更新日:2024年11月17日
明治の田舎家屋を彷佛させる店内。すすきのにある人気の老舗炉端焼き屋
落ち着いた雰囲気の炉端焼き屋さんで、ずっと行きたかった店です。
とにかくリーズナブル。"お酒"を注文するとついてくる冷奴も見逃せない
後輩と昼のみからの本命は札幌の名店焼鳥へ。 『金富士』 17:00開店で、ギリギリ開店前につくと… すでに行列‼️ ヤバい、15分前にはこなきゃでした(汗) 少し待ちましたが、20分ほどで席に案内されました。 まずはビールで乾杯♬ 焼き物は時間かかるかも、との事でしたので、玉子焼きから。 なんとも素朴な玉子焼き旨し♡ 続いて、とり、とり皮、つくね、レバーと焼き物がやってきました。 そして❗️ 北海道人大好きなコマイも。 マヨネーズと一味、ちょっとお醤油垂らしたのにつけると美味しいんだよねぇ。 ゴルフ場では定番メニュー。久々に食べました。 後輩が早く帰らなきゃでサクッと食べてサクッと終了でしたが、またじっくり食べに来たいです。 ご馳走さまでした✨✨✨
【中島公園駅徒歩1分】焼き手が目の前で焼き上げる海鮮焼きをお楽しみください。
お客様と行って来ました。 いつも美味しいですね。 店員さんが焼いてくれますので楽ちんです。
安くて美味しい手羽先の名店
他で食べられなくなるくらい好き⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾
ネギの代わりに玉ねぎを、鶏肉だけではなく豚肉を使用した室蘭焼き鳥店
室蘭やきとりで有名な一平へ一度行って見たかったのですが、今回は札幌で会社の先輩に連れて行ってもらいました^ ^豚の精肉を使った串はカラシと一緒に食べてとても美味しかったです^ ^機会があれば室蘭まで行って食べたいです。
焼き台が外から見える、昔からある焼鳥屋
久々にコロンビアさんに行きました おしゃれな感じのしない それが良さでもある焼き鳥屋さん 焼き鳥はしっかり焼きな感じ 日本酒のリストが充実してるなという感じ ビールもソラチ、他と変わらない値段で飲めるのは魅力的なのかも
札幌の塩味のシンプルな串が美味しい焼き鳥のお店臭みが全然無く止まらない
備忘録になります。 そのため、いいねや行きたいは不要です。
接待にも使える、個室がメインの北海道らしいものも満喫できる美味しいお店
メニューにない地酒もあります!
種類豊富な焼き鳥がリーズナブルな価格で堪能できる北海道の居酒屋チェーン
コスパ最高!どれを食べても美味しかった。本当に胃袋がもう一つあったらなぁ〜って思うほどの美味しさ。 私の推しはとうもろこしの香ばし揚げです。とうもろこしの甘さと旨さを凝縮したような美味しさ。 レビューでもお勧めされている釜飯、期間限定の帆立を注文しましたが美味しかったです。 最初は炊き込みご飯。そのあとは薬味を入れて、最後は出汁茶漬けでいただきます。 餅ベーコンも焼きカチョカバロも美味しかった。 また絶対来ます。
【豊水すすきの駅徒歩3分】炭火焼き鳥と新鮮魚介を、ゆっくり味わえる隠れ家居酒屋。
広くて安いね!大盛 これで800円
すすきのでとても美味しい室蘭やきとりのお店です♪ 北海道で焼き鳥というと豚串も鳥串も焼き鳥になります! 室蘭という地域が北海道にあり豚肉とタマネギが串になっているものを室蘭焼き鳥といって昔からご当地グルメになっております。 串は一本200~300円。 豚も鳥も焼き鳥はかなりのレベル✨ こりゃ美味い! 串もお酒もけっこういただくとそれなりの金額になってしまいましたが室蘭やきとり恐るべし。 店内も店主も味わい深い良店です。 ごちそうさまでした(๑>ڡ<๑)
