更新日:2025年02月11日
中野のにある、コスパの良い美味しいカフェのお店
キーマカレーとコーヒー(エチオピア)のセットにしました。 珈琲豆の種類はとてつもなく多く、ランチセットのコーヒーは数種類の中から選べました。 次回は他のお豆の珈琲を頼んでみようと思います(^^)♡
新中野駅近く落ち着ける雰囲気が魅力的なステーキハウスお肉が最高
買い物帰りに利用しました。 新中野駅から歩いて3分程のところにあるステーキハウスです。 日曜日の夜21時30過ぎごろにお邪魔しましたが先客は3名と閉店時間も迫っているということもあってか落ち着いた雰囲気でした。 ステーキハウスならではの西洋風の雰囲気で良い感じ。 今回はチーズハンバーグ(300g)をセットで注文。 セットにするとライス、メキシカンサラダ、コーヒーが付いてくるので、初めて利用するという方はとりあえずセットで注文すれば間違いないかと思います。 飲み物は瓶ビールを注文。 銘柄はキリン一番搾りでした。 しっかり冷えていて、先に出てきたメキシカンサラダとの相性が抜群に良く、メキシカンサラダのスパイシーな味付けによってビールが進みます。 しばらくするとライスとチーズハンバーグが提供されました。 肉質が良く、ジューシーで柔らかいハンバーグですが、かなり濃厚なデミグラスソースの主張が強いです。 純粋に肉の旨味などを楽しみたい方は塩系のハンバーグを注文した方が良いかもしれないです。 濃いめの味付けはライスがかなり進み、お腹が空いていたということもあってあっという間に完食してしまいました。 食後にはコーヒーも提供され、満足度高めな内容でした。 ご馳走様でした。
女子会にぴったり。落ち着いた雰囲気で美味しい料理にお酒がすすむお店
ランチで伺いカレーをいただきました! 近所にこんな素敵なカフェバーが♡ 丸の内線新中野駅のちかくです。住宅街にあるので凄くのんびりできる予感…(*^^*) 店内広々としてて、何より月曜の昼に開いていることがとても良い!! カレーは2週ごとに変わるそうで、夜のメニューも結構変わって楽しめるようです。私はキーマとぼんじり・レンコンのカレーの2種にしました。スパイス効いてて美味しかったです。辛口でもそこまで辛くなくて、でも味はしっかり。 早く夜にも行きたいな〜
本町にある新中野駅からすぐの立ち飲み店
新中野ハシゴ酒、3軒目。 住宅街でなぜか向かい合って佇んでいる激安立ち飲みを2軒こなした後、新中野駅の方に戻って来ました。 3軒目は、駅のある青梅街道沿いにある立ち飲み・晩杯屋。 もう説明の必要もないほど展開されている激安立ち飲みで、見かけたら入るようにしているのですでに相当数の店舗を訪問済ですが、新中野にもありました。 先客は10名ほど。 1杯目は、緑茶割り(330円)。 晩杯屋に来たら1杯目はこれと、決めています。 ツマミは、煮込み(150円)と、ガツ刺し(190円)。 これも定番ですね~(^^) 2杯目は、まっくろチューハイ(330円)。 先日他の晩杯屋で初めて飲みましたが、竹の炭が入っていて食べた脂分が無かったことになるというw、魔法のチューハイです(^^;; ツマミも追加。 まぐろ酒盗(150円)と、ねぎ天(130円)。 2杯4品で、〆て1280円。 食べたツマミは全て100円台。やはり他の店では追随できない安さとクオリティが、晩杯屋の魅力ですね(^^) 3軒こなして、結構酔っ払ってきました♪ #居酒屋 #立ち飲み #激安
【5/14訪問】 #カウンターで一人飲み #仕事終わりに寄りたいお店 エビの白和えをつまみにワイン! ざくろのプチプチがクセになる。 せっかくだからピザも食べたくて ハーフサイズで焼いてくれた! あっつあつ焼きたてピザ最高!
中野区にある新中野駅からすぐのカフェ
新中野の猫の喫茶店「Whisper」さん 猫はいないけど、猫グッズが店内の至る所に そして猫モチーフのメニューもいろいろ ⚫︎アイスウィンにゃ〜 ねこはホイップでできてます ラベルに猫の絵があるビール 猫モチーフのロールケーキ、クリームソーダ などなど猫好きには良いお店 #猫の喫茶店Whisper #whisper #ういすぱー #新中野グルメ #中野グルメ
中野、新中野駅近くの居酒屋
和食気分でこちらに初めて。まぐろ山かけ定食900円別をいただきました。ご夫婦でやられているお店、お料理も丁寧に作られていて美味しかった。お隣の焼き魚も美味しそう、次回は焼き魚に。ご馳走さまでした。
新中野駅から歩いてすぐの好立地!日本人の味覚に合わせた本格中華がウリです!!
