更新日:2025年02月09日
「まるでパリにいるような・・・」そんな気分にさせる予約必須のカジュアルフレンチ
銀座近辺でごはんするならオザミ系が多いです。 この日も銀座、お肉食べたい、でもオシャレな感じということでこちら。 程よいカジュアル感も良くて再訪でした。 #銀座 #ランチ #オザミ
生で仕入れた本鮪や備長炭火焼きが楽しめる居酒屋
2024/4/23 きたきたマグロ中落ちの大パフォーマンス!ハマグリの殻で中落ちの柔らかいところをコリコリしてサクサクすくっていただく!鮮やかな赤が鮮度を表してます。お造りを頼むといつも七輪がついてくる。そう、刺身は少し炙ると甘みや食感が倍加するんですね、忙しいのに焼いてくれるお手伝い付きで、楽しめます。少しお腹に余裕あるので、焼き鳥を3種ほど、炭火なので文句なしです。ドリンクはスパークリングワイン』オペラ ブリュット」。キリッとした味で焼き料理にピッタリ!200mlが程よい。シニアメンズの焼きの腕、女性店主の元気さ、気の利く動きが小気味よく、楽しくなる店です。
東京のパノラマと優雅で上質な空間。四季の恵みを存分に楽しめるモダンシーフード
⚽️2022.3/15⚽️ 【肉好き親族のサプライズbirthdayランチ】 月一アッシーマダム活動はランチ付き✌️ メニューが気に入り♡(´。•ㅅ•。`)予約しました #FishBankTOKYO #汐留_フレンチCollection #高層階〜41階からTOKYOビュー の筈でしたが…春霞 (o´艸`)高層階好きマダム✌️ #フレンチ人気店★★★ ❤️汐留で優雅なランチ❤️ 橤♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪橤 長男坊&私〜ノンアルスパークリング めっちゃ喉越し良くって おかわりしました✌️ 文句や〜スパークリング 美味し〜い♬って ۹(◦`H´◦)۶ プンスカ!味見出来ない 橤アミューズ橤 Fish Bank TOKYO 生雲丹のフラン 橤前菜橤 季節の前菜 橤スープ橤 クラムチャウダーのカプチーノ 橤魚料理橤 本日の鮮魚料理 〜タラ 橤メインディッシュ橤 フォアグラと牛フィレ肉のロッシーニスタイル 橤デザート橤 パティシエ特製デザート 橤食後のカフェ橤 コーヒー or 紅茶 ✨とっておきのランチ✨ ♡2週間早目❤️誕生日のお祝いランチ❤️ 汐留シティセンターの高層階から絶景を眺めつつ、季節の食材で至福の一時を楽しんできました 今年❤️最高の口福ランチ❤️3人一致✌️ どれが美味しいんじゃなくって 全てのお料理が✴️至高のフレンチ福感✴️ 長男坊へのサプライズも大成功٩( ᐛ )و ♥️♥️お・い・し・い〜♬♥️♥️ お店の方もスマートな立ち振る舞い とっても寛げる居心地良いお店 #再訪確定 …因みに長男坊の誕生日はまだです(-。-;
ペニンシュラ東京の階にあるアフタヌーンティーで有名なカフェ
ペニンシュラ東京の1Fにあるレストラン!! ラベンダー&ピーチアフタヌーンティーセットを注文! ラベンダーの香りがするシュワシュワドリンクでスタート スイーツがめちゃくちゃ可愛い♡ これは映えますww 味が色々あってどれもハズレ無し!美味しかった♡ お値段も結構高かったですが 優雅でゆったりとした時間を堪能出来て満足でした。
本場仕込みのカルボナーラが味わえる、京橋の大人気パスタ店
京橋、「本当のカルボナーラ」がウリのイタリアン。 高級感ある雰囲気でカウンター席とテーブル席。 ランチは¥2400とメイン付きは¥3800〜。ディナーの基本はアラカルトですが、4500円から予算によってコースでも提供していただけるよう。 おまかせコース¥6000 ■ゼッポリーニ ■真鯛のカルパッチョ ■フリーコ ■鴨肉のロースト ■ベーコンも生クリームも使わない「本当のカルボナーラ」カルボナーラ ■ティラミス コースでお願いしても、本来は取り分けスタイルみたいですが、サービス料を払ってひと皿ずつ盛り付けてもらいました。 最初のアミューズにゼッポリーニ。まさに揚げたての熱々。 そしてカルパッチョにはたっぷりの野菜でサラダ仕立て。 パンはフォカッチャ。 フリーコ、北イタリアのポテトチーズお焼きということで生ハムも添えられてました。 鴨肉はしっとり。 カルボナーラは生クリームとベーコンを使用せず、卵とパンチェッタにペコリーノチーズ、太めのスパゲットーニを使用。 最後はコーヒー紅茶、ハーブティーから。 ローマ風のカルボナーラって食べたことはあるけど、また違った風味でハーブ?がけっこう効いてるように感じたけど自家製のパンチェッタからかな? あっさりしてます。 リーズナブルな価格帯でクラシックなイタリアの郷土料理が楽しめるお店。 最初、お店の雰囲気に反してけっこうフランクな接客で驚いたけど、感じは良いです。 割とカジュアルなので、ひとりでも利用しやすいと思います。 #ランチ #イタリアン
