更新日:2025年01月11日
予約殺到、ニューヨーク、ハワイなど各地に店舗を構える超有名ステーキ店
東京丸の内のウルフギャングでTボーンステーキをガッツリ頂いてきました!サラダ、スープ、ステーキ、デザートが楽しめるランチコースに加えてショートパスタを注文。主役のステーキはヒレとサーロインでしたが、熟成させているからこそ肉の旨味がすごかったです。ウルフギャングのソースも愛称抜群でサクサク頂けました!店内の雰囲気もゴージャスな感じで良し★
窯オーブンのある、お料理がとても美味しい落ち着いた雰囲気の店
ステーキ全国ランキング2位のウェスタさん。 コースは4万円のコースに+で食材によって値段が上がるシステムです。 飲み物をオーダーすると早速本日の食材が来ました。 豪華すぎてテンションあがりまくりです♡ 雲丹、キャビア、白トリュフ、黒トリュフ、毛ガニ、松茸などなど・・ 圧巻です!! もちろんすべて課金ではなく、本日のコースに出てくるものもあります。 松茸と白トリュフは追加オーダーが必要だったので追加でオーダーしました。 次に楽しみにしていた純但馬牛血統 三田牛の登場です! こちらもすごい圧巻・・!!!初心者らしくサーロインとフィレをオーダーしました。 ・フラン ・盛り合わせ いくら 毛ガニ味噌のコンフィ まぐろ ホッキ貝 雲丹 ・松茸のコンソメスープ 焼き松茸 ・白トリュフのカルボナーラ ・三田牛 サーロイン、フィレ 特別な竈と紀州備長炭で焼き上げるのですが、途中で竈の見学をさせてくれます。 焼かれているお肉の表面は油でギラギラでじゅわじゅわになっていて、すごくわくわく。 ステーキは言葉にできないほど美味しい! あぁ、お肉って、鉄板でも網でもなく竈が一番美味しく焼きあがるのか・・と。 サーロインも脂っぽくなく、むしろその脂も楽しめるのです。 初めて味わうステーキの美味しさに感動です。 ・栗とキノコのトリュフ こんなに美味しいステーキは初めてで、記憶に残る素敵なご飯をいただけて大満足でした!
ワインに合う美味しいお肉がリーズナブルに味わえるステーキ店
数年ぶりに訪問 ランチは、お肉はもちろん、 バターがおいしすぎました。 ローストビーフは予約必須
#mortonsthesteakhouse #ステーキ シカゴ発の世界最大級?のステーキチェーンで クリスマスイブの前ディナー❇️ つまりふつーのディナーw まぁ今年のクリスマスは平日ですしね、、、 こちらのお店はTボーン、Lボーンよりも もっと希少なポーターハウスを熟成させ より深みのある肉味を感じられるのが⭕️ ポーターハウスはTボーンなどより Fillet Mignonと言われるシャトーブリアン =赤身の方が多いためより希少価値が高いっ うん美味い(๑>◡<๑) 和牛も良いですがUS prime beefも 負けずと美味しいです(〃ω〃) ステーキにはアメリカでは定番の Creamed spinachもつけましたが こちらのお店のものは知っているそれより ほうれん草の量が多くて野菜感max クリームよりもほうれん草の旨味甘味が強く 重くなくくどくないのが秀逸♪ ほか、 ロブスタービスマルクスープ パルメザントリュフフレンチフライ をオーダーしましたが サービスのオニオンブレッドが あまりにも大きくて途中でギブwww お持ち帰りにしてもらいました^^; オニオンブレッドについてくる ホイップバターもクリーミーで美味しかったです この季節ならではの丸の内のイルミを眺めながら 最高に美味しく贅沢なディナーでした^ ^ ごちそうさまでしたっ☺︎☺︎☺︎ #東京 #東京グルメ #丸の内 #丸の内グルメ #東京駅 #丸の内駅 #日比谷駅 #ポーターハウス #porterhouse #steak #usprimebeef #希少部位 #サーロイン #シャトーブリアン #クリームドスナッチ #オニオンブレッド #パンは焼きたて #お肉の質が高い #これは絶対食べてほしい #サクサクフライドポテト #店内お洒落すぎ #焼きの技術力 #エイジングビーフ #熟成肉 #レアな部位が食べれる #噛む度に肉の旨味 #眺望抜群 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #ウイスキー種類豊富 #カクテルの種類豊富 #バンズがふわふわ #ロケーションが良い #もうすぐクリスマス
