更新日:2025年01月25日
デカ盛りで有名な秋葉原にある洋食店
平日11時30分過ぎに訪問。 地下のお店。テーブルとカウンター。 ナポリタン(中盛)ランチセット 1,000円。 細麺でややサラサラ系。大盛でも良かったかも。 スープとサラダ、ドリンク付きでコスパも良いね。
秋葉原駅からすぐのパスタのお店
初パンチョ。 ナポリタン並。パスタの量は400gと言われ、少しひよりましたが、程よく満腹! 粉チーズかけ放題っていいですね。クセになります。 ハムカツもサクサクで美味しかった。
ヨドバシアキバのパスタ屋。何回も通ってる。トマトソース系、ツナ系、カルボナーラ系。どのパスタも美味しい。メニューが豊富で飽きが来ない。 #パスタ #駅近で嬉しい #メニューが豊富 #程よくコシのある細い麺
駅近、おいしいパスタが低価格で食べられる、一人でも入りやすいお店
ランチパスタサラダつき800円。チョリソーとしめじとほうれん草のパスタ、チョリソーが結構辛くてパンチあり。昔ながらの喫茶店ぽい雰囲気。回転早くてさくっとランチにぴったり。
アキバで美味しい生パスタが食べられるお店
3回目♡何度来てもパスタ美味しい❗️そして、音楽もクラブ系のダンスMusicでテンション上がる(´∀`)パスタは、ジェノベーゼ、海老とアボカドのクリームパスタ(わさび風味)に加え、初の茄子のボロネーゼ(写真掲載)。ボロネーゼは結構味濃いめでした。ジェノベーゼが最高❗️あと、写真の揚げニョッキとパンチェッタも美味しかった。揚げたてニョッキはサクサクで至福の味。 ※3人でパスタ3種は満腹〜(笑)次回は2種にしてデザート食べる♩
★石窯で焼き上げるモチモチピッツァと樽生ワインをアキバで。★
3名で一人2500円のランチコース利用です。かなり久しぶりの訪問で、数年前とは間取りが変わっていました。ローストビーフの写真を撮り忘れてしまいましたが、どれも美味しかったです。連れてきた人たちの評判が良かったことと、思い入れからエクセレント評価にします。
秋葉原にあるガッツリナポリタンの店
ボリュームある昔っぽい、スパ食べたいと思ったらここ!
秋葉原のイタリアン、夜風が気持ちいい季節はテラス席がおすすめ
UDX内にある使い勝手のいいお店。 何度目かの再訪。 燻製がおいしいんですよね。 盛り合わせでもりもりいただきました。 ポテサラと枝豆の燻製好き。 お肉盛り合わせも頼みつつもう一品食べたいな……と、初めてフライドポテトナチョス的なものを頼みました。 なんかこう、想像してたのとはやや違う感じ。 席間ゆったりだしグループ利用にちょうどいいの助かります。
2軒ほど振られてしまった遠出のランチタイム。バックアップで行きたいしていたお店に飛び込みます。カレー麺が売りのお店。店内はコンクリート打ちっぱなしのクールな雰囲気です。夜はイタリアンとのことでバックカウンターにはワイングラスがずらり。ワインセラーにもたくさんのボトルが並びます。これは夜も人気なのかな。麺メニューは汁ありと汁なしの二種。汁なしの『キーマまぜ麺セット』をサービスの大盛りで注文です。 深めの丼で供されるまぜ麺。麺にぽってり濃厚なルウがかかり、その上にフライドオニオンとキムチがトッピングされています。唐辛子がなんとも辛そう!全体をしっかり混ぜ合わせてズバっとひと啜り。まるでビャンビャン麺のようなツルもち幅広平打ち麺が口の中で踊ります。これは美味いね。意外に辛みは穏やかでほんのりビターなスパイス感。さらに海老っぽい甲殻類系な風味もあります。ところどころキャベツのシャキシャキが加わりなんとも不思議な味わい。 麺を食べ終えて残ったルウはお供の出汁ご飯と合わせます。和風な旨みとスパイス風味がいい感じ。カレーを麺とライスで楽しめます。 いい雰囲気の店内でいただく独特な味わいのカレー麺。 ごちそうさまでした! #神田〜神保町ランチ
秋葉原と岩本町の間くらいにある、パスタ好きなら行くべき店。 オーナーシェフの実山さんは九段下の名店トルッキオで林シェフのもと修行し、3年前にFlejaをオープン。 ディナーは18時30分からのみで、1日8名限定。 ポーションは少ないですが、バリエーション豊富な珍しいパスタを頂けます。 前菜4品含む14皿をシェフの説明とともに楽しめます。 どれも美味しかったのですが、仔羊を巻いたカネロニが一番印象に残ってます。 パスタへの愛情が半端ない実山シェフのコース、最高でした!!
