更新日:2025年01月26日
絶対オススメ!ランチはかなりの人で賑わう昔ながらの中華料理店
エビチャーハン 1045円
大衆食堂感が溢れる、ボリューム満点の定食屋
前橋市で、うまい魚が食べたければここがオススメです。 海なし県でも魚がうまい! ランチどきは並びますが、並んでも食べる価値はあります! 毎日オススメが違うので、その日のオススメをチェックして頼んだ方がいいです。
金・土曜限定、手挽きの粗挽きそばが味わえる蕎麦屋さん
【神無月】冷たい蕎麦XP.71(^^)前橋市に仕事で訪れ『蕎麦わたなべ』さんにランチで伺いました(^^)お昼の10分ほど前に到着して入店(^^)ちょうどお客さんが帰るタイミングで…待たずに席に着くことができました(^^)店内は和テイストで落ち着いた雰囲気(^^)《天せいろ(¥1,540)》をチョイス(^^)お蕎麦は北海道産のそば粉を使用した石臼挽き粉で細切りで美味しい(^^)つゆは甘くなく辛めのつゆで味がしまります(^^)天ぷらはハーフにしなかったので…豪華絢爛(^^)海老天2本・サツマイモ天2個・カボチャ天2個・いんげん天・ナス天・しいたけ天と9個も揚げたての天ぷらが楽しめます(^^)最後はそば湯で〆てご馳走様…と思いきや…最後にそば羊羹のサービスがあり…柚子香るようかんを美味しくいただきました(^^)10月は神無月と呼ばれていますが…出雲大社のある出雲地方のカレンダーの10月には神有月と表記するものもあるらしい(^^)なんかカッコいい(^^) #神無月 #蕎麦わたなべ #神有月 #NOWAR
女子会におすすめのおいしいいイタリア料理店
お肉のランチ
厳選された国内産蕎麦と自家製粉すにこだわる手打ちそばのお店
【十割蕎麦】冷たいお蕎麦XP.18(^^)前橋に仕事で必要な特別教育の講習会がありランチで『真心庵そばひろ』さんに伺いました(^^)お昼ちょうどくらいに着きましたが…広い店内は満席に近く団体予約席もあり人気店だけあり繁盛していました(^^)《麦とろセット》をチョイス(^^)久々に食べる麦とろご飯が美味しく天ぷらもピーマン天・ナス天・舞茸天・カボチャ天も天つゆに付けて美味しく頂きました(^^)蕎麦はこだわりの十割(^^)蕎麦の香りが感じられて美味しい(^^)最後はそば湯で〆てご馳走様(^^) #十割蕎麦 #真心庵そばひろ #麦とろご飯 #NOWAR
ゆったりした席で美しい更科蕎麦がいただけるお店
地元蕎麦 NO.46 再訪 … 何度も訪問しているお店だが、昨年の秋頃以来で久し振りの再訪です。日曜が定休日なこともあり、平日には行けない小生にとっては自ずと間隔が空いてしまう。 更科蕎麦に特化したお店で、週替わり的に変わる「おすすめ天ぷら」では珍しい天ぷらを頂ける。この日のおすすめ天ぷらは、山菜のこしあぶら、山うど、アカシア、こごみの4品。… アカシア? アカシアの天ぷらは、ちょっと珍しく今まで頂いたことがなかった。アカシアの花の天ぷらは、長野や秋田の小坂町などで普通に食べられているようだ。アカシアは、花以外の樹皮や葉に、少量ながら有毒成分が含まれているという報告があり、長野県民も花以外は決して食べないらしい。 花を花穂ごと天ぷらにして食べる他、新芽は和え物や油炒めで食べることができるようだ。花をホワイトリカー等につけ込んでつくるアカシア酒は強い甘い花の香りがするという。花からは上質な蜂蜜が採れて、有用な蜜源植物とのことだ。ニセアカシアを蜜源として利用する地域は東日本に多く、特に長野県では蜂蜜の約7割がニセアカシアの花を「蜜源」としているらしい。 前置きが長くなったが、この「アカシアの花」の天ぷらは、見た目はかき揚げ風で、珍しいので相方に少しあげました。食べてみると塩を付けすぎたのか、それほど花の甘い味は感じなかった。もう少し味わって食べれば良かったかと … 2,3個食べてみないと良くわからないという感じがした。山菜の女王と呼ばれる「こしあぶら」「山うど」は、美味しかった。相方はいつもの天もり、海老天2本あったので1本頂く。サクッと揚がった天ぷらは、やはり美味しい。 蕎麦は、丸抜きの白い更科蕎麦。長さが結構あるので、蕎麦猪口に移すのが少し厄介だが、コシのある細打ちで喉越し良く美味しく頂きました。 熱々の白濁蕎麦湯で〆て、ご馳走様でした! 「アカシア」と言えば … ♪アカシアの雨に うたれて このまま死んで しまいたい 夜が明ける 日がのぼる 朝の光の その中で 冷たくなった わたしを見つけて あの人は〜 涙を流してくれるでしょうか … ♪ 「アカシアの雨がやむとき」 (歌:西田佐知子)、関口宏の奥さんだが、ちょっと古いなぁ〜。 「アカシアの花」の天ぷらレビューのようになってしまった。花の咲く時期は、短く限られるようなので、次に頂く機会があれば良く味わって食べてみたいと思うのでした。 #アカシアの花の天ぷら #アカシアの雨がやむとき #山菜の天ぷら #もりそば #更科蕎麦 2023年5月訪問
上州のソウルフード、鶏めし松重が食べられるお店
前橋にある歴史を感じる鳥料理の実力店です。 唐揚げとチキンカツの盛り合わせ定食(鳥合わせ定食)に串を頂きましたが、どれも絶品でした。席も広く、ボックス席中心で家族使いが良さそうです。また来たい!
