更新日:2025年07月19日
「まるでパリにいるような・・・」そんな気分にさせる予約必須のカジュアルフレンチ
過去投稿 2010/12/10 本日のランチは、K部長とご一緒です 先日12月1日にオープンしたばかりのこちらに突撃です オザミグループが手掛けるこちらは、まるでパリにいるような、と言うコンセプト オープンテラスもあり流石にビニールで仕切っていますが、陽気が良くなれば気持ち良いでしょう フレンチが気軽に楽しめるお店です パリの街角をイメージしているのでしょうが、テーブルがいささか窮屈、お腹の出ているオジさんにはちょっときついかなぁ K部長は、肉(羊のトマトソース)、私は魚(スズキ)を注文 前菜は、ジャガイモのムース、温泉卵が入っています ねっとりとしていながらサラリといただけます スズキは香草の使い方が良く、あっさりしていながら深みのあるお味 魚自体はふんわりとした食感で美味しいですね 当然のように女子率が高め、女子に人気ということは、コスパも良く、人気になりそうです なかなか良い感じで使えそうなお店です
\夜カフェや2軒目利用に/自慢のスイーツと共にゆったりとした時間を。
✨銀座カフェ 朝のフライトで東京へ〜 夕方までのスケジュールが変更になり、着いてそのままカフェでまったり 予め、おススメ頂いていたお店で評判のプリン♪ 甘さもほどよく、寛ぎの時間にはモッテコイ 雰囲気のイイカフェからのtripスタート♪ 桜の見頃にも間に合って楽しい旅行になりそうな予感です #銀座カフェ #1人カフェ
熟成肉とランチビュッフェのイタリアン
今日はGWということで、メインディッシュにラザニアが選択出来ました!(2500円) 肉肉しく、激うまでした。 #銀座 #イタリアン #ビュッフェ #生ハム #サラダ
イタリア政府機関からMOI(イタリアホスピタリティー国際認証マーク)の認証を授与
7/18同僚の昇格祝い兼ねて訪問。メニューはヴェネチア風コルソコースです。5時45分に着いたらいちばんのり、ガラガラ。金曜日なのに…と不安。 スプマンテ頼んで乾杯のあとは、まず、前菜6種盛り合わせ。野菜、鮮魚、根菜など取り揃えてボリュームたっぷり。これだけでもずっと飲めそう(笑) 話してるうちにフォカッチャとグリッシーニ?が来る。グリッシーニはプリッツみたいなものか?ほどよい塩味がずっと箸休めのいい役割。ワインをシャルドネに変えた頃にクロケッタ。大粒のクロケッタが4つ。これも男女1名ずつの割にガッツリ!いいタイミングでタマネギとアンチョビソースのパスタ。中太麺で茶色のソースがちょっと焼きそば的。味がしっかりしてて食べ応えあり。メインディッシュは1,100円加算して、黒毛和牛の溶岩石グリルに。大皿にてんこ盛り、タマネギとか具材も多いがローストビーフそのものがめちゃ多い。倍の4人でも楽しめそう、サービスかな? 最後はデザートの盛り合わせ。3-4種あったかな?ひとつひとつは小さいけど味変楽しめてグッド! 美味しい紅茶とともに。 そうこうしてるうちに広い店内は満席!びっくりしたぁ。とにかくスタッフの方々の対応がキビキビして、素晴らしい。料理お持ちになるのもベストタイミングで感動しました。 さすが、イタリア政府公認のホスピタリティ店。同僚の祝い席に利用できて本当に良かった。
南イタリアの海と太陽の恵みを存分に!レンガ造りが人気のお洒落な一軒家レストラン
☆ドルチェも美味しい☆ 休日ランチセット ¥1.800 (ケールのサラダ ペンネ/揚げ茄子とバジリコのトマトソース) 日替わりドルチェ ¥300 #お得なランチセット #イタリアン #メルジェリーナ #銀座
気軽に立ち寄れるアットホームさ、気取らずにイタリア家庭料理を
いつもランチ時並んでるので気になってました。ラザニアは売り切れなのでピザを頂きました。美味しかったです。
【銀座/有楽町】会食・記念日・デートに最適な個室3名~/半個室2名~を多数完備!
