも連邦そのものは生存 テロリスト=傭兵部隊のほとんどが逮捕生存 4.永遠にとダイ・ハード4 暗黒星団帝国=暗黒銀河ごと殲滅 テロリスト=殲滅ついでに合衆国首都警防用のF-35も撃墜 うろ覚えの部分もありますが、ジョン・マクレーン刑事の殲滅力はすごいです。ヤマトも惑星国家ごとぶっ潰してますが……。 ちなみにダイ・ハード2でロバート・パトリック(T2のT-1000役の人)をマクレーン刑事は射殺しています。さすがマクレーン刑事、やることにそつがない。 次は完結編でディンギル帝国が相手になるのですが、デスラーがおいしいトコ取っていったのでダイ・ハード5では、3に出てきたサミュエル・L・ジャクソンがニック・フューリー長官に就任して帰ってくると思います。アベンジャーズネタが分かるひとしか分からない話ですいません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010年07月18日 18時28分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[マンガ/アニメ] カテゴリの最新記事
|
|