更新日:2024年12月31日
スペインバルと謳いつつも、実は和食の要素をふんだんに盛り込んだ創作バル
ものすごく発見感のある居酒屋ランチ。1,000円で、山菜煮物3種、お刺身はヒラマサ、だるまイカ、ホタテに炙りふぐ、熱々のカニクリームコロッケにチャーシュー、味噌汁に漬物のラインナップ。ぶっきらぼうな店主が持ち味を出しています。 ここオススメです。
生ハムとチーズが美味しい、デートにオススメのスペインバル
ディナーで利用。(個室なし) 店主1人で回してるお店。外見がそんなにおしゃれじゃないので期待してなかったけど、料理がどれも手頃でめちゃくちゃ美味しかった。。定期てきに利用していきたいです。
新宿御苑すぐ側!スペイン料理を中心にランチからディナーまで営業しております。
会社の中のいいメンバーで 少し早めのクリスマスパーティーと行って 行かせてもらいました! 店内はめちゃ混雑、、!さすが12月、、、! ご飯はどれも美味しかったし、 ワインに合う最高な感じでした♡ 生ハムが特に最高でした!! お値段は少しする印象だったけど、楽しい会になりました!
19時前に入店すれば、500円で飲み放題のスペインバル
スペイン魚介バル3丁目 新宿でカジュアルに本格的スペイン料理がいただけるお店『スペイン魚介バル3丁目』 新宿三丁目駅直新宿三丁目駅直結 京王フレンテの3階にお店はあります。 魚介類を中心して野菜や肉の料理や厳選ワインなも、シェフのこだわりのお料理があただけるスペインバル! 木造りの店内はスペインの街角バルのような賑やかな雰囲気 本場の味を知るシェフがつくる本格なスペイン料理がリーズナブルなお値段でいただけます。 店名の通り、魚介料理が自慢 今回は魚介をメインでお料理を注文しました お料理の前のドリンクは ♦︎サングリア赤グラス:850円 果物の果実がが食べられるくらたくさん入って、 とってもフルーティで甘くておいしいサングリア ♦︎前菜盛り合わせ8品 3,500円 ✴︎バカラオのコンフィとアブルーガ ✴︎うにずくしの贅沢ディップ ✴︎タイのカルパッチョ ✴︎たこのカルパッチョ ✴︎エゾ鹿とフォアグラのテリーヌ ✴︎柑橘香るサーモンマリネ ✴︎マッシュルームとオリーブのパテ ✴︎スペイン産生ハムのクリームコロッケ カラフルで可愛いスペイン皿盛られた前菜8種。 ボリュームいっぱい! 魚介も新鮮!お魚もお肉もいろいろいただけて嬉しい! 一品一品どれもおいしい ワインやサングリアのつまみには最高! ♦︎生牡蠣1p 980円 今回いただきました牡蠣は岩手県産。 手のひらより大きい!あまりの大きさにびっくり。岩ガキで大きな牡蠣がありますが普通の牡蠣では今まで見た中では最大級 プリプリで甘い〜! 新鮮で潮の香り! レモンをかけていただきました。 ♦︎MIXアヒージョ 2,280円 (エビ、真蛸、特大帆立、パンチェッタ、マッシュルーム) 熱々のアヒージョ。普通のアヒージョはあまり魚介が入っていないことが多いのですが、ここのは魚介も身も大きくて盛りだくさん! これは絶品のアヒージョ バケットが付いてくるので魚介のエキスたっぷりのソースにつけていただきました。 ♦︎お店自慢のパエリア 一番人気の『魚介たっぷりシーフードパエリア』を注文 Sサイズ 2,200円 Mサイズ 4,200円 エビ、ムール、アサリ、タコが入ったボリュームいっぱいのパエリア オマール海老で丁寧にダシをとった自慢のパエリア 魚介の旨味を吸い込んでおりおいしくいただきました。 魚介の具が大きくてびっくり! 特に海老が大きくて身もプリプリ!頭の味噌もたっぷり入っでした。 具沢山の絶品のパエリア。このパエリアを食べにまた来店したいくらい。 ♦︎ 季節のタルト 880円 来店した日はべリーのタルト (ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー) ベリーの甘酸っぱいさとタルトの甘さのマリアージュが絶品。 今回は魚介をメインにお料理をいただきましたが お肉料理もおすすめ! お料理にあるドリンクも豊富でクラフトビールや お料理にあうスペインワインの種類も豊富 このお店のお料理はどれもクオリティが高く、美味しい! またリピートしたいと思えるお店です☺️ お一人様でも気軽に座れるカウンター席や 広々としたテーブル席。店外にはビルの中ですがテラス席もあり 気軽な食事やグループでの食事会、女子会、デート、もちろんお一人様、 いろいろなシーンに使えるお店でます
