神田まつや かんだまつや

  • 蕎麦好き人気店

お店情報
03-3251-1556

神田須田町にある明治17年創業の老舗蕎麦店

神田須田町にある、明治17年創業の老舗江戸前蕎麦店。高度な蕎麦打ち技術、香り、味、喉ごし、甘くて濃いめんつゆ、そして接客に至るまでハイクオリティ。老舗でありながら入りやすい雰囲気も◎。生わさびは別注文(¥50)しないとついてこないので要注意。蕎麦の他にも、蕎麦つゆを使って焼き上げる「焼鳥」もまつやの名物料理。

口コミ(684)

オススメ度:87%

行った
1205人
オススメ度
Excellent 779 / Good 386 / Average 40

口コミで多いワードを絞り込み

  • 神田まつや 東京蕎麦 NO.3 再訪 … かなり久し振りの再訪、遅めのランチで立ち寄った。神田というと蕎麦屋の激戦区でもあるが、通し営業となると行くお店は限られてくる。「神田藪蕎麦」か「神田まつや」、どちらも有名店だが、神田駅から少し近いのは「神田まつや」の方 … 明治17年創業の老舗だが、庶民的な雰囲気も兼ね備えている。午後3時は過ぎていたが、蕎麦前を楽しむお客さんもいて満席の状態、少し待って入店した。 お願いしたのは、季節のお蕎麦「桜海老入り辛味おろしそば」。ぶっかけタイプの冷たい蕎麦で、桜海老、大根おろし、カイワレ、かつお節、薬味の刻みネギが入っています。つゆは、自分で回し掛けて頂くが、量が少なめのように感じた。桜海老は、香ばしい風味で食感がとても良い。辛味大根おろしは、鼻がひん曲がるほど辛くはないが、結構辛みが利いていて旨し! 蕎麦は、コシのある細打ち、喉越しも良く美味しい蕎麦です。 付いてきた蕎麦猪口を使い熱々蕎麦湯で〆て、ご馳走様でした! 衝立で仕切られた相席のお隣りは、外国人夫婦だったが、花番さんのおばちゃんが英語で蕎麦湯の飲み方を説明していた。花番さんは4〜5人いるが、庶民的な雰囲気でありながら接客のホスピタリティもなかなか良い。 こちらのお店に来ると、脳内BGMは語呂合わせ的にいつもこの曲になってしまう。(爆) … 特に意味はないのだが … ♫ かわいいふりしてあの子 わりとやるもんだねと …… 私 まつや いつまでも まつや たとえあなたが ふり向いてくれなくても まつや まつや〜 いつまでもまつや 他の誰かに あなたがふられる日まで… ♫ #桜海老辛みおろし蕎麦 #ぶっかけ蕎麦

  • 「神田まつや 本店」 朝ドラの影響を受けて 千代田区ぶらり散歩 まずは「神田まつや 本店」へ 五人ほどの待ちがありましたが すぐに店内へ 助かります 今年の残暑は凄まじいから 店内は思ったより広め 外国人観光客がこちらのお店の外観の 写真を熱心に撮っていました 木造2階建の歴史的建造物 100年以上続く老舗のお蕎麦屋さん 日本人の私でも感じるものがありますもの ご近所の「かんだやぶそば」の方は以前行ったことがあったけどこちらのお店は初めてです 「もりそば」をいただきました お蕎麦 つけ汁 歴史 風情 昭和感 それら全部込みで 美味しいお蕎麦をツルツルと あっという間にいただきました やっぱりお蕎麦は やめられない

  • 久しぶりの神田まつやさんでメニューにない酒肴を堪能。菊正宗ぬる燗で冷奴に焼鳥、菊正を入れて打った太打ち、卵焼き、天抜きを戴き、そして最後の締めは‘花巻蕎麦」でした。

  • 前回来た時はお休みだった神田まつや。竹むらほどではないと思うが、かなりのご無沙汰である。 池波先生ならここで軽く一杯飲んで、洋食の松栄亭でガッツリ飲んで、締めは竹むらといった感じなのだろうが、今回は気分的に甘いのが食べたくて、竹むらに先に行ってから、こちら。 池波先生のような、ダンディーにはなかなかなれそうにないが、まあいいか。 外は夕方でも32℃近いが、夏はカレーというし、池波ファンならカレー南蛮一択でしょう。 老舗なのに、カレー南蛮とか納豆そばとか、気取らないメニューがあるのが魅力的です。 お蕎麦は柔らかめで、そこに出汁の効いたカレー汁。汗だくになりながら食べるのもまた良い。 #カレー南蛮がおすすめの蕎麦屋

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    神田まつやの店舗情報

    基本情報

    TEL 03-3251-1556
    ジャンル

    そば(蕎麦) うどん テイクアウト 丼もの 天ぷら 天丼 居酒屋 焼き鳥

    営業時間

    [月〜金] 11:00 〜 20:00 L.O. 19:45 [土・祝] 11:00 〜 19:00 L.O. 18:45

    定休日
    毎週日曜日
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜2,000円
    クレジットカード不可

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 東京メトロ丸ノ内線 / 淡路町駅 徒歩2分(88m) 東京メトロ千代田線 / 新御茶ノ水駅 徒歩2分(91m) 都営新宿線 / 小川町(東京)駅 徒歩2分(92m)

    座席情報

    座席
    60席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    Facebook https://www.facebook.com/KandaMatsuya
    利用シーン
    ランチ 宴会・飲み会 おひとりさまOK 送別会 歓迎会 お花見・桜の見えるレストラン 忘年会 新年会 日本酒が飲める おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 おしゃれなランチ

    更新情報

    最初の口コミ
    JunJunOgawa
    最新の口コミ
    Mika Nakayama
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    神田まつやのキーワード

    目的・シーンを再検索

    03-3251-1556

    近くのネット予約できるお店をさがす