東京の夜景をパノラマで楽しむ。思い出を彩る“最先端フレンチグリル&バー”
友だちと今年初の忘年会ランチ♡あいにくの曇りだったけど、眺めはよくゆったり過ごせた〜 お魚料理に添えられていたイカとブロッコリー ペペロンチーノ風リゾートが最高に美味しかった❗️これはリピートしたいけど、アラカルトにはないそう(涙) (この前ミシュランランチした後だったので、やはり味とサービスのクオリティはランクダウンするものなんだと、評価は少し厳しめ)
一皿一皿心のこもった丁寧な料理でおもてなししてくれる本格フレンチの名店
友人の記念日のお祝いに再訪しました。 しっかり食べる人だったので、16,500円のランチコースを注文しました。 このコースだと、前菜・魚料理・肉料理は候補の中から選択可能です。 自分は、アミューズ→前菜(オマールエビのガトー仕立て)→鴨のフォアグラと胸肉の燻製の取り合わせ→舌平目のブレゼ→仔羊のロースト→デザートにしました。 飲み物は、各お皿にグラスワインを合わせて食べ進めました。 一皿一皿が当然のように美味しかったです。 素材の旨味を引き出す調理方法とそれを演出するソースが重たすぎず、でもしっかりしている味付け。 見た目も含めてフレンチとしての完成度の高さに驚きます。 グラスワインも料理にマッチしていて、価格もリーズナブルでした。 サービスも適切で、雰囲気を含めて、本当に幸せな時間を過ごせました。 また、行きたいです。
「洗練された野菜の美食」をコンセプトに、ヘルシーなスタイルで人気の新感覚フレンチ
特別な日のランチに。アクセスも良い。空いてる。
【産地直送】野菜の魅力を最大限にまで引き出すレストラン。
お店の雰囲気、お味、ボリューム、どれをとっても最高です。 ランチで伺いましたがサラダがメインじゃない?ってくらいのボリュームですが食べ飽きない内容が一皿に凝縮です。 手作りパンも美味しくて、その日はさつまいものパンとオレンジピールのパンでしたが、売ってたら絶対に買いたいほどのお味でした。 メインも美味しいんですが、サラダとパンが最高過ぎて印象は薄めに残念ながらなってしまいます。 あくまで私の感想ですので、辛辣に感じたらすいません。
大人が毎日使える、カジュアルダイニング。
東京駅から旅立つ前に寄りました。 ここ一等地にあるくせに?コスパ良し、オシャレでお酒も美味しくて良かった。 最近、エスプレッソマティーニにハマっているのですがここはオレンジの苦味も効いていて、今までで一番好きなタイプでした。 週末のディナータイムだったので混んでいたから今度は予約して行こうと思います。 #新丸ビル #イタリアン #お酒もうまし
ゴージャスな焼肉はどれを食べても期待以上。特別な人と行きたい焼肉店
お祝い事で利用。 41Fの個室でスカイツリーが見える点も良かったが、キンタン売りの熟成タンも堪能出来たし、ホスピタリティが高く大満足。肉ケーキや-196℃のシャーベットの演出もあってテンション上がった。 また行きたい! 【前菜】キムチとナムルの3種盛合 【タン】熟成タン3種盛り 【逸品】クラシックユッケ~トリュフの香り~ 【焼きすき】黒毛和牛の焼きすき 【肉ケーキ】 ・サガリ ・カルビ ・上カルビ ・黒毛和牛赤身 【デザート】マイナス196℃のシャーベット 【ランチセット】 ・ごはん ・サラダ ・スープ
丸ビル35F、丸の内の夜景を一望できる店内で、洗練されたタイ料理を
開店時刻に予約して友人とディナーで伺いました(^^) なんと言っても35階の圧巻の景色! 2人なら窓際の席がおすすめです。 店内はちょっと薄暗い感じで雰囲気も良かったです。 あまりタイ料理詳しくないのでコースでお願いしましたがどれもすごく美味しかったです。 割と辛めなお料理が多かったかな?でも得意じゃないわたしも食べれる程度でした。 今度は気になる単品メニューも食べてみたい!
