更新日:2024年10月26日
昼はラーメン。夜は焼き鳥とワインに日本酒。それぞれのプロが作り上げる極上の味
THE PREMIUM らぁ麺 FESTA -TOSU SAGA- 参加店舗 ①飯田商店 ②中華蕎麦とみ田 ③Japanese Soba Noodles 蔦 ④純麦 ⑤中華そば深緑 ⑥支那そばや ⑦JAPANESE RAMEN NOODLE LAB Q ⑧らぁ麺ドゥエイタリアン ⑨姫路中華そば丸慶 SUSURU君の挨拶などの後に始まったこのイベント 中でも JAPANESE RAMEN NOODLE LAB Qさんは初耳のお店だったが、ラーメンウォーカー北海道殿堂入りの名店らしい。 上記9店舗の中で予約が1番困難なのは純麦さんなので 2ヶ月前に10時枠で予約していた。あとは飯田商店さんは食べたことあるが、せっかく店主直々に調理されるので12時枠予約。 発券は2ヶ月前、 次に食べログ3.96で食べログラーメン全国ランキング7位の中華そば深緑さんは当日発券でそれほど待たずに食べられた。 4店舗のみ食べたが、中でもQの醤油ラーメンは1番くっきりした醤油の味が引き立っていた。真っ黒に近いスープの色合い。 このイベントでは麺は主催者サイドの佐野実さんの奥様の製麺所のモノを使われていたと思う。スピーチの中でそういう説明があったような... 追加トッピングした比内地鶏と金華豚のワンタンも旨かった。 全体的に好みの味。 ごちそうさまでした
札幌市の大通公園エリアのカフェ。ビルの7Fにあり上がってみる。おしゃれな空間で気持ちが上がる。濃い目の木目が主体、少し味のある家具。かなり大きいスピーカーが2台あり心地の良いジャスが流れる。テラスもあり街を見下ろすこともできる開放感に浸れる。アイスコーヒーをいただきました。
札幌に行った時はぜひ。北海道の海の幸が堪能できる丼の店
#海鮮丼の種類豊富 #ボリュームあり # リピート決定
平岸のSOUP CURRY KING 2店舗目が街中に!!
北海道初日の夜はココのスープカレーと決めてました。 平日夜8時に行ったにもかかわらず並んでいて20分くらい待ちました。さすがは人気店! 頼んだのは豚肉カレーの2辛とマンゴーラッシー。スープカレーはピリ辛の中に絶妙なお出汁とコクのスープ、コレは美味い‼️並んだ甲斐がありました‼️オススメです。 最後の写真はインスタをフォローすると貰える手作りかぼちゃ餅で、こちらも揚げたてを出して頂きホクホクもちもちで優しい甘みの1品でした。
昨年末、仙台在住の友が、仙台のお友達を連れて遊びに来るとの事で、一緒にジンギスカン食べない?とお誘いが。なかなか予約が取れなくて有名なご近所のお店へ初訪問です。 『塩成吉思汗 八仙 大通』 以前、嵐が札幌ドームでライブの後に訪れてから、聖地になったらしいです。 まずはビールやジンジャーエールで乾杯! 名物の塩ジンギスカンと、お店の人推しのからみネギで。 うん。柔らかくて美味しい。 からみネギもいい感じだけど、辛いの苦手な友はNGでした。辛くないネギもあるといいですね。 メニューは黒塗りが多く、楽しみにしてたラムタンはなし。ガッカリ。 しかたなくラムチョップをオーダー。 骨付きで見栄えもいいですね〜♬ 楽しく盛り上がっていたら、「他のお客さんに迷惑なので、静かにしてください」と言われました。 そんなにうるさくしてたつもりなかったけど、戦意喪失。まだ食べかったけど、追加オーダー見送って帰る事にしました。ショック… 一緒に行った友が「実は、前回も怒られた…」と言ってました。えぇ?そうなの⁈彼女、私よりもずっと大人しい人なのに。ここは、おしゃべりせず、静かに食べないとダメなお店のようです。皆さんもご来店の際にはお気をつけ下さい。
雑貨屋と洋服屋が併設された札幌の大通にあるゆったりできるお洒落カフェ
#広々したレトロな空間 #スィーツ女子 #遊び心あり #メニュー豊富 #居心地がいい #リピート決定
数量限定のフィッシュフライが美味しいスープカレーのお店
地元の人におすすめされたスープカレーの名店。 席数100席とかなり大きい店舗なので人気店ですがあまり待つことなく入店できます。 スープは野菜の香ばしさと甘味が溶け出した酸味とのバランスのいいカレーでチキンもほろほろでGOOD!ぜひまた来たいと思います。