独特な香辛料を使ったリブステーキが食欲をそそるイタリアンダイニング
ハンバーグステーキ 〜赤ワインデミグラスソース〜 1,250円 岩本町で、ランチをいただきます。 天気は晴れ、気温7℃。 今日は、神田川沿いにある、事務所からほど 近いこちらに。 以前から気になっていましたので、行ってみ ることに。 11時42分入店、先客12人、後客12人。 人気店のようですね、結構混んでます。 さぁ、何を食べようかな。 ランチメニューは、(サラダ・スープ付) ・ハンバーグステーキ 〜赤ワインデミグラスソース〜 1,250円 ・厚切りベーコンとじゃがいものジェノヴェーゼ 1,200円 ・揚げナスのミートラザニア 1,250円 ・チキンとほうれん草のクリームカレー 1,200円 本日のスペシャルランチ、ハンバーグステー キ 〜赤ワインデミグラスソース〜にライス でお願いします。 程なくして、サラダ、スープが提供。 メインのハンバーグステーキは、注文して 9分程度で出てきました。 ハンバーグ、ポテトサラダ、バジル風味の ペンネがワンプレートで。 ハンバーグは、ギュッとした感じで、とって も肉肉しい。 筋張った部分もあり、ナイフにも力が入る。 ハンバーグじゃなくて、ステーキを食べて いるみたい。 筋があると言っても、固くて噛めないとか ではなくてなんだかおいしいんだよね。 デミグラスソースの相性がバッチリ。 ポテトサラダは、大きくカットされたポテト がいい食感。 いや〜、めっちゃ美味しかったです。 支払いは、PayPayで。 お店を出ると、入店待ちの行列が出来て いました。 おいしくいただきました〜ψ(`∇´)ψ 2024年12月19日ランチにて利用 3.42
≪神田駅東口より3分≫モーニングからディナーまで楽しめる!お洒落なイタリアンバル
バラの生姜焼きプレート 900円 神田で、ランチをいただきます。 12時46分入店、先客8人、後客1人。 アパホテル1階にある バラの生姜焼きプレートをオーダー。 日替わりスープのお吸い物は、セルフで。 注文して、9分程度で提供です。 生姜焼き、ライス、サラダ、きんぴら、プチトマト、ポテトサラダが、ワンプレートに。 豚バラの生姜焼きは、薔薇の花に見立てた盛り 付けがとても美しいですね(^^) 柔らかいし、味付けもグ〜(^^) 生姜焼きのタレが、ライスに侵食しちゃうのは 玉にキズ。 ライス、大盛り無料だったのかぁ〜 小食だけど、美味しくてライスがもう少しだけ 食べたい気分に、ちょっとだけ後悔。 満足度高めのランチでした。 ミント付きの爪楊枝で、お口スッキリ。 支払いはPayPayで。 おいしくいただきました〜 2024年7月10日ランチにて利用 3.40
神田明神すぐそば!イタリア郷土料理から旬の食材を使ったオーナー自らの手作り料理
神田明神の近くにある人気のパスタ屋『マキタ』さんへ。コンパクトな店内は活気があります。まるで活気のあるラーメン屋さんのようなパスタ屋さんです。 ホールの男性の声掛けや接客が素晴らしい。スピーディーに配膳やお会計をさばいていかれます。 カウンターの中ではマスターが魔法のように次々とパスタを作り上げていきます。イタリアンのシェフというよりラーメン屋さんの大将のような雰囲気。頭に白いタオルを巻いていらっしゃいますし(笑) 平日限定 Lunch Setは、6種類のパスタから選べます。