1826972 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

能登の手染め日記

能登の手染め日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Sep 11, 2022
XML
カテゴリ:染色
2016年からウルシ染めの実験を福祉施設に依頼されたが、チップの販売計画が中止になり、止むをえず私がチップを作って販売するようになった。初めは皮膚がカブレるから関わらないでおこうと思ったのに、カブレないことが分かりウルシチップの染めに溺れている(笑)

17日に染料店から14kgの追加注文を受けて在庫を調べたら少し足りなくて、分けていた異なる廃材のチップを集めて袋詰めしたら十分な量になりホッとした(^^;

500g入りの袋を28個準備し両方に14個ずつ分ける


140サイズの段ボールに70ℓの黒袋2個を並べ両方にチップを入れる


順番に2袋同じ量を入れて上から詰めないと全てが入らなくなる


140サイズの箱に14kgぴったりで荷造り完了

2018年7月から5年で200kgほど販売したが、チップを何袋入れたか忘れて詰め方を失敗したことが何度もある(- -;)・・・14kg入らずに袋から全て出して計りなおして、粉まみれになった苦い経験もあり、最近になって入れ方が上手くなった(笑)

老人になると、こんな荷物の入れ方も失敗するし、単価も忘れるし納品先の住所も間違える・・・もう、休日も平日も分からないし、お昼に何を食べたかも覚えていない・・・それでも仕事をしないと、余計に物忘れが激しくなるので続けている。

こうしてブログに書くと、過去のこと忘れても見返すことが出来るので・・・そのためのブログであっても良いかな~と思う(^^;


ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。

能登の手の日々
カテゴリー
●全て

●日々

●街中ギャラリー

●染色

●能登、そして、この町

●絵・美術について

●CG

●食べもの

能登の手の作品集
(写真・CG)

リンク
●ようこそNotoNote

オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。


お気に入り
ブログ・その他
Water-Colour
 ひろろdecさん
●​草木染め・Yukiの手絞り
 羽根っこ
MoMo太郎日記
 MoMo太郎009さん
Kleine Erfrischung
 kamoppieさん
考え事ほか
 vissel-篤胤さん
地元力向上委員会
 hanami73さん
今日の空
 つるまる5さん
Que sera sera
 五右衛門0563さん
染工房えむ
 koubou-mさん
バンブーおじさん奮闘記
 幸達さん
てんてん日記
 もえぎさん

ブログランキング・にほんブログ村へ

能登草木の染め研究室
染色の専門サイト

能登の手へのメール

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 能登情報へ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 11, 2022 05:31:23 PM
コメント(2) | コメントを書く
[染色] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X