神田駅近くにある、佐渡の米と佐渡の魚を中心に利用した寿司が美味しい店。 佐渡本社の会社が運営していますが、新潟以外にも東京、埼玉、京都に店舗を構える。 新潟出身の先輩が行きつけで、懐かしい仲間たちとの久々の再会で訪問。 基本立ち喰いなんですが、一部椅子があります。 握り、天ぷらをたらふく頂き、〆張鶴のカップ酒で。 キラキラなシメサバ旨かったなぁ。 これだけ食って飲んでお会計には全然びっくりしない。 むしろ安くてびっくり。 是非とも再訪したい。
口コミ(14)
オススメ度:84%
口コミで多いワードを絞り込み
前から行きたかったお店 迷って行けないこともあったけど この日はすんなり…到着 店内入るとカウンター席と 左はテーブル席… ホントは ココで立ち飲みたかった だって壁にカップ酒が一面にある これ…眺めながら飲みたかった(笑) 気を取り直して大将の真ん前へ カウンターで…先ずは日本酒 新潟のお酒がたくさん 中でも気になった“魔の鶴” 真野鶴でなく…魔の鶴 ガッンと来る男酒みたいなお酒 上手く言えないけど つまみはにぎりをいくつか… 待ってる間にお酒なくなり カップ酒の冷蔵庫を眺めてうっとり♬ 揚げ物が昼は無いとのことで 残念だったけど…お寿司には日本酒 美味しかったーー楽しかった また来よっと♬ 2024.02.14 #神田 #寿司ランチあり #カウンター&テーブル立ち飲み席 #カップ酒種類豊富 #カップ酒持ち帰りOK #立ち飲み…23
ランチで。クオリティは分かった。美味しかったが、寿司を食べたい!という気分では来ないほうが良い気も。ちょっと飲みたいというシーンでこの刺し身なら大満足だ。
神田にある立ち食い型すしばる店です! こっちでできた友人30代♂にエスコートされ、昼からビール&日本酒と愛すべきお料理をいただきました・・・ ・弁慶の刺身盛り ・握り盛り ・天プラ ・く○らのお料理 ・カニみそ 等々・・・・ ワンカップめっちゃ飲んで酩酊状態で2軒目へ・・・・
神田駅から西口商店街を歩き、ちょっと歩いて左側にそれると寿司バル 弁慶という立ち食いのお寿司屋さんがあり、ランチメニューの海鮮ちらし(1,000円)に惹かれ入店。ランチタイムなのに先客2人はワンカップを3、4本ぐらい空けていてびっくりしましたね!(◎_◎;) カウンター席に位置取り、海鮮ちらしを注文。調理されている様子がカウンター越しに見えるのがイイですね^ - ^ 丁寧な調理で盛られた海鮮ちらし、というか海鮮丼のように見えますね。 ランチメニューには、小鉢のマグロのあら煮、味噌汁、サラダがセットで付きます。海鮮丼を提供するお店でここまでサイドメニューが充実しているのは珍しく貴重ですね^ - ^ マグロのあら煮はクオリティ高くて気に入りましたね(^ ^) 海鮮丼は新潟の佐渡で獲れた新鮮なネタが盛りだくさんで堪らないですね^ - ^ 佐渡産コシヒカリ100%の米を江戸前にして硬めに炊いたシャリに特性酢を合わせた米の甘味を感じられる仕上がりのシャリも美味しく、海鮮ちらしに合いますね(^.^) セットの小鉢やサラダ、味噌汁もボリュームあって、海鮮ちらしもシャリ、ネタが多めで予想以上にお腹が膨れますね^^ コスパ良くて美味しいのでこの店、オススメです☆☆☆ さらに、角打ちのお店のように新潟の日本酒のワンカップや一升瓶が冷蔵ケースに入っていて、夜にも来てみたいですね^ - ^