更新日:2024年12月30日
溜池山王の共同通信社のビルの地下にある、夜は居酒屋の洋食屋さん
炭火焼ハンバーグの名店25年1月末閉店、新店は溜池山王(赤坂2丁目)にオープン! 牛肉100%の炭火焼ハンバーグステーキの老舗名店『浪漫亭』さんが、共同通信会館の取り壊しに伴い25年1月末に閉店、すでに溜池山王駅近くの赤坂2丁目に移転オープンしているとのことで一安心ですが、今年最後の食べ納めに訪店。 もちろん大好物の『炭火焼ハンバーグステーキ1.5倍』(1,700円)に小皿『カレールー』(200円)をオーダー。焼き加減はミディアム。 表面を炭火焼で焼き上げた香ばしさと苦味のアクセントとソースの相性が抜群。 やはり同店がわたしのハンバーグランキングNo.1 ですね。 引き続き溜池山王の新店でお世話になります。
神谷町駅から4分、ハンバーグがおいしい老舗洋食店
▪️訪問時間:平日13:00 ▪️混み具合:90% 古き良き洋食屋さん。提供も早いです。特筆すべきものはないけれど、手作り感のある洋食が良い感じです。
【 虎ノ門にNEW OPEN! 】フレンチの巨匠が織りなす〝本格ビストロ料理〟
デミグラスハンバーグ
ボリューム満点がっつりメニューが魅力、サラリーマン御用達の人気店
虎ノ門ヒルズ駅すぐの洋食屋さん。平日ランチで利用。ハンバーグとカニクリームコロッケのセット。ボリュームたっぷりで満腹になりました。 (時間の余裕がなく急いで食べたのであまり記憶がない^^;)
薬膳カレーが看板メニューの洋食レストラン
虎ノ門ヒルズビジネスタワー近くのビルの地下にある、ワンオペ店主が頑張ってるカレー店。 なんだかんだで1年振りのランチ訪問。 「チキンカツカレー」を焼きカレーで。 ここのカツは別皿で提供されます。 カツをおかずに焼きカレーを食べる感じ。 そう考えるとカロリーすげーと思いますが、美味しいので!
うまかった、面白かった、本格ビーフカレー
虎ノ門でカツカレー! 見た目から老舗のこちら。 カツカレー、なかなか美味。 お年をめしたお母さんが、結構毒舌(笑) ご馳走様でした!
【虎ノ門徒歩5分】歓送迎会のご予約に◎ローストビーフが自慢カジュアルイタリアン!
虎ノ門ヒルズビジネスタワー近くの路地裏にある、カジュアルなビストロ。 ランチで行きたかった店に連続で振られてコチラに。 ランチメニューはお肉系プレートとパスタ。 「合鴨のコンフィ」(950円)をオーダー。 ライス大盛り無料だったので大盛りに。 ライス、サラダ、ハム、マスタード。 コンフィ、作り置きだと思うけど美味しかったです。 ごちそうさまでした。
1人でも気軽に入れる人気のおしゃれバル♪
【東京出張♪】人気のテッパンバルで飲み会です♪(※写真消失のため画像なし(´;ω;`)) この日の晩というか、翌朝に画像消失の悲劇が、、、( ノД`) ※関西レビュアー大忘年会の時の2軒分の写真もなくなってる... 以前には新橋にあるこちらの系列店でも決起会をしました。 こちらのお店は神谷町駅直結の地下街にあり、間口は解放されています。 店内は小じゃれた感じで、カウンター席、テーブル席、奥側には半個室席もあるようです。 注文は、飲み放題付きで5000円のコスパ◎な宴会プランです。 料理は、サラダから鮮魚のカルパッチョが乗ったブルスケッタなどの前菜、ポテトフライ、フィッシュアンドチップスのフィッシュの方、チキンステーキ、ガーリックライス、プチデザートなどの定番のラインナップ。 今回は他社さんやお初の方もいたので、会話中心。 料理の感想は特にかけなくて申し訳ないですが、どれも美味しく頂きました♪ また、店内は禁煙ですが、店内の一部が喫煙スペースとなっており、喫煙ルームじゃないのはある意味斬新でした^^; それなりの団体でも利用できるので、また飲み会に使いたいと思います。 ごちそうさまでした。
鯨肉ステーキがお手頃価格で食べられる。良質な国産米を使っているのも魅力
農林水産省の地下一階、北側にある職員食堂にお邪魔しました。一般の方にも解放されています。さすがは食を担う官庁、メニューが充実していてお寿司屋さんも入ってます!今日は上握り(1,100円)をいただきました。このお値段でお寿司を食べることができるのは良いですね、おいしかった〜。霞ヶ関周辺で食事に迷ったら農水省の食堂もありですよ。 #旅ごはん
虎ノ門 ハンバーグ ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!