市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

投票期間(投票期間終了)

2023年06月03日〜2023年06月15日

市販の米粉パンランキング結果

twitter
1

パスコ

国産小麦と米粉のロール

35票
2

YKベーキングカンパニー

米粉入りもっちり食パン

27票
3

マイセン

おこめ丸パン

26票
4

トップバリュ

おこめでつくったふんわりパン

25票
5

タイナイ

おこめ食パン

24票
6

マイセン

焙煎玄米食パン

23票
7

日本ハム

みんなの食卓® 玄米ブランパン

22票
8

マイセン

玄米丸パン

21票
9

タイナイ

玄米食パン

20票
10

マイセン

焙煎玄米丸パン

19票
11

マイセン

玄米あんパン

18票
11

日本ハム

みんなの食卓® お米で作ったまあるいパン

18票
13

日本ハム

みんなの食卓® ふっくら米粉パンスライス

17票
14

日本ハム

みんなの食卓® お米で作ったしかくいパン

16票
14

日本ハム

みんなの食卓® 米粉食パン

16票

ランキング詳細

crown

パスコ

国産小麦と米粉のロール

エネルギー(1個あたり) 99kcal

国産小麦の小麦粉と新潟県産米の米粉のブレンドで、独特のもっちり感を表現したロールパンです。トーストすると外はパリっと香ばしく、中はお餅のようなもっちり食感をお楽しみいただけます。 (引用元: パスコ )

crown

YKベーキングカンパニー

米粉入りもっちり食パン

新潟県産米粉を使用した、もっちりほのかな甘みの食パン。 (引用元: YKベーキングカンパニー )

crown

マイセン

おこめ丸パン

エネルギー(100gあたり) 112kcal
※2023年6月05日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

お米の自然な甘さとふんわりモッチリとした食感が楽しめる、お米のパンです。アレルギー特定原材料等28品目不使用ですので、グルテンフリーを生活に取り入れたい方、食物アレルギーでお困りの方でも安心してお召し上がりいただけます。 (引用元: マイセン )

4

トップバリュ

おこめでつくったふんわりパン

常温で保存ができる、ふわふわ感が特徴のパンです。 (引用元: トップバリュ )

5

タイナイ

おこめ食パン

エネルギー(100gあたり) 252kcal
※2023年6月03日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

新潟県産のおこめで焼き上げた、グルテンフリーの米粉パンです。 (引用元: タイナイ )

6

マイセン

焙煎玄米食パン

エネルギー(100gあたり) 266kcal
※2023年6月05日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

国産の玄米粉で焼き上げたビターな苦みのある味わいを楽しめるパンです。アレルギー特定原材料等28品目不使用ですので、グルテンフリーを生活に取り入れたい方、食物アレルギーでお困りの方でも安心してお召し上がりいただけます。 (引用元: マイセン )

7

日本ハム

みんなの食卓® 玄米ブランパン

エネルギー(100gあたり) 226kcal
※2023年6月05日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

食物アレルゲン7品目を使っていない、玄米粉と米ぬか(ブラン)を使用して作った、個包装4個入りの丸い米粉パンです。 (引用元: 日本ハム )

8

マイセン

玄米丸パン

エネルギー(100gあたり) 103kcal
※2023年6月05日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

玄米のやさしい甘さと風味に、ふんわりモッチリとした食感が人気のパンです。アレルギー特定原材料等28品目不使用ですので、グルテンフリーを生活に取り入れたい方、食物アレルギーでお困りの方でも安心してお召し上がりいただけます。 (引用元: マイセン )

9

タイナイ

玄米食パン

エネルギー(100gあたり) 262kcal
※2023年6月05日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

国産玄米のおいしさをギュッとつめこみました。 (引用元: タイナイ )

10

マイセン

焙煎玄米丸パン

エネルギー(100gあたり) 100kcal
※2023年6月05日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

ほんのりビターに仕上げた、国産玄米の風味が楽しめるパンです。アレルギー特定原材料等28品目不使用ですので、グルテンフリーを生活に取り入れたい方、食物アレルギーでお困りの方でも安心してお召し上がりいただけます。 (引用元: マイセン )

11

マイセン

玄米あんパン

エネルギー(100gあたり) 149kcal

上品な和菓子を思わせる小豆の自然な甘さと、玄米の風味が調和した玄米粉のあんパンです。アレルギー特定原材料等28品目不使用ですので、グルテンフリーを生活に取り入れたい方、食物アレルギーでお困りの方でも安心してお召し上がりいただけます。 (引用元: マイセン )

