銀座三笠会館3階にある懐石・しゃぶしゃぶ処です。 店内は老舗といった感じの雰囲気で、個室もあるので接待に使われたりしているようでした。 接客はきっちりというよりは親しみのもてる和やかな印象でした。 場所柄か老舗の空気か、客層も比較的上なので、ゆったり落ち着いてすごせました。 今回、すきやきコースにしました。 どれも丁寧につくられている印象。お肉美味しかったです。 総合的には無難なお店です。とりわけ問題がないので安心して使えるお店ではないでしょうか♪ #接待 #友人・同僚と
口コミ(11)
オススメ度:70%
口コミで多いワードを絞り込み
- ピックアップ口コミ写真と本文をすべて表示
だんごだんごだんごだんご♪ 炭で焼く焼きたて団子が色々な味付けで楽しめます。 こちらは先月の焼き芋プラン食べ比べに引き続き、訪問。 前回お隣の方が食べていて気になったので、今回は満を持して、お団子プランにしました。 5串2玉ずつ入っていて、あんこ、ずんだ、みたらし、大根おろし、きな粉、汁粉とさまざま味付けで楽しめてわくわく。 焼きたてのお団子というのはなかなか食べられないので嬉しいものですね。 串の追加もできるのですが、今日は5本で完了。 選べるお茶は煎茶のしゃん。こちらも柔らかに香る茶葉で、甘くなった口をさっぱりさせてくれました。 こちらのお店は予約もできますし、ゆったりできて、お気に入りです。 かき氷も始まったようなので、四季それぞれのメニューが選べるのもまたよし、混んだら困りますが、全力でオススメします。
写真と本文をすべて表示遅めのティータイムに、どうしても食べてみたかった焼き芋4種食べ比べに伺いました。 お芋好きとしても、至福。 ふくむらさき 安納芋 紅はるか シルクスイート 後半ほど甘くなるのでまずはふくむらさきからとおすすめされましたが、ふくむらさきも十分優しい甘さで、冬の終わりに楽しめました。 お茶セットだと、玉露と抹茶以外が選べ、私は煎茶の天下一にしました。 計3杯ほど楽しめ、ふくよかなお茶の味わいにも大満足です。 さすが三笠会館でサービスもとても心地よかったです。
写真と本文をすべて表示今日はすき焼きを食べにいったのではなく、吉野の一角にある氷処みかさにて、三笠会館のあんみつと煎茶のセットを食す。 土日の銀座でお茶ができるお店はどこも混みますが、三笠会館内のここは穴場。ちゃんと席のみ予約もできてさらに嬉しい。 1600ごろでしたが、程よい埋まり具合で、元々の設えがしゃぶしゃぶ、すき焼き用=お鍋用にテーブルが広めなこともあり、4人席を2人利用でのんびりできました。 あんみつは、オーソドックス。 抹茶アイス、黒蜜、クリームのせ。 三笠会館の三の刻印が入った八つ橋?がのっています。懐かしさを感じる美味しさでした。 セットのお茶は、玉露やお抹茶を選ぶと追加料金がかかりますが、800円以下のお茶だとセットで1700円なのも銀座では良心的。 私が選んだ天下一という名前の煎茶、渋味と爽やかさな香りのバランスが良くて、美味しかったです。お湯もお代わりを持ってきてくれるので、たっぷり楽しめました。 今日は売り切れだっただんごセット(その場で炭火で焼けるらしい)や、これから登場しそうな焼き芋食べ比べなど、また寄りたいメニューもあり、リピート決定です。
写真と本文をすべて表示氷処みかさのかき氷(9月頃に行ったときの) マンゴーのかき氷を注文して友達とシェア! マンゴーそのものの味で食べてて幸せな気持ちになった!お茶も美味しかった! また行きたい! #本物のかき氷 #かき氷が名物 #かきごおりすと #これは絶対食べてほしい
写真と本文をすべて表示