前回富士山450gでキツかったので、今回は雲取山350g単品。 最後まで美味しく食べることができました。
ステーキとハンバーグがセットになった贅沢なお弁当があるテイクアウト店
久しぶりに食べたくて。 美味いけど、店舗で食べる方が更に美味い。
ランチに肉‼という欲求を満たせる店
【ボリューム満点の熟成肉ステーキ店】 ビジネススクール卒業生の懇親会。幹事によればアラカルトだったが、これでもかと出てくる料理に驚いた。メインの熟成肉ステーキも美味しい。デザートのプリンは甘さ控えめでオススメ。 #熟成肉 #ステーキ #日本橋
東京、日本橋から徒歩5分の所にある洋食風ステーキ屋さん
予約がなかなか取れなかったけどついに初訪。 ロース300g^_^ 焼き加減がとてもよく肉の風味をいっぱい味わいとても満足です( ◠‿◠ ) 絶妙のワインもよかった #忘れられない味キャンペーン #西洋料理
大手町駅から徒歩1分。五感で感じるニューアメリカンダイナー
適度にガヤガヤしつつも、話しやすい雰囲気で利用しやすいです。 肉系メニューが美味しく、手頃に食べられます。
熟成肉、黒毛和牛のステーキと日本一の老舗の直輸入ベルギークラフトビール、ワイン
ベルギービールを嗜むために 「BRUSSELS」さんへ。 汗ばむ季節に、喉カラカラの状態で 金融街を抜けて、ベルギーの広場へ。 ガラス張りの開放的な店内。 スーツ姿のビジネスパーソンを横目に 夕方頃に呑むビールは一際うまい。 ●BLANCHE DE BRUXELLES(R 250ml 820円) 一杯目はベルジャンホワイト。 小麦の柔らかい、苦みの少ない一杯。 お通しは、ラタトゥイユのブルスケッタ。 ●トリュフ薫るポテトサラダ(550円) しっとり、なめらかな食感。 濃厚な香りとのバランスがいい。 ●Saison Dupont (R 250ml 850円) 暑い時期だったので、2杯目はセゾン。 爽やかな苦みと酸味、グビグビいける。 お供にはバーニャカウダ。 野菜は大事。 ●St-Feuillien TRIPLE (R 250ml 820円) トリプルエールの修道院ビール。 甘みもあるけど、しっかりしたボディ。 ●ベルジャンフリッツ(***円) やっぱり、フリッツは外せない。 3回くらい頼んだ。 ●CERVESIA (R 250ml 980円) 10種類のスパイスを使った、 華やかさのあるブロンドエール。 ●たっぷりモッツァレラのマルゲリータ(***円) 小腹が空いたらピッツァの出番。 ●ABBAYE DES ROCS Brune (R 250ml 840円) 9%のストロングエール。 甘さと香ばしさ、旨みのある一杯。 ●佐賀県産黒毛和牛もも肉、白金豚肩ロース、総州古白鶏グリル盛合せ(4,980円) 最後は、どっさりお肉たち。 やっぱり、黒毛和牛のもも肉が最高。 たっぷり、ベルギービールを味わえました。 ご馳走さまでした!!!!
おひとり様でのご利用も歓迎!良質な高級牛肉をリーズナブルな価格で提供しています!
1/3に「ブルーノート東京」へ来た日の昼食に伺いました。 座席が良かったので10分程待ちました。 いつもはワイルドステーキ300gをいただくのが我が家の定番のところ 国産牛サーロインステーキの看板を見つけ親子3人とも、そちらの300gに決定‼️ サラダとライスとスープセットは別注文 お肉はワイルドよりは少し柔らかく感じました。 お肉の美味しいお店はたくさんあるけど ここのステーキソースが好みなので 私は美味しくて好きです‼️ ワサビやニンニクもあるし(*^^*) シルバーカードで烏龍茶が1本10円で 溜まっていた値引きクーポンも使えて お値打ちにいただけてラッキーでした‼️ もうどこでもQRコードで注文は当たり前になってますね〜
東京駅3分◆世界各国より50種超のクラフトビールやワインを幻の和牛やタパスと堪能
仲通から一本中に入ったテラス席もある落ち着いたお店。ワインも、お肉もパスタもとても、美味しかったけど、ちょっとお高め!