どれも乾麺で125gあります。少な目100gもできるそうです。大盛りは100円プラス。 私は『マキタのミートソース 1,000円(ランチ)』と『ミニサラダ 100円』を注文しました。 他のお客さんを見ていると、ジェノベーゼ、カルボナーラ、アラビアータ、メンタイコ、本日のおすすめ(カルボナーラとキムチ)ほぼまんべんなく注文が入っていきます。 『マキタのミートソース』は、二日間まるまる煮込んで作る自慢の逸品。夜には納豆トッピングができるようでした。 125gの麺はさすがのボリューム。深みのある白いお皿の中にたっぷり麺が入っています。自慢のミートソースをからめて食べると美味しい。ちょうどいいアルデンテ。麺が大量なのでガンガン食べ進めます。 下の方にはとろけたチーズが入っていました。味変になって嬉しい存在。 男性のお客さんは大盛りを頼む方もチラホラ。近くに座っていた男性はジェノベーゼの大盛りと格闘していらっしゃいました。食べても食べてもなかなか減っていかない様子。私より早く食べ始めたのに私のほうが先に食べ終わりました。ファイト!
本格パスタが味わえる、細部までこだわった美味しいイタリア料理のお店
会社の近くでゆったりランチ プリマパルティーレ 地下1階にある隠れ家イタリアン 結構混んでますね アボカドミートソース大盛 850円 サラダとスープとコーヒーも付きます 大盛は無料みたいです サラダは玉ねぎドレッシングで 雪みたいに盛ってあるすりおろし玉ねぎが甘酸っぱくて美味いなぁ クズ野菜(失礼)のスープも優しい味です パスタはひき肉とアボカドがゴロッと ただもうちょい塩効かせて欲しかったな… 食べ終わったら店員のお姉さんが… 「喫煙OKの小上がり席へどーぞ、コーヒーお持ちしますねっ」って 好きになりそうでした(´Д` ) この店地下なのに天井高くて居心地いいです カラオケ屋みたいな掘り炬燵の小上がり席も最高 今度は夜来てみよう あぁー満腹っす ごちそうさまでしたヽ(´▽`)/
秋葉原の隠れ家カフェで美味しいパスタが楽しめる
辛口チキンカレー 790円 今日は、末広町でランチをいただきます。 12時41分入店、先客1人、後客はありません。 流れるBGMはクラシック、店内の雰囲気と相まっていいですね。(^^) ランチメニューは、(大盛100円増) 辛口チキンカレー 790円 甘口キーマカレー 790円 ぴよちゃんライス 850円 バケットサンド 700円 +150円でドリンクセットが。 迷わずナスとトマトと鶏肉の、辛口チキンカレーをオーダー。 コンソメスープとラタトゥイユの小鉢が付いてくる。 注文して、7分程度で提供です。 カレーは、一日寝かした2日目の家のカレー的なやつ。 少々ゆすっても、型崩れしないくらい煮詰められたトロミ感(^^ゞ トマトは原型がないくらい、ナスはルーに同化しているが形はかろうじてわかるくらい。 辛口らしいが、わたしには辛いどころかマイルドですね。 ライスは水分多めのしっとり系、嫌いじゃないです。 ラタトゥイユって、ミネストローネの冷たい版?(^^ゞ 量は、小食なわたしでもちょっと軽めかな。 支払いはPayPayで。 おいしくいただきました〜 2022年10月19日ランチにて利用 3.07
秋葉原駅 パスタのグルメ・レストラン情報をチェック!
秋葉原駅の周辺駅を選び直せます