群馬のソウルフード。ふわふわモモ肉とタレ染みムネ肉のコンビネーション
登利平で遅めのランチ。 から揚げとチキンカツの 鳥合わせ定食¥1200- 揚げたてで火傷しちゃった! でもめちゃくちゃ美味しかったです もうちょっと近くにあれば 週1でも通いたいなぁ~
マイクパフォーマンスで雰囲気も味も最高!前橋の老舗ステーキ店
久しぶりにきました。 私の記念日はだいたいここです(笑) まずはビールで乾杯 今日は楓コースの特選和牛フィレ 前菜の盛り合わせ 温野菜 海老 帆立 イカ 海鮮焼き 季節のサラダ 特選和牛フィレ(レア焼き) ご飯はガーリックチャーハンに変更 シャーベット ジャスミン茶 シェフの手捌きよし 味付けよし お肉も柔らかくジューシー 私はいつもレアで頂います お肉とワイン ん〜幸せ(笑) 今日も美味しいお料理 ご馳走様でした。
南国気分を味わえる、ランチも人気な雰囲気の良い沖縄料理のお店
休肝日3日目は前橋六供町のこちらのお店です☆蕎麦茶、蕎麦湯、カルディファームのコーヒーに続き今回はグァバジュースて完全リフレッシュ✨こちらのお店沖縄料理のお店です(^.^) 1〜2人用の個室に案内していただきました。可愛い個室でゆったり嬉しい♪ 健康、美容に良さそうなメニューがいっぱい 店内南国ムードで沖縄遊びに行きたいなぁ〜 ランチセットの琉海漬け丼セットにしました。海ぶどうお刺身の美味しい琉海漬け丼 ドレッシングの美味しいサラダもずく厚揚げの小鉢お新香ソーキそばとデザートセット 紫芋のチーズケーキとグァバジュースを追加しました。帰りにちんすこうのおみやげをいただきました。お店の方が感じが良くて明るく可愛いお店でした。次回はオリオンビール、泡盛が飲みたいと思いました。 ご馳走様でした(^.^)美味しかったです(^.^)✨✨✨ #お店が綺麗 #沖縄料理
ユーロテイストの店内で特別な日を・・・
【ぐんまーにて】 群馬県前橋市 群馬大学のちょい北 オシャレ創作イタリアンのお店 なんだかわかりませんが 花びらが浮いてるプールあります 「絶対に押すなよ」って言いたくなります ランチコース 2500円 ・サラダ前菜 ・パスタ ・デザート ・パン ・カフェ 1番安いコースを頼むのって なんだか貧乏くさくて嫌ですが もうたくさん食べられないんだから 仕方ない、、、 私は 紅ズワイガニと菜の花のスパゲッティ ロザート仕立てをチョイス ロザートとはロゼのこと 前菜もデザートも美しい♡ パスタは同行者のパスタをいろいろ味見 それぞれに美味しい 群馬は外食産業が盛んです 群馬を離れて10年 群馬の外食産業ってすごいなーと思います そしてそれを支える 新し物好きで働き者の かかあ天下の女性たち!