モンブランではなく、居酒屋の連続投稿で失礼いたします。 鍋屋横丁での二次会は、Retty初投稿の「チャイナキッチン なる」さんを訪問。 こちらも一次会でお邪魔した「てるてる」さんで一人呑みをする同級生が、ボトルキープをし、5時まで飲み明かす行きつけのお店になります。 店名の通り、中華料理を頂ける居酒屋さんです。 まずはお通しが超絶品で驚かされたのですが、その後頂いた焼き餃子、上海焼きそば、ワンタン麺も全て極上の美味しさで、すっかりこちらのお店のファンになってしまいました(^o^) 次回はガッツリと晩ご飯を頂きにお邪魔したいと思います #新中野 #絶品の中華 #穴場の名店
[今朝の孝はなれ.1] かき揚げそば(460) 新中野駅から近くの路麺店、孝はなれへ単騎突撃。 路麺店訪問の経験豊富な私ですが、初めての店に行くときはいつも震えます。 店主のワンオペでした。居酒屋から業態変更したそうです。路麺店では珍しくGABANの七味唐辛子を使っていておしゃれです。 かき揚げは、小ぶりですが野菜の甘味がしっかり感じられて美味しかったです。 店内はL字カウンターになっており、一塁側と三塁側で高低差があります。背の高い方は三塁側に陣取った方が良いでしょう。 #早朝孝はなれ倶楽部 #路麺ファースト #そばが朝食
串煮込みが売りの大衆酒場。一人でもグループでも飲んで食べて満足の安さ
何かのキッカケでどうしても行きたかったお店です トレードマークのクマさんがいい感じです やっぱり鮮度抜群の3種盛りは本当に逸品ではないでしょうか 本当に美味しい それではなく串煮込みを頼み忘れたのが 失敗でしたが本当にいい酒場でした 大満足です ご馳走様でした。
前から行きたいと思っていたお店嬉しいお誘いで す〜♬ 中華料理とワインが楽しめるお店 シェフはワンオペなので注文は1回のみ デザートは別です〜 先ずは乾杯♬♬♬私はイチゴのハイボール 前菜3種盛り合わせ 自家製チャーシュー ほんのり甘くブラックペッパーがきいて好みのチャーシューでした美味しい~♬ カリフラワーの梅豆鼓和え 牡蠣オイル漬け 天使海老の葱山椒ソース 葱山椒ソースウマウマ クラゲとフルーツの甘酢和え さっぱり 関飯店風ピータン豆腐 見た目ビックリソースになったピータン美味しい~♬ 美桜鶏のよだれどり 辛さがちょうど良い ブロッコリーとベーコンの春巻き 皮はカリカリ中はレモン味のきいたブロッコリーとベーコントロトロ 焼売 エックスオージャンがけ 大きくて肉の旨みたっぷり 大海老と菊芋のトリュフソース 白トリュフ菊芋舞茸旨み中華風クリームソース 海老ぷりぷり 角煮の黒酢酢豚 真っ黒なソースでも味は濃くなく お肉柔らかく癖になる味 白子入り麻婆豆腐 白子たっぷりクリーミー味は麻婆豆腐 牛ひき肉と春菊沢山のスパイス炒飯 デザート 紹興酒レーズンにナッツアイスクリーム 料理の合間にスパークリング 白ワイン2本 赤ワイン1本 ワインはソムリエのマダムの素敵なトークで選びました~♬美味しかった~♬ 美味しい中華料理にワインをいただけてあっという間に3時間お喋りも楽しくてご一緒していただいた方々ありがとうございました~♬ 幹事のchieさん感謝です~♬ また行きたいお店です~♬ #中野 #中華料理とワイン #居心地良い #角煮の黒酢酢豚
美味しい肴と、七輪浜焼き 愛とノリとリズムで
休日のひとり昼飲みで利用しました。 中野に用があったので帰りにふらっと昼にひとり飲みできる居酒屋さんを探していたのですが…この辺りって意外とお昼から営業している居酒屋さんが少ないんですね…。 あらゆる手を使って良さげなお店を探してみましたがなかなか好みのお店が見つからず、とりあえず駅から近いこちらのお店に行ってみました。 1階、2階に席があるようで席数はなかなか広く、テーブル席やカウンター席、座敷席など色々な席の種類がありました。 今回はひとりだったのでカウンター席に着席。 とりあえず生ビールを注文。 生ビールはサッポロ黒ラベル。 少人数で多くのお客さんを相手しているのにお酒の提供が速くて素晴らしい。 ジョッキがしっかり冷えていて、無難に美味しい一杯でした。 店員さんおすすめの皮焼きやお刺身、鶏皮ポン酢やフライドポテトを注文し、店内に設置されたテレビを観ながらじっくり料理が来るのを待ちながらビールを飲む昼時。 なかなかに幸せな時間でした。 皮焼きはタレの甘じょっぱさと皮特有の食感が楽しい。 お酒が進み、男の昼飲みにはこういうのでいい!と改めて認識した一品でした。 お刺身はカンパチを注文。 しっかり脂が乗っている美味しいお刺身で、一切れ一切れがやや大きめなのでボリュームも良し。 鶏皮ポン酢はネギがたっぷり載っていて嬉しい! やや酢が強めでしたが、暑い日だったのでこのぐらいで良かったのかも? フライドポテトは特に感想なしです。 ガッツリひとりで飲み食いしてしまったので4000円を超えるお会計でしたが、味やサービス、雰囲気、価格設定、立地のどれもなかなか良かったのでバランスの取れた居酒屋さんという印象です。 ご馳走様でした。
