2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧
いよいよ第二次世界大戦 たまに失敗しながらも何とか大国に登り詰めたイタリア。 しかし第一次世界大戦で当初の約束の領土が獲得できず、世界恐慌も相まって国民の不満が高まり、ナチ党のムッソリーニの台頭を許してしまいます。 ムッソリーニは積極的な拡張…
戦争のきっかけは案外くだらない理由だったり 1941年、日本は石油の輸出を止められた挙げ句 「これまでの国際政策を全面撤回せよ」 とアメリカに迫られて戦争を決意しました。 日本のそれまでのやり方も色々酷かったけど、もしアメリカが本当に戦争を望んで…
自由な独裁国家・シンガポール シンガポールといえば、アジアの経済発展の象徴とも言える国です。 2013年の1人あたりのGDPは世界8位で、アメリカをも上回る。(ちなみに日本は24位) 国際的なハブ空港を備え、空路のアクセスは抜群。東南アジア・中国・…
引用:chouette-noire.com 18世紀の黒魔術書 "グラン・グリモワール" 18世紀イタリアで作られた「グラン・グリモワール(日本語名:大奥義書)」は変わった本です。 多くのグリモワール(魔術書、魔導書)は悪魔を召喚する方法のみが書かれていますが、この…
第一次世界大戦周辺でのイタリア軍の活躍 エチオピアに負けたり挫折を味わいながらも、何とか列強の一角として弱肉強食の帝国主義の大船に乗り出したイタリア。 第一次世界大戦が勃発し、イタリアは「未回収のイタリア」を取り戻すべく戦います。 前編はこち…
第11回:東京ローズ(アイバ・戸栗・ダキノ) 1916 - 2006 「東京ローズ 」とは、第二次世界大戦中に日本軍が連合軍向けに放送したプロパガンダ・ラジオ番組「ゼロ・アワー」でアナウンサーを務めた女性の愛称。 ラジオ番組内ではアナウンサーの名前は紹介さ…
「イタリア軍は弱い」は本当か ネットの文脈ではよく「イタリア軍は弱い」とからかわれ、ジョークの対象になっています。 「ヘタレなイタリア」という意味の「ヘタリア」というアニメがあるほど。 しかし、本当にイタリア軍は弱かったのか? 今回は近代(186…
城を攻める・城を守る 歴史の花形といえばやっぱり「会戦」です。 カリスマ性のある将軍・参謀たち、綿密に練られた戦略、技術の結晶である武器弾薬。 諜報・情報戦略、兵站戦略、経済戦略。 それらが力と力になってぶつかる会戦こそ、歴史の最大の魅力とい…
ビールが大好きなバルト海の海賊 クラウス・シュトルテベッケル(1360 - 1401)は、バルト海を荒し回った海賊の首領。とにかくビールが大好き。 飲めないヤツは男じゃないとして、ビールを飲めなかった捕虜の首を切り落としたほどの酒乱。その飲みっぷりは「…
抗いがたい甘い誘惑 ケーキ・チョコレート・アイスクリーム。 特に女性はスイーツが大好きですね。美味しいスイーツの話をしている時のあの、目のトロリン具合は何なんでしょうか。 普段甘いものを食べないぼくでさえ、めちゃくちゃ疲れている時はチョコが食…
テレビで外国や外国料理が紹介される時に流れるBGM。 聞くだけですぐにその国を連想できます。このパワーはすごいです。 テレビ制作側からすれば、それを流しておけば受け手はその後の映像を混乱なく処理できるから、こんなに便利なものはないでしょう。 我…
先立った夫を追って自ら火の中に飛び込む妻 「サティー」をご存知でしょうか。 日本語に訳すと「寡婦焚死」となるのですが、一言で言うと「未亡人の後追い自殺」です。 古代インドから現在まで続くインドの土着文化で、夫が死んだ後その遺体を焼く火の中に飛…
かつては性風俗の代名詞だった 今ではソープランドのほうが一般的ですね。 そういう業態は風営法で禁止されてますが、吉原の「風呂屋」や、飛田新地の「料亭」 など、巧み(?)に偽装をして未だに健在です。 昔は「トルコ風呂」と呼びましたが、トルコ人留…
激しかった日本への抵抗運動 第二次世界大戦前後はファシスト政党や民族主義団体が勃興した時代でしたが、 一方で反ファシズム・反帝国主義の運動も盛んだった時代です。反日レジスタンス勢力も無視できないほど多かった。 左派リベラルの声が強かった時代は…
馬やラクダ、象だけじゃない 古代から人間は戦争に様々な動物を用いてきました。 代表的な動物は馬でしょう。それから、アラブで用いられたラクダ。インドやペルシアで用いられた象。前のエントリーでは軍犬について紹介しました。 しかし人間は歴史上、あり…
何が中華の優等生の発展を阻害したのか 李氏朝鮮(1392年〜1910年)は、日本で言うと室町時代から明治時代まで朝鮮半島を統治した王朝。 訓民正音(ハングル)の制定や「経国大典」の作成など、現在の朝鮮半島の大きな部分を成す文化が作られた一方で社会発…
天才は痛風患者に多い? 痛風。 尿酸が体内に蓄積して結晶化し、足や腰、手、肩などの関節に溜まって炎症を起こす病気です。 その痛みは耐え難いほどで、ある人いはく「足の指をペンチではさんで締め上げられるような痛さ」だそうです。 それが頻繁にあるわ…
噂や伝承が作った伝説の土地 現在でも都市伝説の類いは人々を引きつけてやみません。 ぼく自身も就職活動中に「某証券会社の内定を辞退すると、コーヒーやラーメンをぶっかけられる」という噂を信じてしまったクチです。 いま聞いたらバカバカしいですけど、…