更新日:2025年02月11日
串揚げならこちら。メニューの数も豊富な串揚げ居酒屋さん
京橋ランチ70店目。牛カツと野菜カツの盛合せはどれもサックサクで、全く重くないです。牛カツはイメージよりはレアではないものの柔らかでした。野菜もモッサリのってます。多店舗展開しているオシャレな串カツ屋なので、次は串カツにします。
東京駅すぐそばのフレンチ串揚げ。 知り合いの社長が新たにオープンしたお店ですが、 ビックリするくらい全部が美味い‼️ 前菜から串まで何食うても◎ #東京駅 #創作串揚げ #お茶漬け
本日も神田で仕事だったのでランチで入りました。 注文はテーブルにあるQRコードで行います。 私が食べたのは牛すじカレー大盛+ウインナー+温玉。 780円。大盛無料です。 周りでカレー食べてる人はカツカレーですね。 昼にカツカレーは私は重いのです! ほどなくして着カレー。 牛すじが少ないとのコメントがどこかであった気がしましたが、そんな事はなく、結構ゴロゴロいました。 味もいいです。辛くはないので卓上の七味で整えて食べましたが、ご飯の量が多くお腹いっぱい。 次回は串かつ定食しようと決めました。 前で食べてる人のが凄く美味しそうです(笑)
元気が出る、こだわり素材の居酒屋
ホッケの甘味と絶妙な塩加減がマッチしてご飯がススム君♡ 白身魚のタルタルもサックサクで、タルタルの酸味と相性抜群! ヒジキと白菜の漬物も良い仕事をしている。 そしてご飯が美味い! 完璧なランチだね。 ご馳走様でした(^^)
Retty人気店★和やかな雰囲気で旬の厳選素材を味わう創業60年大阪発の串揚げ店
友人達とのディナーで訪問。 串揚げ15本を含むコースを飲み放題付きでいただきました。 お通し:キャベツ野菜 スティック野菜 前菜:トマトと豆腐のイタリア風 串揚げ:鮑、蟹爪、天使エビ、牛ヒレ、ホタテ、アスパラ、卵、子持ち昆布、蓮根、サーモンなど15本 シメ:生姜のお茶漬け デザート:柚子のアイスクリーム 串揚げは、揚げたてをサーブしてくれて、お勧めのタレ(ソース、梅ソース、醤油、塩、レモン)に合わせて置いてくれます。 お通しの野菜スティックとキャベツもフレッシュでお口直しにとっても良いです。 美味しく楽しい食事会になりました。
安くて美味しい串カツ屋さん、一つ一つが小さめでおつまみにぴったり
神田駅近くの串カツ屋です。一本100円~で串カツが食べられて美味しかったです。1リットルの大ジョッキがあり、お得感あります。お手軽に飲みたいときに良いと思います。 #紅生姜
焼き鳥はどれも身が大きくて食べ応え抜群。別格な味わいの串モノ屋さん
東京駅に遅い時間に到着 疲れすぎててお店に入るよりお家に速攻で帰りたいけど、 何か食べなくちゃーと、 駅ナカのecuteにある京都の串焼き屋さんのお弁当をテイクアウト。 お弁当って味が濃すぎるものも多いけど ここのは濃すぎず、程よいお味。 何よりお漬物がすぐき漬け❤︎ さらにさらに生麩入りと好きなものだらけで癒される❤︎ お家で美味しくいただき、助かりました ごちそうさまでした!
昼はうどん、夜は串揚げをおいしく楽しめる居酒屋さん
【丸の内ランチ #555 サクッと居酒屋ランチ!】 ビジネスパートナーと会議終了後、次の会議迄30分しかないので、移動途中でグランスタ八重洲北2F「北町酒場」へ!ここは夜は串揚げ居酒屋で、昼は讃岐うどんがメインの居酒屋です! ■ うどんとミニ天丼のセット(1,280円) かけうどん or ざるうどんが選べます! 7-8分程度で着膳! ミニとはいっても十分なボリュームの天丼とざるうどんが登場。 先ずは、うどんを! 強烈なコシの強さで、歯応えも十分で顎が疲れました〜(笑) ミニ天丼の具材は、海老天2尾、獅子唐、牛蒡天と舞茸と充実してます。 ここで1,280円は少し高めですが、サックとランチで会議に間に合って良かった良かった。 ご馳走様でした! #サクッとランチ #居酒屋ランチ #強烈なコシ #ミニサイズじゃないミニ天丼 #晩は串揚げ昼は讃岐うどん #華祭串揚げ処 #丸の内ランチシリーズ #ご馳走様でした #私が応援したいお店 #居酒屋、昼はうどん夜は串揚げ
定番から創作メニューまで、旬の串揚げとビストロメニューをお楽しみいただけます
ランチメニューは『チキン南蛮定食 1,000円』のみ。地鶏胸肉を1枚使ったチキン南蛮。赤だし・小鉢・奥久慈卵付き。 地鶏胸肉まるまんま1枚使ったチキン南蛮のデカいこと。一瞬食べ切れるのか不安がよぎります。タルタルソースがたっぷりかかっているのが嬉しい。 本場宮崎のチキン南蛮は「胸肉」を使用できるので、本場そのままの設定ですね。 胸肉はかなりの厚み。柔らかくって美味しい。パサツキもなくジューシーです。衣もサクサクで旨い。 ご飯がガンガン進みます。でもある程度ご飯を残して置かなければ、せっかくの奥久慈卵TKGか食べられなくなってしまいます。セーブしながら白飯を食べ進めます。 そしてラストは奥久慈卵でTKG。割った卵のなんと美しいことでしょうか。醤油をかけて混ぜ混ぜ。そして残ったご飯へIN。美しく美味しい卵かけご飯です。卵かけご飯は久しぶりに食べました、サラサラ入っていきますね。 かなりレベルの高いチキン南蛮とTKGでした。大満足です!
丸の内オアゾ付近 串揚げのグルメ・レストラン情報をチェック!