《ランチ》旬のおまかせ握りコース ≪風≫ 12貫 8,800円
『まぐろ』は国産の天然ものにこだわっています。上質な脂ののり、舌の上でとろける食感が絶品です。
会員登録なしでネット予約できる!
口コミで
多いワード
銀座から世界へ。お一人お一人のために「忘れられない時間」をお約束
【営業時間変更のお知らせ】 ランチ 11:00~15:00 15時からの特別ディナー 15:00~17:00 ディナー 17:00~22:00 (最終入店20:00・ラストオーダー21:00) ご理解 賜ります様何卒宜しくお願い致します。 ***「銀座から世界へ」*** 寿司歴31年の板長が北海道の名店で長期間修業。食材は毎日豊洲から仕入れ、北海道からも毎日直送。リラックスしながら食事を楽しめる空間を心がけております。極上の料理と共に板前との会話もお楽しみ下さい。 鮨銀座おのでらLA店がミシュランガイド2019にて2つ星を獲得!
《ランチ》旬のおまかせ握りコース ≪風≫ 12貫 8,800円
『まぐろ』は国産の天然ものにこだわっています。上質な脂ののり、舌の上でとろける食感が絶品です。
《ランチ》旬のおまかせ握りコース ≪月≫ 15貫 11,000円
『まぐろ』は国産の天然ものにこだわっています。上質な脂ののり、舌の上でとろける食感が絶品です。
《ランチ》【特選】料理長おまかせコース ≪雪≫ 16,500円
職人が握る鮨と料理長自慢の一品をお愉しみください。
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
銀座の高級店で流石のお寿司を頂く。驚き、喜び、納得の素材、ワザ、もてなしに目尻を下げ、鼻孔を膨らませ、口角を上げて幸せなひとときを過ごせたのである。 素材の良さは当然だが、他店にない工夫が興味深い。例えば、最初の茶碗蒸しは写真のようにイクラが敷き詰めてあり、眼を楽しませてくれる。なお、具材は百合根だけである。 写真#1は、ネギトロの握りである。赤い部分の下にはきちんとシャリが存在している。葱の存在感を抑えていて脂の甘みを存分に楽しめる仕掛けになっている。軍艦だと海苔の印象がまず先に来て、しかもすきみの舌触りの中に夾雑物として海苔が出てくる感があったことに気が付いた。もちろん、軍艦巻きのほうが口内に変化があって楽しいのであるが、圧倒的なマグロの脂に全身全霊を委ねてしまうのもたまには宜しいかなと思わされるのである。 なお、どろどろのすきみを握るにはある特殊なワザを使うが、企業秘密なので、知りたい方は現地へ赴いて確認されたい。 生ビールもサッポロの「白穂乃香(しろほのか)」しか置いていない。そして、これが素人が買えない飲食店専用ブランドで、非常に細かい泡で、スルスルと喉を通っていく。恥ずかしい話だが、ランチビールを生まれて初めてお替わりしてしまったのである。 撮影し忘れた握りがある。メジマグロの握りである。年齢の若いマグロをめじと呼び、親マグロとの違いはBEEF(牛肉)とVEAL(子牛肉)の違いがある。熟成期間や漁場(餌)、季節の違いはあるだろうが、これほど目の詰んだ筋肉質でしかもサクリと歯が入るタネは経験がない。 個々の握りを描写してもきりがないので、登場者の構成を述べおく。写真#8は大根の漬け物で、ここで4拍の全休符がある。この香の物の塩気と香りがとても控えめで、次のネタの味や香りに影響を残さないのである。これも人生でこれほど穏やかな漬け物を頂いたのは初めてである。 写真#10は毛ガニの握りである、淡泊な蟹肉をほぐし、蟹味噌を和えることで味に奥行きをつけ、北国の海岸に斜めに降り注ぐ雪の情景が浮かんでくるのである。 写真#14は、雲丹のオプションである。通常は右側の箱入りの馬糞雲丹で、右の小さい皿がオプションの紫雲丹である。板さんが優しくオプションになさいますかと尋ねてくる。そして、流石に銀座なのでオプションの値段を訊く客はおらず、折角だからと紫雲丹を選ぶ客もいるのである。私がどちらを選んだのかは写真を観て察して欲しい。 話は前後するが、写真#11は赤貝の紐をつかった「ヒモキュウ」で、隣の客の赤貝がとてもウマそうだったので、コース外で特注してしまった。コリコリした紐の歯応えと海の匂い、シャキシャキの胡瓜、香り高い海苔に、白胡麻のアクセントが堪らない。 なお私の選んだ「梅」コースでは赤貝は供されないのである。赤貝に入れる包丁のスジも他店と異なることに気が付いたが、これも企業秘密なのでここには記さないでおく。 しめ鯖も思い出した。身の厚みだけでなく、どういう仕事なのか食感が口内の粘膜に官能的な刺激を与えて身もだえしてしまうのである。 以下は、思い出話: かなり前のことであるが、この店の並びの飲み屋からいい気分に酔って出てきたら、おのでらの前に大きな黒塗りの車が停まっていて、見るからに偉い人と思われる人物が乗り込んで、店の方々がお見送りをしていたのを目撃した。ただただ別世界の店だなあ。一生に一度も行くことはない店なのだなあと諦念していたのである。 しかし、Rettyの投稿でお安いランチがあることを知り、一番安い「梅」コースを予約したのである。(実際のコース名は「花」)ランチなら少し背伸びで手が届く値段である。リピート決定である。 名店に出会える機会を作って頂いたRetty運営の皆様とRettyの投稿仲間にここでお礼をしておきたい。
