先輩に連れいかれたディープな中華料理屋へ。路地に入るマニアックな場所だが人気店。豆苗炒め、餃子はもちろん旨い!アサリのスープにパンを付けて食べるのが最高に旨い。写真忘れたが何食べても旨い。紹興酒五本開けちゃいました。
口コミ(235)
オススメ度:84%
口コミで多いワードを絞り込み
念願のお店に潜入 まさに潜入という言葉がふさわしい裏路地に、絶品の料理がありました! 蜘蛛とかサソリとかのゲテモノもありつつ、オーソドックスな料理がめちゃくちゃおいしくて、アサリの炒め物なんて、これまで味わったことの無い美味しさ このソースに揚げパンを浸して頂くのがまた絶品で、豆苗の炒め物といったシンプルな料理でも絶品でした 次はちょっと冒険していろんなもの頼んでみたいです
怪しげな店だがあじは確か。珍しい料理もいろいろと食べられる。
お知り合いの方々とオススメのお店で語りました。 めちゃくちゃオススメしていたのでワクワクしながら行きました! 近くを何度も通っていたはずなのに気づかなかった場所にあってビックリ! そして中国へタイムスリップでもしたかのような、雰囲気のあるお店でさらにワクワクしました。 全てのメニューが美味しいと言っていたので、みんなでたくさん注文しました。 オススメ通り、すべて美味しい! 話が盛り上がってしまい、なかなか食事ができず、食べきれませんでしたが、辛いメニューも本当に辛くて、刺激的でした。 知る人ぞ知る場所なんだろうなと、私はこう言うお店好きなのでまた行きたいです! ただお手洗いが和式で1つなので、そこだけ頑張らないといけません。
年末は歌舞伎町のディープ中華へ。 上海小吃は、こんな異世界が日本にあるなんて知らなかったと驚く場所。歌舞伎町の奥地、迷路の路地裏の中のある。 日常の世界から一線を超えて忘年会をするのには異世界の魔界がもってこい。しかしながら、その料理は実にうまいのです。 まずは、お目当ての上海蟹を皮切りにスタートしました。 酔蟹【酔っぱらい蟹】時価(2月頃まで) メニューは写真入りですぐ出てきます。 名物の揚げパン銀絲巻【揚げパン】 【しじみの醤油漬け】 鮮肉煎餃【焼き餃子】 塩鶏【鶏の塩味煮】 豆苗【とうみょうの炒め】 このあたりまで順調に進むといよいよ 怪しい品々に挑戦 中国で食される蜘蛛やコガネムシ カエルなど 椒塩牛蛙【カエルの唐揚げ】 揚子江あたりから直輸入という淡水魚などなど 上海菜飯【上海野菜チャーハン】締めたけど ぜんぜん写真が撮れませんでした。 紹興酒が美味かった。4本空いちゃいました。