銀座で北陸の味を満喫できる上質ランチ 鯖の味噌煮に梅干しをのせるスタイル、初めてだったけど意外に合う!味噌の甘辛さと梅干しの酸味が絶妙で、ご飯がすすむ味。たけのこの小鉢や新鮮なお刺身も美味しく、季節を感じる優しい味わい。落ち着いた店内で、銀座にいながら北陸の味を楽しめる贅沢なランチでした。
季節や風土を敬い「旬」の素材を料理人の感性により「素材の本物のおいしさ」を追求
客先との新年会は珍しくフレンチ。自社ビルであるオザミビルの8階〜10階がモダンフレンチのお店となっています。ビルの脇からエレベーターで上に上がります。 初めに季節のフルーツや野菜をふんだんに使った、美しい前菜が続きます。特にこちらのお店のスペシャリテである透明なゼラチンに覆われたブッラータチーズはとても華やか。 料理は勿論、充実のワイン、自家製パン、そして丁寧な接客と申し分ないディナー。モダンフレンチではありますが、親しみを感じる料理です。 メインは牛か鴨をえらべ、鴨をお願いしました。表面がカリッと焼かれ火入れも完璧。デザートも繊細で美しく、最後まで美味しく頂けました。
柔らかくて味の染み込んだ肉料理が肉好きにはたまらないフランス料理店
銀座にあるフレンチビストロ。 コスパ良く少人数の会でも一人でも、 色々なシチュエーションに使えますね。 ワインも豊富です。
銀座の隠れ家的一軒家レストラン
白金イゾラではオープン時より大好きなお店。 銀座店は初めて。 ピザもアラカルトも美味しい人気店です。 予約した方が良いとおもいます。
東京 銀座にいながら...ビルの最上階、扉の先には幻想的な満天の星空の世界。
ビル9階の入口で注文用のタブレットPCを渡され、コンクリート打ちっぱなしの手すりのない階段を降りていく。すると、やはりコンクリート打ちっぱなしの大箱のフロアが現れる。椅子とテーブルに全く統一感がないが、薄暗いので問題ない。 時間つぶしに本を読もうと思って入ったのであるが、定期的に突如部屋が真っ暗になる仕掛けがあって読書どころではない。まぁ、カップルで来れば手を握ったり、チューする機会が繰り返しあるのである。 なお、紅茶はポットで運ばれてくるが、カップは温めてあるわけではない。でも流れる音楽が1960年代だったりするので好ましい。 California Dreamin’ Mamas & Papas
銀座駅B3出口すぐ!シャンデリア輝く落ち着いた空間にて、皆様を非日常へ誘います。
銀座のビル地下にあるスペインバル。 前菜はアヒージョ、イワシのマリネ、イイダコとじゃがいもの煮込みなどを注文。どれもさくっと食べられる量で提供もめちゃ早い! 飲み放題コースもあるようで、大人数のグループでわいわいするのも良さそう。 銀座って夜遅くまでお店が空いてるイメージでしたが、この界隈は22時前ラストオーダーが多い模様。こちらも割と閉店早めなので、1軒目の利用がおすすめです。ごちそうさまでした。
オシャレな店内!ボリューム満点なイタリア料理が楽しめます☆
銀座コリドー街に面しているビルの地下1階にある店。ただし入り口はコリドー街に面しておらず、路地を入ったところにあるので注意されたい。一階入口から入ると洞窟を模したようなデザインの地下へ続く階段があり、何か秘密基地に続くような気持ちになる。 ただし、店内は意外に明るく、大人数を収容できる箱で、案内されたのは仕切りで囲まれた10人用の席であった。その奥には20人近くが宴会を先に進めていて賑やかであった。 注文はQRコードからスマホにメニューを表示させてオーダーする方式であるが、地下なので電波が通じないので、店のWI-FIを使うことをお薦めする。注意点は1つある。ノンアルコールビールがメニューにないことである。注文アプリに「店員を呼ぶ」ボタンがあるが、それを使わず直接に声をかけたほうが早い。アプリで呼んでもなかなか来ないからである。 ¥6000のコースで撮影を忘れた料理は、最初の新玉葱とベーコンのポタージュスープ冷製と最後のデザートのプリンである。 写真#1は、しらすとブロッコリーのブルスケッタ、キノコとマスカルポーネのキッシュ、黒毛和牛の炙りカルパッチョなどの前菜。 写真#2は、真鯛の蒸し焼き 写真#3は、アラビアータでヒリヒリと辛かったのでお酒が進んだ。 写真#4は、ローストビーフ。 写真$5、#6は、リゾットである。 #2025口コミ投稿キャンペーン
