更新日:2025年01月08日
小田急ハルクの地下の小田急ハルクの地下にあるフードコートの一角にあります。ぐるりと一周して食べたくなったのはモダン焼き。なので、こちらに入店。 焼くのは店がやってくれるので私はビールタイム。 そして、ゼブラ模様のモダン焼き登場。 青海苔かけてかつお節かけて、コテでザク切り。 関東と関西は斬り方違うそうだが関東人の私は十文字に カット。焼けたソースの匂いが食欲をそそる。 味付けは良いねぇ、でももっとソースベッタリのほうが嬉しいかも。断面図を見るとチョッと、また火が不十分? な部分も見受けられたが味に問題無し(笑) 予定ではもう一品頼む予定だったが生ビール3杯は効いた 舐めてかかると足元すくわれる大きさ、いざチャレンジ♪
【新宿駅徒歩3分!】鉄板で焼き上げた数々の絶品とお酒で素敵なひと時を。
居酒屋ランチ! 時々お店の前を通って気になっていたお店! 頼んだもの ・玄鉄特製 鶏とかぶの煮物定食 柚子風味 ランチメニューは何個かあった!今回は本日のランチメニューの中から玄鉄特製 鶏とかぶの煮物定食にした! 鶏柔らかああい 汁も美味しくて、最後ご飯入れてぜーんぶ食べた♡ サラダに小鉢もついているの嬉しい♪ メニュー豊富だからまた行きたいな!
【新宿で本格広島お好み焼き”おっこん”を!!】
朝5時まで営業されている、めちゃくちゃ美味しい広島のお好み焼き店です。サイドメニューも最高、牛すじ煮込みもとっても美味しかったです♪
新宿鉄板焼き×和食の創作料理 鉄板焼き北野坂
写真少なめですが 品数多く 好きなものばかり お肉も2種類どちらも美味しかった✨ お肉用に用意してくれた初塩ポン酢美味しかったです フランベのカッコいい撮り方も教えてくれて楽しく食事できました✨
ミシュランガイド8年連続掲載店 鉄板焼き×和食 麻布十番 天冨良 よこ田が新宿に
もう、本当に美味しかったです! 黒毛和牛のしゃぶしゃぶ、すっぽんソースあんかけ から始まり 蟹の茶碗蒸しやブリと卵絡めたり、おしゃれで豪華なご馳走でした〜。 目の前で焼いてもらえるのは良いね。 もうとにかく口の中が幸せいっぱいでした。
新宿でA5ランクのお肉を鉄板焼でご堪能♪デートや記念日に最適なラグジュアリー空間
2回目の利用です コスパ最高 味、雰囲気問題なし ランチやってくれるとさらにうれしい デートに最適ですね
【和みのひとときを】創業1972年。厳選された最高級霜降り黒毛和牛を味わえる名店
「パンドラ」 2024.8.15 サーロインセット(1,600円) 先日のル・モンドに続き、この日のランチはパンドラへ。 こちらも西口では古くからあるステーキのお店です。席数はたくさんあるのでわりとすんなり入れます。 ランチのサーロインセット。 お箸で食べる定食スタイルで、サーロインステーキは小さくカットされて炒め野菜の上に乗ってます。 サラダ、ライス、味噌汁、わさび、アイスコーヒー付きです。 柔らかいサーロインのお肉。ステーキ醤油とわさび。合いますね。 塩、胡椒もあるのでお好みの味付けを色々と組み合わせて楽しみました。 美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。 #3102投稿 #サーロインセット #パンドラ #定食スタイル #新宿西口
土日は予約で埋まっていることもある関西風お好み焼きの人気店
【新宿三丁目】 お酒を提供再開してからはまた賑わい始めていた。 3.26
ぼてぢゅう 創業昭和21年 元祖 発祥 大阪伝統の味
お好み焼きが食べたい〜!となり、仕事終わりに◎ 閉店時間が近かったこともあり、入った時は私たちだけでしたが、その後お一人などでいらっしゃってる方がたくさんいました! 大阪出身の後輩がいたので、チョイスはお任せして、とん平焼き・焼きそば・お好み焼き・どて焼き等頼みました! どれも美味しかったし、写真にはないですが最後に食べたパフェはいい思い出になりました、、笑 ご馳走様でした!
