日光東照宮観光のランチタイム。数多の観光客を魅了する湯葉料理をはじめとする名物料理を横目に敢えて地元民に愛される町中華に行ってきました。店内は満席、少し待っての入店となりました、石油ストーブの香りが漂う何か懐かしさを感じるノスタルジックな雰囲気。栃木県ということで餃子は必須にして、あとはエビチャーハンと春巻き、最後に豚ピー丼なる初耳メニューがあったのでそれにしました。最初に運ばれて来たのは春巻き、こちらにもエビが仕込まれており、皮のパリパリ感とエビのプリプリ感が見事なコントラスト。お次はチャーハンと餃子、どちらも町中華らしさを残しながらもとても上品な味付けに仕上がっており、大将の丁寧な仕事っぷりがうかがえます。最後はお待ちかねの豚ピー丼、いわゆる豚肉とピーマンの細切り炒め丼でした。こちらも上品な味付けでありながらもしっかりと油がご飯に染み込んだ食べ応えもある丼でした。全部美味しかったです、ご馳走様でした。
口コミ(6)
オススメ度:100%
口コミで多いワードを絞り込み
今シーズン一番の寒さのときに日光市へ日中でも氷点下では、そんなときにピッタリ「サンラータンメン」あさいさんのそれは玉子のトロトロ具合が絶品で酸味辛味もちょうど良くてちょうど食べ終わった頃に汗がにじんであーよかった^_^ プラス小ライスで最後に残ったスープに入れてかき混ぜれば超旨辛雑炊の出来上がりで2度美味しい食事を堪能させてもらいました #日光市のラーメン #栃木のラーメン #サンラータン #トロトロ玉子 #旨辛ラーメン
小ライスを加えた「サンラータンメン」これで完全完食間違いなしの中華のプロが作った最高のサンラータンメン。 油断するとむせちゃう酸っぱさと、汗タラタラの辛さが心地よい刺激です(^^)、溶き卵のホンノリ甘さが天国のような甘さで、タケノコのコリコリ感がサイコー(^^) 最後にシメのライスを入れて玉子雑炊が超ウマ、ごちそうさまでした〜^_^ #日光のラーメン #サンラータンメン #中華料理 #玉子雑炊 #栃木のラーメン
さむ〜い日光、体があったかくなるようなものが食べたくって「あんかけフカヒレラーメン」あんかけのとろみ加減と味の濃さがちょうどいい感じでホント美味しいです。 本格中華のできる店主さんのさすがの一品ですね、勿論フカヒレおいしーーい^_^ 今年最後の贅沢な昼食でした。
今年一番の冷やし中華、これが本当に美味しくて今まで食べた中で最高のものの一つです。醤油だれと胡麻だれのイイトコ取りの旨味たっぷりのタレ、チャーシューも格別に美味しくて、レタスもシャキシャキしてて、タレも含めて完全完食、来年も今度は暑い日に食べた〜いですね^_^ #夏休みキャンペーン #醤油ダレと胡麻だれのイイトコ取り #旨い冷やし中華