大通、中央区役所前駅近くの焼き鳥屋さん
狸小路ディープゾーン♪ たまや日吉のレバニラは必食だと言われててふたりで行ってみた。 濡れそうな大粒の雪だったしクルマで、周辺はコインパ沢山。たけど目の前のタイムズは高いわー 趣がある店構えでお店に入るとテーブル席が空いてようがとりあえず2人以下ならカウンターへ強制連行。お店のルール説明、ドリンクは必ず2杯以上、ホッピーなら中身は3杯以上は飲まないといけません。 レバニラはレギュラーサイズとハーフサイズがあり2人でレギュラーサイズを注文すると多いからハーフサイズで良いよとご親切にアドバイス。 食べられないボリュームではないけど、甘めな味付けだしフルサイズだと飽きてくるしちょうど良かった。 つくねはザク切り玉ねぎやら野菜たっぷりの唯一無二な感じでおいしいからこれもマストメニュー。 イカ焼き、センマイ刺し、ねぎだく厚揚もめちゃウマ!他のメニューに比べると串物は若干高めな感じで控えめにガツ串と豚串だけ、ガツ串って初体験。 締めのご飯メニューを注文したらドリンクオーダーはストップとなりお会計になるシステムらしい。ビビンバは欠品、他のも30分位かかるというのでそのままお会計、2人で八千円でお釣りありって目安でしたー 何食べても美味いしまた行っちゃうなぁ~ #ドリンクは2杯以上 #レバニラ必食 #目の前のタイムズ高い #喫煙できる #予約必須
人気店なので串が売り切れになることも!狸小路傍の隠れ家的お洒落焼き鳥店
味は美味しかったけど、料理の提供が遅かったです。 ガツガツ食べたいというよりオシャレな雰囲気を味わいながらゆっくり食事をするのにオススメです!
レバー炙り串が絶品の、すすきの駅近くの焼き鳥屋さん
変なお通し代を取られるより潔いお席代100円 飲食メニューの低価格に不安がありましたが低価格なのに普通に美味しい。1人ふらりと軽く飲むには良いかも 難点は喫煙対応
これぞ居酒屋!! 昔懐かしい店の佇まい、串かつもリーズナブル
1人でどこに行くか迷ったら たいていここに行き着く 昭和は店内だけど 活気があって 元気な接客 アジもマグロのフライも ある意味安心の品々
手羽先がおすすめ、お酒の種類が豊富な焼き鳥屋さん
毎月のようにお邪魔している行きつけの焼鳥屋さんです。 人気店なので、週末に行く事はほぼないのですが、無謀にも金曜日に乱入?とはいえ、事前にしっかり予約してます! それでも、席は全て埋まっていて、大盛り上がり。 早速、キンキンに冷えたプレモルを注文。 やはりここの生ビールは最高に美味いです。 注文は、本日一緒に来た女子たちに任せます! 冷たいものは冷たく、温かいものは温かく、料理屋の基本を徹底しているお店ですから、焼鳥は、表面より中が熱々、しかも冷めないよう、保温トレーも完備、至れり尽くせり、でも我々にはそんなものは必要がない! 到着した瞬間にすぐに口の中に••• この日も食べました、飲みました! 鶏白レバー、鶏せい、イベリコ、牛さがり、鶏皮、牛たん、つくねピーマン、アスパラ、椎茸他 焼き手が最高に上手なので、ホントに旨い焼鳥が食べられるおすすめのお店です。 美味しかったです。 ごちそうさまでしたー!