厳選された素材とこだわりの和牛を使用~目の前でシェフが織り成す極上のひと時♪
新宿西口。同じビルの2階と4階にお店があり、こちらは4階の高級店の方。ランチでも目の前の鉄板で焼いていただけます。 ぼーっとしてて前の人に続いてお店に入ったら4階でした…いつもの2階とは雰囲気が違いますが、お米の美味しさは健在。だから好き。
【新宿伊勢丹本館3階】東京カルチャーを代表するビストロカフェ
新宿伊勢丹の、CELINEの隣にひっそりとありました。レビューを見て,このトリュフ塩で食べるハンバーグが食べたくて来訪。 …もう!人生で食べたどのハンバーグより美味かったです!!! 付け合わせの玉ねぎも甘くて,ポテトも熱々。 お値段は伊勢丹価格ですが,店内もお洒落で、接客も良く、この味だと本当に価値があります。 メニューに色々食べたいものがあったので、ぜひまた行きたいです!
新宿三丁目駅から徒歩1分のもんじゃ焼きお好み焼き鉄板焼きのお店
新宿三丁目のお好み焼き屋さん。一番人気の明太チーズもんじゃに次いで2位人気のオリジナル「札幌みそラーメンもんじゃ」が何かクセになる。
高級鉄板料理からお手頃料理まで色々な種類なお料理を楽しめます!!
いいねー!臨場感たっぷりのカジュアルな鉄板焼き。 でも清潔感があってちょっと大人な雰囲気。野菜も肉も、丁度いい焼き加減。デザートがまた絶品。
目の前で作り出される料理に舌鼓、人気の鉄板焼き屋さん
わたしのサラメシ2025 今年初の社長とのランチミーティングはお隣さんの「車屋別館」さんで「十穀米彩り膳」頂きました。華やかな膳はし新年らしい!今年も頑張りましょう!ご馳走さまでした。
お気軽に豪快に!カジュアル鉄板ダイニング
カウンターの鉄板焼き。お任せコースで海鮮、お肉、クレープまで堪能。燻製の豚、ユッケ、牛肉、どれも本当に美味しかった。高いけど、それに見合う価値。大人向けのお店。 生ビールを燻して出す、珍しい飲み方も。 #鉄板焼き #新宿 #カウンター #お肉の質が高い #ステーキ
リーズナブルに美味しい鉄板焼きが食べられるお店
新宿にある鉄板焼き。クリスマスディナーをいただきました。 前菜はキャビアのせサーモン 中トロのウニのせカルパッチョ ひとくちビーフシチュー 鮑のグラタン焼き 真鯛のポワレ(ほんとはフォアグラ、苦手なので変更してもらいました) オマール海老のアメリケーヌソース 仙台牛のサーロインステーキ 特に美味しかったのが鮑のグラタン焼き!濃厚なクリームソースと鮑のコリコリ感が最高。。。オマール海老も調理前のいきた海老ちゃんを見せてもらいなんとも言えない気持ちに笑 めちゃくちゃ美味しかったです。。!サーロインステーキは脂身多めですが野菜と一緒にいただけてさっぱりと。 お見送りまでありがとうございました!ごちそうさまでした〜!
