VW『パサート』は、2代目に当たるモデルが日本市場ではセダンの『サンタナ』(日産のノックダウン)として投入された。その後継車として1988年に登場したのが、パサートとしては3代目となるモデル。セダンとともに、ワゴンボディのヴァリアントが用意された。
VW パサート 3代目(バリアント)当時のカタログ初代、2代目(サンタナ)は同世代のアウディ『80』をベースとしたのに対して、この3代目は型式が同じ「B3」ながら、アウディ80はそれまでと同じエンジン縦置きを踏襲していたが、パサートでは横置きに改められたのが特徴だった。
スタイリングはカタログ写真のとおり。エンジンフードを大きくスラントさせ、グリルレスのマスクを組み合わせた、空力を追求したデザインを採用した。ただしVWのフラッグシップでもあり、パサートのユーザー層はコンサバティブだったためか、後期型では一般的なグリルを備えたデザインに変更を受けている。
VW パサート 3代目(バリアント)当時のカタログ他方で豊かな室内空間はこのパサートの魅力だった。とくにこのバリアントでは、465~1500リットルのラゲッジスペースを確保、ワゴンモデルらしい言い訳なしの広さ、実用性をもっていた。
VW パサート 3代目(バリアント)当時のカタログ搭載エンジンは当初は4気筒の2リットル(のDOHC、後期にあってはSOHC)を設定。ほどなく『ゴルフ』『ヴェント』『コラード』(2.9リットル)、ミニバンの『シャラン』など同世代のVWに搭載されたユニークなV型直列6気筒(2.8リットル)を搭載するVR6が、このパサート・バリアントのラインアップにも加えられた。