11

日本ハム

みんなの食卓® お米で作ったまあるいパン

エネルギー(100gあたり) 253kcal
※2023年6月03日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

特定原材料7品目(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに)を使用せず、もっちりした米粉パンです。国産米の米粉を100%使用しています。食べやすい個包装タイプです。 (引用元: 日本ハム )

13

日本ハム

みんなの食卓® ふっくら米粉パンスライス

エネルギー(100gあたり) 268kcal
※2023年6月05日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

独自の製法により、小麦のパンのようなふっくらとした食感を実現しました。 (引用元: 日本ハム )

14

日本ハム

みんなの食卓® お米で作ったしかくいパン

エネルギー(100gあたり) 268kcal
※2023年6月05日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

特定原材料7品目(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに)を使用せず、もっちりした米粉パンです。国産米の米粉を100%使用しています。携帯しやすい個包装タイプです。 (引用元: 日本ハム )

14

日本ハム

みんなの食卓® 米粉食パン

エネルギー(100gあたり) 252kcal
※2023年6月05日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

オーブンで焼き目をつけた米粉の食パンです。スライス済みなので解凍するだけでも召し上がれます。 (引用元: 日本ハム )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

お花見に欠かせない食べ物といえば?

家族や友達と食事を囲んで春の訪れを楽しむ「お花見」。唐揚げやサンドイッチなど、お花見のお供になるメニューはたくさんありますが、みんなが特に欠かせないのはどの食べ物なのでしょうか?

よく買うレトルトハンバーグは?

電子レンジや湯せんの調理で時短で用意でき、何かと便利なレトルトハンバーグ。定番のデミグラスソースハンバーグから、和風、チーズ入りなどいろいろな味わいが楽しめるのも魅力ですよね。各メーカーからさまざまな商品が販売されていますが、みなさんのお気に入りはどれなのでしょうか?

もらって嬉しいホワイトデーのお返し(お菓子)は?

バレンタインのお返しがもらえるホワイトデーは心ときめくイベントですよね!ホワイトデーのお菓子はクッキーやマカロン、フィナンシェなどの洋菓子から金平糖やまんじゅう、どら焼きなどの和菓子までさまざま。そのなかでももらって嬉しいお菓子はどれなのでしょうか?

ちらし寿司の素を買うなら?

ひな祭りや誕生日、お祝い事などのメニューにうってつけなちらし寿司。市販の「ちらし寿司の素」は手軽にちらし寿司が作れて、とっても便利ですよね。さまざまな「ちらし寿司の素」が販売されていますが、みなさんのおすすめ商品はどれなのでしょうか?

カルディの人気ホワイトデーお菓子ランキング!おすすめのギフトは?

世界中から集められた珍しい輸入雑貨やこだわりのオリジナル食料品をあつかう「カルディ」。パッケージや中身がおしゃれなスイーツ・お菓子も多数取りそろえられていて、ホワイトデーにぴったりの商品も目白押しです。そのなかでもとくに人気な商品はどれなのでしょうか?

成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ

自家製惣菜やパン、スイーツなどこだわりの商品が多数そろう成城石井。「自家製プレミアムチーズケーキ」や「ポルボローネ」など人気商品もたくさんありますが、そのなかでもみんなのお気に入りはどれなのでしょうか?

過去に買ってよかった恵方巻きランキング!おすすめのチェーン店は?

各社からさまざまな種類が販売される恵方巻き。大手百貨店やコンビニチェーン、人気寿司屋などいろんな店舗がありますが、過去に「買ってよかった」と思えたのはどのお店の恵方巻きですか?

カルディの節分アイテム人気ランキング!おすすめ商品は?

カルディでは、節分アイテムもたくさん販売されています。福豆も種類が豊富にあり、かりんとう、節分チョコレートもおすすめですが、みなさんが気になる商品はどれですか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ

自家製惣菜やパン、スイーツなどこだわりの商品が多数そろう成城石井。「自家製プレミアムチーズケーキ」や「ポルボローネ」など人気商品もたくさんありますが、そのなかでもみんなのお気に入りはどれなのでしょうか?

成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ

成城石井は、自家製惣菜や輸入菓子、こだわりの調味料などを多く取りそろえる人気のスーパー。数々の話題アイテムが生まれるヒットメーカーですが、なかでもファンたちがリピート買いしているのはどんな商品なのでしょうか?

キムチ鍋の人気具材ランキング!みんなのおすすめは?

寒い日にぴったりのキムチ鍋。ピリ辛な味わいで体のなかからポカポカになりますよね。豚肉やねぎなどの食材を入れることが多いですが、一番定番と思われているのは、どの食材なのでしょうか?