道内各地のハンバーグを味わうことができるハンバーグ専門店
サラダからハンバーグまで全てが美味しすぎました!!!!! またすぐにでも行きたいです^^
【大通駅徒歩3分】札幌の赤身肉と熟成肉のパイオニア、肉の極みを味わうなら当店へ
最近、通勤途上で気になっていたお店。坦々麺の一龍と同じビル。お店は9周年になるそうで、なんで今まで気づかなかったんだろう。 店内はお洒落な肉バルという感じ。夜は熟成肉も食べれる。 ランチは、おっきいハンバーガーorステーキ。今回は、ベーコンチーズハンバーガー。運ばれてきた時に思わず、でかい!と声が出て、店員さんにえ?ってリアクションされて恥ずかしかった。 パティとベーコンの香りが濃厚で、鼻からカロリー取ってるみたい。肉バルのハンバーガーらしく、肉メインで作られたハンバーガーは、アメリカン。食べ応え=肉って感じで、得意を前面に押し出した潔さ。 ステーキや夜に出してる熟成肉も美味しそうなので、夜に若手を連れて行こう。
焼きたてチーズタルトが人気。札幌の有名な洋菓子店
大通BISSEにあるきのとやカフェ オムパフェを注文 札幌に来ると必ず食べるのが大通店限定のオムパフェ オムレット生地の中には、カスタードクリーム・バナナ・ぎゅうひ・粒あんを詰め、たっぷりの生クリームとフルーツをトッピングしている一品 変わらず美味しかった でも、結構値上がりしててビックリした
珈琲は注文後に豆を挽き丁寧に淹れてくれる、スイーツも好評のカフェ
札幌市、中央区役所前が近い。少し暗めの空間で白色と木が貴重の空間。穏やかなピアノの音が流れて優雅な気持ちになれる。朝のコーヒーを飲みに。フルーツサンドも美味しそうだったので食べれそうな時に再訪したい。
カカオ豆の焙煎からスタート、とことんチョコレートを楽しめる贅沢なカフェ
事務所引越前日の金曜日のランチはお昼に事務所にいた4人で写真撮影不可のゴットバーグでランチ後、お向かいのサタデイズチョコレートファクトリーでテイクアウトしました。 チョコラテ、カフェモカ、チョコレートミルククラシックです。 チョコレートはびっくり価格ですが、飲み物はスタバよりもGODIVAよりも安くてうまーい! 奮発してBeans to barホンジュラス55g1188円を購入してひとかけずつ食べましたがお値段に見合ったうまさで納得です。 特別な時用に食べるチョコレートだと思います。 本当にうまいチョコレートです。 ツルツル道路を滑って転ばないように慎重に事務所まで帰っておいしくいただきました。 ランチメニューもあったので機会があれば食べに来たいと思います。 #テイクアウトできる #スペシャルチョコレート
札幌市中央区にある資生館小学校前駅からすぐの海鮮料理のお店
#一時間一本勝負Again 独りで入ったので…店名由来の銀シャリ(2合〜3号炊き)+アテで〆るのは断念‥解っていながらフラフラ入店‥ 時間が有れば、数量限定セットメニューがお得ですが、次の予約客の合間に入れてもらったので、アラカルトで‼ 【“取敢えずビール” は古い!】 ✡山椒ハイボール ✡お通し:イクラ海苔巻 … お通しから”シャリ“ ✡北海縞海老 …癖になりそうな濃厚さ、食べ方の参考に分解写真も撮りました^_^ 食べ終わったら、手洗い必須‼ …濃厚だけに指の“香り”も強く、鼻の奥にも香りが残っています(#^.^#) ✡牡蠣三種盛り…蒸し牡蠣 …マルエモン(厚岸):濃い味、苦味も‼ …コンブモリ(釧路):クリーミー …オナガワ(宮城):一番フレッシュ、“生”も試したかった^^; 赤武純米‥程よい甘味に舌の奥に感じる苦味、肴の邪魔をしない、肴が無くても良い酒^_^ 45分程経過…店員さんの後片付けの時間も考えて、この辺りで退散‼ 女子率が非常に高いのに驚きました…系列の“立ち呑み”スタイル店にも行ってみたいですね♫ #銀シャリ #女子に大人気 #オジサンにも優しい
昭和の薫り漂う居心地のよい居酒屋さん、料理もお酒もお手頃価格