60年以上前から提供されているシンプルなパンケーキが美味しいレストラン
ディナーセット。 前菜2品はシーザーサラダとオニオングラタンスープを。 メインはオムライス、デザートはミニパンケーキ。 しっかりと満足できる内容で、サービスも行き届いて、昼よりもホテルクオリティが分かりやすいなと感じました。
都心でリーズナブルにお酒が飲める、昭和の雰囲気を残すホルモン系の飲み処
京橋ランチ75店目。 ランチコンビAセットは「豚カルビの西京漬けにホルモンのどて煮込み」です。まさに漢飯。ボリュームといい、カルビの分厚さ、どて煮の濃厚さといい男のランチとしては大満足。なんか元気でない時にまた来ます。
銀座駅1分!スペイン世界大会で2連覇を達成したこだわりのパエリアを楽しめるバル
大人が集まるスペイン料理店!2024/10/9 仕事のプチ打ち上げ会で利用。過去にも何度か来て雰囲気よかったので予約して。まずはスパークリングCAVA。喉ごしがよくてシャンパンより好きかも?スペイン料理に欠かせないクロケッタは小粒ながらも味が濃いので最初のつまみに最適。ワインを白→赤に変えつつ、オムレツとアヒージョ。スペイン料理のオムレツは固めな歯応えが特徴。〆はもちろん受賞ものというパエリア。もちっとしたライスはエルチャテオ固有の味です。カジュアルな店でありながら、大人の男女が気軽に飲んでる店なので、とても居心地がよい。料理のサーブも早いし、スタッフも黙々とテキパキ。安心な店です。
優雅な気分で食事ができる中華料理店
絶品麻婆豆腐がいただけると聞いて 行ってみました(^ν^) ランチが終わる少し前に到着して 2番目の並びでした。10分ほどで店内へ… 陳麻婆豆腐御膳 陳麻婆豆腐、もち豚焼売、小鉢よだれ鶏 スープ、ご飯 マイベスト・麻婆豆腐❣️ これ、めちゃくちゃ美味しい✨✨✨ スパイス感、辛さともお気に入りの陳麻婆豆腐でした*\(^o^)/* シュウマイも粗挽き肉で味も食感も 素晴らしいです♪♪ 小さなよだれ鶏もついててお得 テーブルに置いてある大根の酢漬けは ボリュームあって、口直しにピッタリです。 夜は結構なお値段するようですが いつか行けたらいいなぁと思いました(*☻-☻*) 2024年3月訪問
熟成肉とランチビュッフェのイタリアン
生ハム食べ放題で有名なお店です。 GW後半の日曜日に伺いましたがちょうど1回転目が終わった頃で5分ほどで入店できました。 メインを1品頼んだらお惣菜、サラダと生ハムが食べ放題です。生ハムは塩が効いているのでサラダと一緒に食べると美味しいです。 ドレッシングも5種類くらいあって、ソフトドリンクの種類も多いのが嬉しいです。 #生ハム食べ放題
巨匠ポール・ボキューズのフランス料理を気軽に味わえる本格ブラッスリー
今回フランスウィークを活用して初訪問。 ブイヤベースがスペシャリテですが、他の料理もとても美味しく頂くことができました。 追加でスープを加えましたが、素材がしっかりと出ていました。 プリュレがとても秀逸でした。 また伺いたいです。
イタリア政府機関からMOI(イタリアホスピタリティー国際認証マーク)の認証を授与
ディナーにいきました。 あえてコースではなくアラカルトを選択。 前菜:前菜6種盛りを予定していたが、店員さんから生ハムメロン?みないなのを勧められたので注文。 加えて前菜にはカルパッチョをチョイス。 肉料理:黒毛和牛の溶岩石グリル 魚料理:アクアパッツァ にてオーダー。 このお店のいいところは子供が連れて来れること。お店が広々していること。を中心に料理のレベルが高く、加えてびっくりするポイントはワインの質!ほんと質が高い! ここはいいお店ですよ!!!
リーズナブルで美味しいおつまみが食べられる嬉しいガード下の人気店
有楽町のガード下に潜む、昭和遺跡のような居酒屋。 久しぶりの訪問です。 この日は、大学サークルの上下数年ずつくらいのOBOGが集まる宴会。卒業以来30年以上経ちますが、いまだに自分が永久幹事でやってます(^^;; 銀座の居酒屋で無事に一次会がお開きになり、生き残ったメンツで2軒目へ。 すでに22:30ですが、花金ということもあり、なかなか入れる店が見つからず、有楽町まで流れて来ました。 中2Fと半地下みたいな変な2階建てになっているこちらも、上の階は満席で、半地下の方になんとか入れました。 入るやいなやのラストオーダーということで、軽めのツマミを適当にオーダー。 水茄子(600円) きゅうり一本漬け(400円) 谷中生姜(550円) 鶏唐揚げ(950円) などなど… ドリンクは、酎ハイ(520円)、ウーロンハイ(520円)。 ちょっと高いけど、ジョッキデカいし、有楽町だから仕方ないか。 でも、なんだかんだ言っても、この雰囲気はやっぱりたまりません。呑兵衛を惹きつける魅力が溢れています。 あと、 同行女性が持っていたバッグ?のなんかのキャラがお店のおばちゃんの琴線に触れたらしく、よく分からんけど女同士でめっちゃ盛り上がっていました。 ずっと頑張ってほしいお店です(^^) #居酒屋
帝国劇場付近 オトナの新年会のグルメ・レストラン情報をチェック!