チャーハン!チャーハン!チャーハン! #チャーハン #チャーハン大好き #チャーハン好きな人と繋がりたい #チャーハン部 #チャーハンセット #チャーハンインスタグラマー #野菜サラダ #中華スープ #食事処しのだ #炒飯
食事処しのだ 公式情報
廃止されたJR標津線の最終駅(解体)前で今も変わらず手作りにこだわる「しのだ」
手打ちの“うどん”はお客様にも美味しいと大好評。先代から引き継ぎ続ける“たれ”で焼いて煮込んで作る豚ばらチャーシューは約1cmの厚さで食べ応えあり。ラーメンでももちろん、2切れ分を細切れで入れているチャーハンもおススメです! そばつゆに肉丼のたれ、そして天丼のたれなども手作りです。優しい味わいを是非どうぞ! ※掲載のメニューは2023年9月時点のものです 「鮭の聖地」と言われる標津の鮭は皮まで美味しい。その鮭から取れる“イクラ”は、プチップチで味付けも抜群。 そして標津は鮭だけじゃない。根室海峡の荒波で力強く泳いでいた帆立貝は身が引き締まり、滋味豊かな味わい。 さらに尾岱沼から届く北海しま海老。 駅前の小さな食事処は大きな美味しさがいっぱい詰まったお店です。 JR標津線の最終駅「根室標津」は解体され、今は道が出来、草花が育つ景色に変わったけれど、お店は変わらず、味も変わらずにお届けしています。 駅構内にあった転車台(ターンテーブル)や錆びついた車輪が、草ぼうぼうの広場に残されているので、草をかき分けて鉄道遺産を探しながら、ぜひ、お店にもお越しください! 標津町商工会 伴走型小規模事業者支援推進事業
お店からのオススメ
標津漁港からの海の幸はもちろん手作りの味を!
標津町は根室海峡に面し、「鮭の聖地」とも言われ皮まで旨い鮭や滋味深い帆立貝、”海のルビー”北海しま海老など海鮮の宝庫。 しのだは、先代から引き継いでいる“たれ”で焼いて煮込んで作る豚ばらチャーシューや手打ちのうどん、そばつゆに肉丼のたれ、そして天丼のたれ、惣菜も素朴な手作りの味をお楽しみください。。
目印は阿寒バスターミナルの斜め前♪
安心の駐車スペース。椅子テーブルのお席と掘りごたつのお席をご用意。 トイレもキレイだから安心。 ビジネスからファミリーまで、お寛ぎいただけます!
廃線の旧「根室標津駅」前に位置した食堂!
当店は駅前食堂として当時、駅弁も取り扱っていました。 標津駅前には市場、青空市場も催され、中士別などから魚を仕入れに標津に来る行商人や通学の学生たちで賑わっていました。 現在、標津駅跡には、転車台が保存されており、標津図書館前広場にはSLC11も展示されています! お食事の前に、後に、是非、当時の面影を覗いてみてください♪
食事処しのだの店舗情報
基本情報
TEL | 0153-82-2401 |
---|---|
ジャンル | そば(蕎麦) ハンバーグ |
予算 | ランチ:〜1,000円 ディナー:〜2,000円 |
住所
更新情報
- 最初の口コミ
- Migiwa Arisaka
- 最新の口コミ
- Migiwa Arisaka
- 最終更新