【安らぎのコの字カウンター】 札幌バスセンター近く 行きたかった大衆酒場に来ました カウンターは満席、少し待って座れました 後から来店された方は奥座敷へ通されていました ここは是非コの字カウンターに座りたいもの 店員さんは忙しくて走り回りますが 何だか落ち着く雰囲気 常連先輩方はボトルの焼酎かウイスキーで まったりな感じ 千歳鶴冷酒 いか刺身 鯖ぬた にしん切り込み 玉子焼き さばの味噌煮 樽ハイサワープレーン いか刺身はまあ普通かな 鯖ぬたは酢味噌が予想以上に美味しい にしん切り込みは酒に合いますね 玉子焼は随分と甘い さば味噌煮はかなり濃いめ 缶詰のように骨まで食べられました 魅力的なメニュー、全部食べたい ずーっと居たいお店 地元なら絶対通うお店 ごちそうさまでした
思い出し投稿⭐︎ 北海道旅行 札幌のこちらを忘れていました(^^;; 札幌は〆パフェなるものがあると笑 佐藤さんは大行列… なら、佐々木さんは?と もちろん並んでますよね でも、佐藤さん程ではない笑 せっかくだからと待ちました。 45分?かな? 想像してた店内とは違って カフェとかじゃなくて おしゃれなバーの様でカウンターで お酒も飲めます♪ とにかくおしゃれ✨ お値段はまぁまぁでしたが パフェ、美味しかったですよ(^-^) 夜にパフェ、良い思い出でした笑
とにかくモツ料理の専門店!かっこ悪くダラシなく1人でホッと酔える店。
#ちょい呑みセット990円 …飲み物二杯+お勧めモツ焼き! 3週連続の札幌…遊びではありませんが、息抜きも必要! 今日も暑かった札幌、先ずは生ビール(*^^*) 300円追加でもつ煮OK…当然お願いします(*^^*) このもつ煮が絶品…薄い醤油味ながら、見事に”臭みゼロ“…ダシ汁まで完飲です…(*^^*) もつ煮が売りの諸々の店の方も勉強に来て欲しいです…♪ ビールの次は翆ジンソーダ^_^ ジンに合わせて ”ホルモンザンギ“…北海道名物ザンギのホルモン版、自分は初めてでしたが、本家“鶏”より好きかも(゚∀゚) 醤油ダレに漬け込んだホルモン…是非ご賞味頂きたいです^_^ 【〆ラーメン】 もつ出汁ラーメン…サイズはハーフです、意外なアッサリ味で〆には最適‥揚げ玉も良いアクセントでした(*^^*) 関東にも支店を出して欲しい最右翼の店ですm(_ _)m #ホルモン専門店 #鉄板焼きホルモン #その他酒の肴も豊富 #和気藹々で気持ち良い
洋食のキホンとカジュアルが重なりあうお店
やっと行けました。 初回は場所ウルオボエデ辿り着けず(残念) 2回目は遅めの訪問で「本日オーダーストップ」(残念2) 3回目は貸し切りにて❌(残念3) そして本日は、早目の17:30に伺ったらご先約グループで18:30からの受け付けでした。 ご近所徘徊して18:30に 期待にムネタカナラシ入店 メニュー表のトップ ハンバーグにしました。 スープ 前菜 メイン アイス セットとなっています。 味良くコスパ良いです。 特に盛り付けが美しいです。 予め箸もセットされてます。
エスプレッソやジェラートを味わいながらゆったりできるお洒落なカフェ
お店イチオシのピスタチオが美味しい! Venchiやイータリーなどジェラートと食べるときは必ずピスタチオを選ぶ派ですが、中々上位に入るおいしさ!
西8丁目駅にある、美味い魚を囲炉裏で焼いてくれる居酒屋さん
原始焼きで焼いた魚は日本酒によく合いとても満足!
札幌市中央区にある大通駅からすぐの喫茶店
■ガトーショコラ(¥650) ■カフェ・オレ・アイス(¥690) “お一人様専用喫茶店”というコンセプト設計とターゲットを絞り込みながらしっかり集客できているのが素晴らしい… そしてほぼ“看板のない喫茶店”。 平日でも12:00OPEN後、ほどなく席は埋まっていました。そしてこの日は女性率90%以上。 主観ですが、「ガトーショコラ」はチョコレートの甘さをギリギリまで攻めた大変美味しいスイーツでした。 あれ以上甘かったらくどさを感じてしまうし、抑えてしまったら物足りなさを感じただろうな…という感想です。 他人の会話の声が一切存在しない、ピアノ音楽だけが聴こえる店内… とてもいい空間ですね。 男女関わりなく、こういった空間・時間は結構大事なような気がしました。
大通 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!