鮨 銀座おのでらを訪れました!! 歌舞伎座から徒歩数分。 近くのビルには、おのでらグループの天ぷら、立ち食い鮨、薪焼もあります。 ずっと憧れだった、その場でお客さんのために握ってくれるお寿司。 行く前からとても楽しみにしていました。 板前さんのお話も、とても楽しく、様々な人との一期一会の出会いも楽しく、時間が経つのがあっという間でした。 とにかく、お客さんの外国人観光客の多いこと。 たぶん、11000円のコースを選んでると思います。(^^) お寿司は、私にはシャリが少し塩分強い気がしました。ネタの鮮度は、もちろんよし!! お酒は、ヒロキがあったので、迷わず選びました! 素敵なひとときを、どうもありがとうございました(^^)
気になっていた寿司屋に初訪問。雰囲気も味も申し分なし。店主のトークが心地良く、全員が笑顔になる温かい空間が最高でした。何度でも行きたくなるお店です。
ずっと気になっていたお店 雰囲気も味も完璧でした! トークセンスがとても素晴らしくパフォーマンスもいい! 久しぶりにリピートしたいと思えるお店でした! お客様個々ではなくお店に居るお客様全員で 笑えちゃう感じが温かくて素敵だなと思いました! #鮨 #休日ランチの女子会で
デザート、たまご、紫ウニ、最後の炙り金目鯛美味い。 デザートは濃い抹茶ソースに濃厚なココナッツミルクプリン。 たまごはカステラ並みにふわふわでしっとり。 紫ウニは臭みもなくさっぱりしたお味。 店員さんの対応が素敵。
TEL | 03-6853-8878 |
---|---|
ジャンル | 寿司 テイクアウト 魚介・海鮮料理 割烹・小料理屋 |
営業時間 | [全日] ランチ 11:00 〜 15:00 L.O. 14:00 ディナー 17:00 〜 22:00 L.O. 20:00 ○営業時間のお知らせ○ ランチ 11:00~15:00 15時からの特別ディナー 15:00~17:00 ディナー 17:00~22:00(最終入店20:00) ※営業時間について当面の間、22時閉店とさせていただきます。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますと幸いです。 |
定休日 | 無休 年末年始(要確認) |
予算 | ランチ:〜20,000円 ディナー:〜30,000円 |
クレジットカード |
|
QRコード決済 | PayPay |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 東京メトロ日比谷線 / 東銀座駅(4番出口) 徒歩1分(140m) 東京メトロ銀座線 / 銀座駅(A5) 徒歩4分(320m) 都営大江戸線 / 築地市場駅(A3) 徒歩5分(380m) ■バス停からのアクセス 都営バス 業10 築地 徒歩2分(91m) 東京空港交通 銀座・汐留エリア〜羽田空港線 コートヤード・マリオット銀座東武ホテル 徒歩3分(200m) 都営バス 業10 銀座四 徒歩3分(240m) |
駐車場 | 無 |
座席 | 32席 |
---|---|
カウンター席 | 有 (カウンター席のみ) |
喫煙 | 不可 ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 有
|
貸切 | 可
|
お店のHP | |
---|---|
https://www.instagram.com/ginzaonodera/ | |
https://www.facebook.com/ginzaonodera | |
備考 | Alipay、Wechat Pay |
コース | 5000〜5999円コースあり、8000円以上コースあり |
料理の特徴・こだわり | 魚料理にこだわり、食材産地にこだわり、アレルギー持ちのお客様に対応可能、料理人が海外修行経験あり、料理人が有名店で修行経験あり、有名料理人による調理、店内仕込み |
ドリンクの特徴、こだわり | ビールあり、日本酒あり、ワインあり、ウイスキーあり |
予約 | 予約可 |
利用シーン | |
雰囲気 | にぎやかな店内隠れ家路地に面している |
サービス | サプライズ対応可能お祝い可能クロークありソムリエがいる |
ドレスコード | なし |
お子様連れ入店 | 不可 |
ペット | 不可 |
電源利用 | 不可 |
Wi-Fi利用 | 有 |
外国語対応 | 英語中国語 言語に対応できるスタッフがいる言語に対応したメニューがある |
付加設備 | クロークあり |