ギリシャ地中海料理◆45席のおしゃれ隠れ家 4000円〜飲み放付きコース有★
東京➰➰関東編②2022.6 たまには変わった物がたべたいと選んだのはギリシャ料理。知ってるようで知らない料理ばかりでした。今回は3人で訪問 成田山のあと東京へ移動。明日朝早いのでホテル泊まり。 ホテルにチェックインしてビールを飲んで夕飯はこちらへ。 ⚜️drink ✡️ハートランド 撮影忘れ ✡️ケクリバリ・レツィーナ 500㍉ シェア ハーフより大きくてフルより小さいボトル 少しミントの効いた独特の味です。 ✡️ラ・フランスサワー 撮影忘れ ⚜️food ✡️お通し ミックスナッツいーですねーお通し❤️ ✡️イワシの酢漬けと冷やしとまと キャロットラペ 酸味の効いたサーディンがとてもキャロットラペとあいます。さっぱりしていていくらでも食べられます。❤️ ✡️薫りを楽しむドルマティス ブドウの若葉に米、ひき肉、コジベリーをいれて蒸したギリシャの伝統料理。 味は微妙ですね(^_^;) ✡️ポークスブラギ スパイシーポークと玉ねぎ、ナスをさして串焼きにしたもの。 ビールにもワインにもあいますよー❤️❤️ ✡️カカヴィア ギリシャ風ブイヤベース 蟹、エビ、ムール貝、ホタテ、タコ、イカをじっくりとトマトオニオンで煮込んだ絶品スーープ❤️❤️❤️✨❤️ なかには米状のパスタが入ってるのでボリュームもありーー とにかくスープがおいしすぎる❤️❤️❤️ 作るのに60分ほどかかるので基本前日予約制 単品は2200円だけど注文は2人前からなので4400円が最低価格ですf(^ー^; 量が多いので人数分頼むと他の物をたべられなくなります。(^_^;) ✡️本場のサガナギ となりの人が頼んでいたのをみて美味しそうだったから注文分 グラビエラチーズとリンゴのスキレット焼き。 すこし焦げたリンゴにチーズがめっちゃあう❤️❤️ ✡️モサイコ ビスット、胡桃、イチジク、クランベリーのはいつたチョコフローズンケーキ 大好きすぎて悶絶しそ❤️❤️う❤️❤️❤️❤️ ✡️エギナ島ピスタチオアイス そーだ私がピスタチオを知ったのは確かに地中海だった。まだ10代だったけど。 まだそのころはアイスとかなかったけどピスタチオおいしすぎると思った記憶が❤️❤️ #カカヴィアおいしすぎる #モサイコおいしすぎる
魂の根幹を揺さぶる特別な夜。
ガルロチは旧エルフラメンコ。 2016年10月3日、エルフラメンコの49年の歴史を引き継いでガルロチに生まれ変わりました。 フラメンコショーを楽しみながら食事ができます。 山田チカラシェフ監修メニューもあり、素晴らしかったです。 日本の持つ最高の食材や、日本では使われない本場の食材や調理法を使った本場のスペイン料理のフルコースはメニュー構成も素材も味わいも素晴らしかったです。 ガルロチは約3か月ごとに、マドリード・バルセロナ・アンダルシアと様々な土地から、舞踊スタイルも様々なアーティストを招聘。 また不定期で、トップアーティストによる約2週間限定のスペシャルショーも予定しているそうで、何度足を運んでも変化に富み、見ごたえのあるショーを鑑賞できるそうです。 詳細はブログで⇓ http://blog.goo.ne.jp/fuekitty/e/3e0169bbe1fb0d5992a9c899a78d4a05
新鮮な魚介類を豊富に使ったメニューがワインとマッチ、本格スペインバル
静かすぎす、騒がしくもなく、仲間としっかり会話ができる空間。久しぶりのスペインバル、料理も本格的で趣向を凝らした料理で満喫できました。スタッフの方も気さくに質問に答えていただき心地よい時間を過ごせました。バルとしては良いお店です。
ルミネエスト付近 スペインバルのグルメ・レストラン情報をチェック!