歌舞伎町のメイン通りにあるお店
歌舞伎町のガヤガヤした喧騒の中、 エレベーターの扉が開くとレトロな素敵な雰囲気の鉄板焼き濱。 コースを頂きました \( ˆˆ )/ 前菜6品→スープ→箸休めの焼き野菜3品→小松菜とベーコンのバター炒め→真鯛のホワイトソース→サラダ→国産和牛→ガーリックバターライス、赤味噌、漬物→デザートとドリンク 和牛はコースの始めにサーロインかヒレか どちらか選べ、今回は2人で訪れたので一種類ずつ選びシェアしました。 デザートは相手が誕生日だったのでケーキを。 予約の時に事前に言うとこう言ったバースデープレートを用意して下さるみたいです。 デザートの時のドリンクはコーヒーか紅茶を選べます。 食事の量は程よく、 シェフは気さくで会話が弾み、 楽しく食事が出来ます♪*° 料理の美味しさはバツグン、 お肉はヒレもサーロインも焼き加減もバッチリで 柔らかくてとろけました♡ また行きたいお店です! #リピート決定 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #雰囲気がデート向け #お肉の質が高い #肉食女子 #とろけるように滑らかな肉 #良質なお肉 #肉 #夜に来たい
モダンな隠れ家的空間で、【素材】にこだわった【本格鉄板焼き】!!
記事が気になったら「新宿 おかん」で検索 今回ご紹介するのはこちら♀️新宿にあるインパクト満点‼︎看板商品!映えるお好み焼き。なんと!私の投稿をスタッフに見せると10%オフ⬇︎ 投稿から1ヶ月にフィード投稿ページのご提示でお会計から10%off "OKONOMIYAKI & TEPPAN おかん" https://r.gnavi.co.jp/p354000/menu1/ ☎️050-5869-0708☎️ ⏰平日18:00~29:00 日曜、祝日17:00~23:00⏰ 休業・年末年始 東京都新宿区歌舞伎町2-10-6 ピア新宿 2F 17時、場所は新宿のとあるビル。"おかん"という親しみやすいネーミングのお店で入りやすそう!目的地の2Fへあがるとそこはまるでクラブの入り口の様な空間になります。 店内は広々とした黒を基調としたホール。奥にテーブル席が続き、手前のカウンターはひときわ明るい場所になっています。 目の前で料理長の腕前を見るならカウンター席。ゆったり会話をしながら時間を過ごすならテーブル席がオススメ。 ものの数分でネギだくだくの看板商品! "特製おかん焼き"¥2000(税込)が登場っ‼︎ 卵黄を割り、青いネギの山のカルデア。そこから落ちる黄色の溶岩みたいで美味そう♪ 熱々のうちに、コテでも箸でもお好きな様に食べましょう♪舌の火傷だけ気をつけて。 ネギの山を掘ればお宝の様にザクザクと食材が中から溢れ出る!個人的にイカが好きなのでたっぷりと入っていて嬉しい一品でした。 コテで生地を持ち上げると、青ネギ、マヨネーズ、黄身、食材と見事なコントラストで断面萌え! 一口一口、口の中で食材が変わって飽きさせないのも魅力の一つでした。やっぱ、自作とは違うのよっ! ご馳走様でした♪ 【店舗情報】 看板商品の一つである特製おかん焼き。 土台となるお好み焼きはエビ、イカ、豚肉を入れ分厚さを出して焼き上げます。しかし、小麦粉の含有量を極力抑えフワフワに仕上げます。 お好み焼きの上にはトロロ芋、半熟の卵焼き、辛味の少ない九条ネギをふんだんに盛り、生卵黄で色味を追加しました。 見た目のボリュームに反しお腹に溜まりにくく一人で1枚をペロリと召し上がられる女性もいらっしゃいます‼︎ 是非、ご賞味ください。 I introduce to a Japanese Style Pancake restaurant "Okan" at Shinjuku. I made an "Tokusei Okanyaki". It's awsome! highly recommend it. #遊び心あり
二軒目で小腹を満たしに 近くの「もんじゃ」を探してたどり着きました。 歌舞伎町のど真ん中にあるレトロなお店 もんじゃ、焼きそば、とん平焼き、高菜チャーハン 美味しくいただきました♪
新宿歌舞伎町の元コマ劇場そばにある焼そば専門店
23/11/17 新宿で飲んだ帰り、焼きそばの看板にさそわれ訪問。焼きそばをビールでいただく。もやし、ねぎ、ニラに細切りの豚肉が、麺にからんで絶妙なバランス。旨い。
新宿駅 鉄板焼きのグルメ・レストラン情報をチェック!
新宿駅の周辺駅を選び直せます