実は秘密にしたい隠れ家みたいなゆっくりできるカフェ
中野駅からは少し離れた所にあるモモガルテン なので、のんびりとできて隠れカフェ感満載! ランチで伺ったので、私はサンドイッチランチとパパはカレー 贅沢にも評判の良いデザートがどうしても食べたくて洋梨タルト、バナナケーキとチーズケーキ。 洋梨タルトの美味いこと 今度は本を持って行こうかな
緊急事態宣言に伴い当面の間、休業いたします。
中野のビストロ rootさんへ行きました どれも美味しくて大満足〜! 2人で満腹食べて1万ちょいでした 特に美味しかったのが ・子羊のお肉料理 ・チーズオムレツ ・パテドカンパーニュ お肉は火入れがゆっくりらしく30〜40分かかるとのこと めちゃくちゃ柔らかくて美味しかった… 塩加減が絶妙。付け合わせの野菜も美味しかった チーズオムレツもめちゃ美味しい、 チーズのしょっぱさが絶妙でパンにぴったりすぎる デートや女子会など カジュアルに使えるお店です〜またいきたい
串焼きの他、リーズナブルなメニューが豊富に揃う、大衆的な居酒屋さん
18時入店、口開け客でした。生ビール頼んでツマミは生タコの刺身とマグロのスペアリブと串3本。早い時間は一杯目の生は290円、2杯目からは400円。 生タコの吸盤美味しいよね串(シロ・レバー・タン)は普通だけど、つくねは軟骨入りでコリコリの食感が嬉しい。 マグロのスペアリブは結構デカかった!薄く塩をかけてる感じでの調理。大根おろしと醤油で食べても更に塩を振っても美味しい。 生絞りレモンサワーは480円、妥当な価格設定かな。 〆はモツ焼きそば。具材はモツとニラとキャベツで塩味。 これって、まんまもつ鍋やん❗と笑ったし美味しかった。 気楽に入れる良心的な居酒屋でした。
席同時が狭く、声が籠るから、会話しにくいところが残念。 料理は美味しかった
中野駅1分!個室有!肉と魚の旨さを実感できるビストロ◎2h4500円
料理美味しいし、ボリューミーでよい◎ 隣の席が近いから、混んでくるとうるさくなるのかも〜! 早い時間にいったら最強だった(*´∀`)♪
中野駅から徒歩2分。昭和レトロな店内で美味しい洋食を
東京都中野駅南口から徒歩2分の六曜舎にてスタミナスパゲティ930円。レンガ坂通りの建物の2階にある洋食屋で注意していないとまず見落とすであろう年配の夫婦が営むレトロな雰囲気のお店です。 13時半に到着で店内満席、帰る客を待ち5分程で着席できました。注文後30分弱で料理到着、厨房が大将だけでホールが女将だけなので混んでると時間がかかります。 スパゲティに添えられているレタスの下には千切りキャベツが大量にあります。スパゲティのお味はニンニク臭のするペペロンチーノで具材はベーコン、玉ねぎ、ピーマンに少しのアサリとなります。 手羽元の唐揚げ付きでスパゲティの量も多くお腹が膨れました。アイスコーヒーも美味しく満足、ご馳走様でした!
中野新橋駅徒歩2分くらいの南国的な雰囲気でおしゃれなカフェです
週末のランチで。 わんちゃんと一緒に入れるカフェで、ワンちゃん用のメニューもあるし、お水やブランケットも出してくれた。 ご飯も美味しくてお店の雰囲気も良い
焼酎と梅酒が充実、中野駅南口にある立ち飲み屋さん
中野南口から数分、存在は昔から知っていたが入店は 初めて。 いわゆる立ち飲みの店です。正面のカウンター席に案内されメニューを見る。 日曜の21時半過ぎの入店だったが、ほぼ満席。 レモンサワーと骨付きソーセージと砂肝とハツモトを頼むが、ハツモトはSOLD OUT。 レモンサワーは、サントリーのこだわり酒場のレモンサワーの素でした。 骨付きソーセージは迫力ありますね。ソーセージの肉肉しさが味わえました。 貼ってあったメニューなので、いつもあるかは、わかりません。 砂肝は小さいですが値段からすれば妥当です。 歯応えもあり、必ず頼んでしまいます。 砂肝ラブなもんで( ^ω^ ) #立ち飲み #骨付きソーセージ
新中野駅 サクッと忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!
新中野駅の周辺駅を選び直せます