更新日:2025年01月03日
広尾には美味しいパン屋さんが何軒かありますが、こちらはその中でも特にお気に入り。 いつもは行列ができるパン屋さんとして名を馳せていますが、この時は時間帯も良かったので結構空いていました。 その名も「トリュフベーカリー 広尾店」さんで、見るからに高級感ただよっていて、こんな小汚いナリで入って良いのかといつも躊躇してしまいますが、まぁ美味しいのでそそくさと入店です。 今回はパンをいろいろお持ち帰り。 バゲットも美味しいらしいんだけど、荷物になるので今回はパスで。 主にお持ち帰りしやすいパンを中心に、ただしクロワッサンは特に美味しいので2個お買い上げです(ノ∀`) ◆メロンパン(277円) こちらはみうけんは食べていない(家族に全部食われたw)ので味は分からないのですが(^_^;) アーモンドがしっかり入っていて食感と香りが良いんだとか? 見た目以上にザクザクで、食感で楽しめるメロンパンだとのこと! ◆バタークロワッサン(359円) トリュフベーカリーさんといえば、このクロワッサンは避けては通れません。 国産発酵バターを使用し、27層にも折り畳んだクロワッサンは香りも高く、ふんわりサックリな生地が最高! ◆パンオショコラ(380円) こちらは子供用に買った逸品で、いつ買っても大人気です。 サックリ生地の中にあまり苦すぎないチョコが入っており、子供でも食べやすい逸品。 そして、コーヒーとの相性は抜群です。 ◆チョコスコーン(330円) このサイズで330円はちょっと高いよね、と思いつつ! ついつい買ってしまう逸品。 実はコソッとベリーが仕込んであり、この酸味が実に意外性があって良いのです。 ◆自家製クリームパン(277円) 高級店にありがちな、キューブ型のクリームパン。 正直、ちょっと食べづらいんですがなぜこの形なのだろう。 フカフカなブリオッシュ生地にかぶりつくと、中にはしっかりと自家製のカスタードクリーム。 ◆スパイシー焼カレーパン(398円) どうやら揚げてないようなので、そこまで罪悪感はないです。 カリッとした生地がすばらしい、いかにも正統派な焼きカレーパンにテンションも上がりますねぇ。 どうもカレーが白っぽいなぁ、と思いきやスパイシーさの中にココナツミルクの香りが効いています。 スパイス感をしっかり感じる大人なカレーパンでありながら、ココナツミルクが一気にオリエンタル感を引き上げてくれる、一風変わったカレーパンでした。 ◆◇◆後記◆◇◆ 美味しいものが集まる街・東京の、さらにセレブな街・広尾。 まぁ、みうけんのような庶民はあまり近づかない場所ではありますが、たまに来るとこの「トリュフベーカリー」さんに立ち寄ることにしています。 この「トリュフベーカリー」さんは、他にも支店があるので是非ともオススメのお店ですよ。 お試しを! #トリュフベーカリー #広尾 #広尾パン #広尾グルメ #広尾テイクアウト #広尾デート #広尾ランチ #横浜市 #横浜中華 #横浜コスパグルメ #横浜グルメ #食べログ人気店 #Yahoo地域クリエイター #相互フォロー #일본맛집 #요코하마맛집 #食べログ #みうけん #요코하마생활 #iphone11pro
ヨーロッパ調の高級感漂う店内、ラスクが美味しいと評判のハード系パン屋
広尾駅近くに大変評価の高いパン屋さんを発見。お店の看板には『BOULANGERIE BURDIGALA』の文字。店名は『ブーランジェリーブルディガラ』と読むようです。なかなか難易度の高い店名です。覚えるのに時間がかかりそう。 購入したのは次のパンです。 ・フォカッチャ・フロマ 390円 ・ソッシス 370円 ・マロン・オ・ザマンド 460円 『ソッシス』は、クロワッサンの中にソーセージが入ったパン。クロワッサンがサクサクで、辛口のソーセージが美味しい。 『フォカッチャ・フロマ』はふんわりしたもちもちのフォカッチャパン。 『マロン・オ・ザマンド』は、マロンが乗ったクロワッサン。中にはマロンクリームも入っていました。贅沢なクロワッサンでした。
ふっくらもちもちの厚切りバタートーストが美味しいベーカリー&カフェ
久しぶりの訪問。ここのパンはハズレなく美味しいしサクッとカフェするのにも最適。 今回は軽めランチでサーモンのサラダとパンのセット、サワムラブレンドコーヒーをいただきました。サラダは結構ボリュームあり食べ応えがすごい!付け合わせのパンも美味しい♪
オススメはラスク、カフェメニューのハンバーガーも美味しい
好きなパン屋さんの中の1軒。 ここでぜひ食べていただきたいのは以下。 ・アンコロ (クロワッサンみたいな生地の中にあんこ) ・あんドーナツ ・フランスパン ここのあんこ(こしあん)が最高なのです!! 無類のあんこ好きな私が大推薦します。 滑らかで甘過ぎず…最高。 ミルクパンも美味しいし、 フランスパンもおすすめ。 大きめに切って頂くも良し。 薄くスライスしてミニサンドにしたりもします。 オードブルにもなるラスクは有名です。
厳選素材を使用したフランス伝統の製法で焼き上げる天然酵母のパン屋
【広尾 パン屋】 ①最寄駅 地下鉄広尾駅2番出口から1分程度 ②混雑状況 テイクアウトのみ ③雰囲気 広尾プラザ内にある店舗 ④決済情報 クレジットカード決済可能 ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 月曜日の午後はパンを買いに恵比寿からぶらぶらと 途中でお店を発見しましたがあいにく臨時休業 少し回り道をして広尾まで 広尾プラザ内にある此方のお店を発見 高輪の本店がなくなって久しく買ってなかった。 定番のおいしさでほっこり [デリスシトロン] 6月の新メニュー レモンピールとホワイトチョコが練り込んであるパン レモンの香りと ホワイトチョコの甘味の融合が美味しい [プリエオショコララスク] サクサク美味しいラスク このボリュームでこのお値段はお得かも あまーいスィーツでこころがほっこりする美味しさ #広尾パン屋 #パンは焼きたて #テイクアウトできる
お皿もドリンクのカップもデザインが素敵で、POPな感じのカフェ
少し遅めのランチのつもりで入りました。 雰囲気、お店のカラーが私の大好きなPOPな感じで、お皿もドリンクのカップもデザインが素敵で、女子なら写真を撮りたくなっちゃうお店! 今度はゆっくり、友達とケーキを食べてみたい、、(*゚▽゚*)♡
広尾 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!