国道50号沿いにある石臼挽きのお蕎麦屋さん
久しぶりに寄りました。お店の前はよく通りますが、時間が合わなく寄れませんでしたが、本日タイミングよく来店、注文は大海老天ざる蕎麦とミニ唐揚げ丼定食にミニかつ丼!大変美味しく頂きました。
コースの最後のデザートも楽しみなお店
♡2021.12/28♡ 【ムッシュと懐かしい群馬に2年ぶり 4646っとNo.5】 #群馬県前橋市 #音羽倶楽部 ✨ 音羽倶楽部は、PLUSLAND✨ (群馬県前橋市)にある、コミュニケーションリゾートです。 小高い丘に佇む ♡オーベルジュ音羽倶楽部♡ 今回の宿泊ホテルはここに決めてました✌️ 新婚時代☜トオイメ 群馬県前橋市で過ごし ムッシュの勤務先はコチラの近くでした(Plusさんじゃないけど…って昔この会社がコチラにあったかはムッシュ不明ダッテ☺︎) 今、この地域は『前橋市』になっていて…その昔は「勢多郡」だったはず 横濱から、初めて勤務先の最寄駅『大胡』に降り立った時…_| ̄|○だったそうです〜田舎を持たない☞横濱生まれのムッシュは、余りにも❤︎のどかな駅❤︎だったから(苦笑) ⭐︎大胡駅⭐︎ オオゴエキ 群馬県前橋市茂木町にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。 ❤️レトロな駅舎❤️☜次の投稿で┏○ペコッ #フランス料理 #群馬県_フレンチCollection ✨群馬行ってもFrench食べなくっちゃ✨ ♬赤城山の麓♬ ♡円形ドームのフレンチレストラン♡ ディナーコース #桑の音 クワノネ ☪️1人(乾杯) #カンパリソーダ ☪️オードブル #フォアグラのフラン ☪️スープ #カボチャ ☪️本日の魚料理 #メカジキのポアレ オリーブとトマトのソース ☪️シェフお任せ肉料理 #ローストポークの赤ワインソース ☪️本日のデザート #ガトーショコラ&卵の黄身で作ったアイス #珈琲 ❤️地元群馬産の食材で カジュアルフレンチ❤️ 窓側席から、前橋市の夜景を眺めつつ ❤︎群馬の口福を堪能させて頂きました❤︎ ❤️懐かしい土地で美味しさアップ❤️ ❤️美味しい至福のフレンチ福感❤️ ❁❀✿✾朝食はビュッフェ❁❀✿✾ ✨早目のモーニングTime✨ 朝陽を浴びて、ゆっくり堪能❗️ 好きな物をチョイスって良いよね✌️ ❤️美味しかった❤️ …ランチは、伊勢崎の元同僚ご夫妻と約束していたので、控えめに食べましたw ご馳走様でした 前橋行ったら #再訪確定店
個室完備でデートや宴会にも◎とびきり新鮮な魚介を活かした料理をご堪能ください!
ワンコインランチ500円。この日は、カキフライ定食でした。カキフライ5個(^ω^)野菜いっぱいのお味噌汁と、ご飯がおかわり無料で、お腹いっぱいで幸せになりました(^ω^)
おしゃれな雰囲気の中で落ち着いて焼肉を楽しみ、和モダン空間で極上肉を存分に味わう
どのお肉も美味しかったー*ˊᵕˋ* ネギタン塩、ロース、ハラミ、豚トロ。。 また行きたいです(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨
15時以降も食事可☆コストコから車で2分☆めずらしいハンモックガーデン☆
目当てのビーフシチューと三元豚、見事に両方売り切れorz. カレーとカチャトラをチョイス☆ 両方、ライスとバケットが付いてるので、違った味わいを楽しめるが♪ 美味しかったです☆
敷島公園に佇む一軒家レストラン。創作フランス料理をお楽しみくださいませ
【雰囲気ある創作フレンチの歴史ある名店】前橋グリーンドーム方面のお店です。ウエディングも開催するのか、屋外もそれっぽい雰囲気の場所がありました。 店内入ると、落ち着いた上質な雰囲気で、ゆったりとした時間が流れます。テーブル席で構成され、窓際の席は外の緑と開放的な雰囲気が味わえます。 スワングループのサマーチケットを利用させて頂き、5500円のコースでした。最初のひとくち、前菜、スープ、パン、魚、メイン、デザートの順番でちょうどいいボリュームでした。 デザートは、目の前でアートパフォーマンスを披露してくれて、特別感もあり楽しめました。 #前橋 #創作フレンチ #フルコース
キッズスペースあり、上品な味のお肉もいただける、美味しい鉄板焼き屋さん
初来店 住宅街の中にあってちょっとわかりずらい所にあります。 一応必死でメモりました笑 コース料理です。 パンナコッタ 牛ほほにくの赤ワイン煮 沼田産ネギのキッシュ いとよりからグリッシーニまでは小さな器で1列に並んでいる物です。 いとよりとマグロのカルパッチョ かぼちゃのムース アスパラガスのソテー? グリッシーニ せこガニマスの卵添え エビ牡蠣ホタテ真鯛の鉄板焼き シルクスイート(下さつまいも上プルーチーズ) 梅酒ゼリー・小さい丸パン レモンとアボカドのシャーベット お肉は国産牛北海道産A 4フィレ 黒毛和牛青森牛A 5フィレ マグロ削り節と本わさびご飯 ジンジャーライス アサリとサフランのスープ キャラメルアイス アイスティ 何とその後にシャインマスカットのタルト! 飲み物のおかわりもいただきました(優しい) カヌレとチョコケーキは記念日という事でサービスで頂きました。 とにかくコスパ良い。 値段の割に量が半端なくお腹がはち切れそうになります笑笑 美味しかったです。 ご馳走様でした。
英国建築アルバート邸の隠れ家レストラン。個室やガラス張りテラス席は記念日に人気
結婚記念日に素敵なディナー #フレンチ #結婚記念日に美味しいものを
新鮮な鶏肉を活かした料理が種類豊富に揃う、コスパの良さが自慢の居酒屋
オシャンな焼鳥屋さん。焼鳥だけではなくてサラダ、雑炊、親子丼、夕食どきに家族で行っても メニューはオリジナルの焼鳥も多かった。食べなかったけど。 街場から離れてるためはしごする方にはオススメできません
前橋 おしゃれな個室のグルメ・レストラン情報をチェック!