大手町プレイスのB1にあるフレンチのお店『RRR』さんへ。神戸牛やバイオバランス牛を提供しています。 ■バイオバランス牛とは? 「バイオバランス」と呼ばれる、特殊な乳酸菌株を添付した飼料を牛の餌に混ぜ合わせて育てた牛のことのようです。牛の腸内環境が改善され、悪玉菌を抑制することで病原菌や悪臭が軽減。飼育環境全体が健全化されることで、牛へのストレスもなくなり、結果として栄養をしっかりと蓄えた美味しい肉が出来るそうです。 『国産牛100%ハンバーグステーキ 1,850円』をいただきました。「国産牛」とは神戸牛かバイオバランス牛なのでしょうね?内容まではわかりませんでした。 肉感がしっかりしたハンバーグステーキです。ナイフをしっかり入れないとちゃんと切れません。まさにハンバーグステーキ。切った断面の中央は鮮やかな牛のレッド。国産牛100%なのでできるミディアムレアの焼き上がり。 フレンチレストランですがソースは醤油味。国産牛とよくマッチして美味しい。ライスはなくバゲットのみ。バゲットをちぎりちぎり国産牛100%ハンバーグステーキを味わいました。 ドリンク付きなのでコーヒーをいただきました。 ちなみに、ランチのステーキメニューを見てみると ・AUSブラックアンガス牛ステーキ ・USブラックアンガス牛ステーキ ・バイオバランス牛のステーキ ・神戸牛ステーキ と、上から順番にだんだん価格がアップしていきます。それを考えれば「国産牛」は神戸牛やバイオバランス牛とは考えづらいですかね?
【三越前駅1分】ステーキと生肉が旨いバル!BarBies Grillで至福の肉会
■Barbies(バービーズ) A5黒毛和牛 生肉&ステーキ ワインと最高の夜を楽しめるお店 @barbies.grill 住所: 東京都中央区日本橋本石町1-1-9 新日本橋ビル 1F 営業 : 16:00 - 23:30 出張帰りわいわいと酒と肉を食らいたいと6年ぶりくらいにbar bies さんへ 昔、部下が肉食いたいと言っていたから連れてきた覚えがあります 入り口のかわいい牛のオブジェが有名です 後に知りましたが人形町の大好きな焼肉屋「燈花」とおんなじグループなんですね 燈火は徹底的に内装にこだわったモダンクラシックのような作りでとても美味しい焼肉をおしゃれに静かに食べられるのがいいです Bar bies はワインをメインにお酒とお肉料理を楽しくワイワイそしておしゃれに食べましょうというのがコンセプトです どちらのお店も生食許可のお店なのでとにかく生肉は定評があり間違いないです 地下は焼肉なので焼きたい方は地下へ、焼かれてるのを求めているなら上で、生は上も下もという感じです ワインラインナップは素晴らしく上はオーパスワンからシャトーマルゴ、下は定評のあるコスパの良いワインまで揃っていてワイン好きにはたまらない ここでも燈花で驚いた過去最高にデカかったメガハイボールも飲むことができます 1品目 半殺しシーザーサラダ 半殺しキムチが大好きなのでこの生白菜のシーザーサラダとても美味しいです 肉厚で水々しい白菜が最高でお酒の当てにもぴったりです 2品目 和牛カルパッチョ 生肉カルパッチョは正直今まで美味しいところが皆無でしたが過去1おいしかったと思います しっかり肉厚で柔らかくジューシーでした 筋もしっかりした処理されていてこれとワインが揃ったら致死量までワインを飲んでしまう、、、そんなカルパッチョ 2.5品目 忘れてた 生春菊のサラダ 春菊は大好きなので本当はボールいっぱい食べたい それだけ美味しいサラダです 多分春菊サラダなら羊より食べる自信あります 3品目 シュリンプぽてと 結局お酒の当てにはこういうの必要ですよねってやつです チュリンプもあまり大きくなく食べやすい スモークされた燻製ケチャップにつけると味が10倍美味くなります 4品目 和牛サーロインのタルタルステーキ ユッケのような少し粗めにカットされた生肉を今日は韓国海苔に巻いて食べます お酒が美味しくなる魔法がかかっています すでにワインの瓶は2本からになっています 5品目 メインのA5和牛ステーキです 部位もその日にある部位から選べるのもいいところです 昔来た時はシャトーブリアンのステーキは美味しかったですが今回は結構油っぽいものも食べていたのでとうがらし(腕の部分)を焼いてもらいました 赤身と弾力があるタイプです 結構力持ちだったのか肉肉しさとかみごたえもありお肉の味がしっかりと濃い満足感の溢れるステーキです こういうタイプのステーキ大好きです ステーキのレベル=柔らかさと思っている人苦手です 6品目 まだ食うの?