【大通駅より徒歩3分】創業15年、正統派室蘭焼鳥。ご宴会も承りっております。
札幌で室蘭やきとり。 玉ねぎが入った洋がらしでいただく室蘭やきとりはやっぱ旨い。加えてタレも旨い。 やきとりだけで十分満足できるお店でした。 それにしても、室蘭やきとり店では「うずら」がなぜ殻ごと食べられるのかが不思議…
【さっぽろ駅徒歩3分】時計台裏、チルアウトな非日常空間で過ごす贅沢なひととき
昨年かな? hitaruでのユーミンライブ前にサクッと利用。 時間がなくてゆっくり出来ませんでした&肝心の焼き鳥の写真を撮り忘れましたが、お酒との取り合わせも焼き加減も素晴らしく、とても美味しかったです。確かジビエもありました。 唯一の食べ物の写真が、ロール巻きになっている「#いぶりがっこチーズ 」笑。 接客も素晴らしく、再訪したいお店です。 大人向けなので、お子様連れは控えるが吉。 静かに空間と食事を堪能いたしましょう。 #ワインで焼き鳥 #焼き鳥 #ジビエ #日本酒 #ワイン #大人デート
もつ焼き鳥を入れる〆の蕎麦が人気の、焼き鳥屋さん
食べ比べしてみようって鳥源からの福よしでした。 やはりお肉がデカくて食べ応えあります。5本も食べたら満足できそうです。 メニューに海賊焼ってのを見つけて食べてみるとうまーい!宮崎の炭焼きっぽくてちゃんとお肉も親鶏 で脂が炭で燻された香りがよくゆず胡椒もついてきます。 ここでも新漬け食べてもうお腹いっぱいです。 海賊焼きは是非また食べに来たいと思います。 #美唄焼き鳥 #海賊焼 #親鶏 #炭焼 #もつ串
軍鶏を様々なお料理で頂ける素晴らしいお店
®︎O.katoサンが、お誕生日にこちらでコースをいただいたという投稿を見て、私もお鍋が食べたい~~~って叫んだら、バイトの3連勤と4連勤の間の唯一のお休みの日に、夫が #予約 してくれました\(*°∀°*)/ シーズン的に、席のみの予約はできず、 #コース なら…ということだったらしく、 #飲み放題付き の #選べるお鍋 のコースで… #旨塩仕立て のお鍋をチョイスですd(≧▽≦*) 私は翌日のバイトが昼からだったので、ノンアルでジャワティーを…この日が仕事納めだった夫にはいっぱい飲んでもらいました(*´罒`*) #本日のお通し …なます、牛タタキ、つみれ団子 #軍鶏のとりわさ …山葵ではなく、山わさび!ツーンと脳天まで突き抜けました!(≧▽≦) #軍鶏手羽の塩麹焼き …いっぱい食べたい!笑 #軍鶏のタタキ …皮目はパリッと、歯応えがあります(*^^*) ニンニク、柚子胡椒、青ネギの薬味を好みで…お醤油が濃くて甘い九州のお醤油みたい!! #軍鶏の茶碗蒸し …軍鶏の脂が出汁から溢れて、とても美味しかった♡ O.katoサンのイチオシですもんね!間違いなかった!! #軍鶏の串焼き1種 …このお店で小肉と呼ぶ1本で、上から・ぽんぽち・ハラミ・ペタ・せせり と、4種類のお肉を楽しめる串でした! #軍鶏の唐揚げ …お肉の歯応えがある唐揚げです!ジューシーで美味しいd(≧▽≦*) #焼き野菜 …この日は #大統領しいたけ !椎茸好きにはたまらない香りと食感♪♪めっちゃ美味しい! いよいよ #旨塩鍋 …白濁スープにキャベツ、ニラ、えのき茸、椎茸、長ネギ、豆腐、油揚げ、そしてニンニクチップがいっぱい!! グツグツしたところで、女将さんが軍鶏のツミレとモモ肉を入れてくれますが、ムネ肉はさっと火を通すくらいの方が美味しいらしく、自分のタイミングで入れて食べるように言われました! #柚子胡椒 をつけながら美味しくいただきました♪♪ 出汁がしみた方が美味しいけど、煮過ぎてお肉が硬くなるのも避けたい…頃合いを見計らうのはなかなか難しいかも?! #鍋の〆 … #ラーメン をチョイスd(≧▽≦*) 一旦、お鍋が下げられて、ラーメンが入った状態で再び登場! #白く細いストレート麺 細いけど、伸びにくい麺でした! たっぷりありました(*´罒`*) 窓際の席で、冷気が半端なくて…鍋が来るまで、私、ブルブル震えてました!(^▽^;) 早くお鍋にして欲しくて、めっちゃ早食いだったんだけど、ペースは変わりませんでした。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ お鍋がきて、やっと生き返った感じ…(全然、大袈裟じゃなくて!笑) クリスマスだしって、ちょっとオシャレして行ったのが仇となりました… 鼻水垂らしながらのお鍋…(* ̄m ̄)プッ お鍋の前に、 #串焼きの追加 ができないか聞いてもらったのですが…ダメでした(。>_<。) 繁忙期だし…予約の段階でご相談しておけば、なんとかなったのかも… また違うお鍋も食べてみたいです! #親子丼 も食べてみたいし~♪♪ #古民家 #冬は寒い < #2439 >
札幌全日空ホテル付近 焼鳥・串料理のグルメ・レストラン情報をチェック!