●お持ちの方、どうですか、結構使えますか? 工事作業を中心に仕事しているけど、
たまに、パソコンやタブレットを触るとか、
また、スマホ触る時、とても便利だと実感しているとか。
●パソコンワークが中心であるけども(また、CADなども)、
このタイプの手袋を重宝してる人、
そんな仕事ではあるけど、「このタイプの手袋は、なかなか良いよ」
というご意見の方、居ますか?
https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=mozff&p=%E6%8C%87%...
商品名を「指ぬき手袋」と言います。
色々ありますので検索画面を上げておきました。
ホームセンターや作業用品店などでも売られています。
使用感や使い勝手にも個人差や作業環境による偏差があるので、自分で確認されるのがお勧めです。
「指切り手袋」とも言うようです。この手袋でPC作業を行います。高価なものではなく安物で、記事も薄いタイプですが、着用するだけでこんなにあたたまって動かしやすい。
想像ですが、厚手の手袋だとゴワゴワしてタイピングしにくいかもしれないですね。
有難うございます。
実際に、PC作業用に使うケースもあるのですね。
事務用品店でも探してみる価値があると思いました。
指なし手袋、昔からありますよね
普通のニットの手袋に重ね着(?)のようにして使ってました
100円均一とかにも売っているのでそれで試してみるのもいいかもしれません
https://jp.daisonet.com/products/4550480574202?_pos=13&_sid=28e4...
有難うございました。百均でも置いてあるのですね。
近場に、百均ショップが複数ありますので、
見てみるようにいたします。
アドバイスを有難うございます。
シリコンの薄手の使い捨て手袋のURL先を拝見しました。
写真ではピッタリの密着という感じがして、
蒸れないか、と思いましたが、
フィット感が良いというレビューもあり、
繰り返し使用も可能みたいでした。
もしも、蒸れて、汗をかいていたら、繰り返し使用は△だと思いますので、
蒸れ蒸れになる可能性は低そうですね。
実は、百均に行きましたが、
在庫にあった指ぬきタイプは、
親指、人差し指、中指の3本が指ぬきということで、
キーボードタッチでは、薬指や小指を使いますから、
買わなかったという次第です。
シリコン手袋は夏場は汗かきますね。
室温が一桁℃だとほとんど汗かきません。
うちでは今の季節だと数日で臭いがし始めた時点で交換です。