〆のガーリックライス これが石焼の中で釜飯状になったご飯いガーリックチップが砕かれて混ざっています 食感も香りも味もそしておこげまで堪能できてとても独創的で楽しいです そして 美味しいです 他にも美味しそうなメニューもたくさん 行くなら5、6人でワイワイ行くのが絶対おすすめです だっていろんな料理食べれるから 一つ一つのメニューのボリュームが他の同等店に比べて1.5倍くらいあるので人数多めで行くのもあり 2人で川を眺めながら食べるのもあり そんな贅沢なお店です そんな高くないのにこれだけのクオリティを東京駅周辺で食べれるのはいいお店です! 一度いってみてください 生肉の虜になります #焼肉 #焼き肉 #ホルモン #ステーキ #肉 #肉料理 #肉スタグラム #寿司 #ラーメン #カレー #ご飯 #飯テロ #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #ワイン #ミシュラン #食べ歩き #食べ歩きグルメ #食べ歩き好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #ご飯好きな人と繋がりたい #東京 #日本橋 #日本橋グルメ #東京グルメ #barbiesgrill #八重洲グルメ #日本橋ステーキ #和牛ステーキ
日本人の美意識、繊細さ、おもてなしの心を大切にした新感覚のステーキハウス
お肉柔らかくて美味しい✨ ワインも充実してて素敵でした
美味しすぎる〜♡大満足のサラダバー✨ お野菜をたくさん食べたくて行って来たよ‼️‼️ 【 シズラー 】 シズラーは世界6カ国に展開する サラダバー&グリルレストラン プレミアムサラダバーには、 旬の野菜✨フレッシュなデリサラダ✨ スープ、フルーツ、パスタ、タコス、デザート、 ドリンクなど70種類以上‼️‼️ カレーも2種類あって両方美味しかった♡ デザートも種類豊富で選ぶの大変♡ サラダバーだけでも大満足なんだけれど‼️ グリルメニューは、ステーキやチキン、シーフードなど、 美味しいメニューが沢山‼️‼️‼️ カリフォルニアスタイルで スタッフの方も皆素敵な接客で落ち着く空間で幸せな食事時間を過ごせたよ♡ 子連れの方も多かった プレミアムサラダバー ¥2799 (税込) キッズ 3歳〜6歳 ¥1045 (税込) チャイルド 7歳〜12歳 ¥1749 (税込) シニア 65歳以上 ¥2379 (税込) ********************* シズラー 国際フォーラム店 東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム AブロックB1 【営業時間】 平 日 ランチ 11:00~15:00 (Last order 15:00) 通常営業 15:00~22:00 (Last order 21:30) 土日祝 モーニング 8:00~10:00(Last order 10:00) 通常営業 10:00~22:00(Last order 21:30)
京橋にある京橋駅からすぐのステーキのお店
【東京スクエアガーデン地下一階食堂のポークジンジャー】東京スクエアガーデン地下一階にあるぐりるてるさんのポークジンジャーランチです。 今流行りの分厚い生姜焼きではないですが、なかなか美味い‼️ジンジャーソースが美味い。 1100円ならなかなかです。ボリュームもあって美味かった‼️ご馳走さまでしたー 今日は脚トレ頑張りまうー
2023.02.18
ランチにCoredo日本橋へ! 近江牛を取り扱ってる岡喜さんに行きました。 牛カツはもちろん、スープが美味しく最高。 おかわり無料なのも良い。 満足度が高いランチになりました♪ #日本橋ランチ #牛カツ #近江牛 #老舗
これぞ求めていたステーキ屋さん!! お肉のクオリティ 接客、副菜、清潔度 チェーン店みたいですが 帝国劇場地下にあり 落ち着いた雰囲気です ご飯はおかわり自由 ビーフコンソメらしき スープもドレッシングも美味しかった 価格帯も良心的 通勤で9年程近くにいたのに 知らなかったー!! 駅近だし地下鉄も直結 ここオススメです また行きます!
東京駅一番街付近 ステーキのグルメ・レストラン情報をチェック!