【銀座で楽しむ本格スペイン料理】人気のパエリア・アヒージョも◎飲み放題付プランも
ランチで1人で初訪問です! ちょっと出遅れると、満席になってしまうので、11時半過ぎに到着!しかし、辛うじて入れました。ランチコースでの予約も多いみたいで、意外と店内は広そうです。入口付近の4人席に1人なのに入れてくれて、ちょっと申し訳ないですが。サクッと頂いて、席空けますね。 オーダーは初めてなので、パエリアで。それに、サラダバードリンクバーがついて1,000円! これはこの界隈では嬉しい。 サラダバーも、新鮮な野菜が沢山あり、コーンドレッシングが珍しかったので、そちらで頂きます。 ドリンクもジャスミン茶とコーヒーで。 1人じゃなかったら、もう少しオカワリしたかもしれません^^; パエリアも美味しかったですが、サラダバーが良かったかな。店員さんの対応も良かったので、会社に帰ってから周りの人に薦めておきました笑
洗練とカジュアルが調和した銀座の大人のダイニング体験
生演奏があり 心地よい大人の時間。 カジュアルだけどどこか洗練された空間で、美しい料理に舌鼓。 特に黒毛和牛のもも肉は絶品。やわらかくて、旨みたっぷり。 雰囲気も味も大満足の夜でした。
80種類以上の日本酒と、生産者様直送の天然食材を使用した日本酒居酒屋。
東銀座で落ち着いて日本酒を! 焼肉を食べた後に、もう少し飲もうと2軒目でこちらへ。東銀座と京橋の駅の間ぐらいのところで、人通りも少なく静かな場所にありました(^^) 一階のカウンターは埋まっていたので、二階のテーブルの席へ案内頂きました。 日本酒は地元の新亀をお願いし、あてに蛸とオクラの花椒和えとぬか漬けを注文。 銘柄だけで頼んだらまさかの、新亀は濁り酒でほのかに甘さを感じられ、飲みやすかった( ´∀`)つまみはどちらも綺麗に盛り付けられ、特に花椒和えはピリ辛で甘めの日本酒によく合いました。 店内は静かな雰囲気で、こじんまりとしてますがゆっくりお酒を飲みながら話をするには非常に良い空間でした^ ^ おでんも美味しそうだったので、次回は日本酒とおでんを食べに行きたいです(*´꒳`*)
銀座で気軽に楽しめる、上品で美しいカジュアルフレンチの隠れ家
女子会で利用。 お手頃な価格でフレンチを頂けるお店。 ワインが分からなくてもお料理に合わせておすすめを頂ける。 気軽にフレンチを食べられておすすめ。
宴会 ◎接待に好評「個別料理」会席コース名物「和出汁ぶりしゃぶ」めえもんコース
銀座で冒険ランチ。いつもと違う行ったこと無いお店の新規開拓! 雑居ビルの中のお店ってドキドキするよね。 中に入ると夜はそこそこお高そうなお店の雰囲気! ちょっぴり照明暗めでビシッと制服で決めた男性店員さんが3人もホールやってて。 この日のオーダーは『炭火焼き炉端定食@950円』 メインの炉端焼きは(鯖の文化干し)か(牛モモのステーキ)が選べ、しかも小鉢(鶏の唐揚)(あご出汁豆腐)(能登ブリ煮付)から1個選べるの! そしてデフォでブリの刺身も付いてる! これで950円って凄すぎない? この鯖の文化干しのデカさよ! また1個よいランチスポット見つけちゃったな!
平日はビジネスに週末はプライベートとシーンで使い分けのできる銀座の個室和食店
銀座駅A1出口から徒歩1分のお寿司のお店【銀波】 今回頂いたのは、土日祝日限定の2時間のアルコール飲み放題がついた7500円のコース。 【先付】 本日の小鉢 【前菜】 菜の花辛子黄身和え 合鴨ロースと筍の旨煮 【菜皿】 釜揚げ桜海老と彩り野菜のサラダ 【焼物】 桜ますの柚香焼き 【揚物】 海老と白鱚の天婦羅 【御食事】 中トロ入り握り鮨 七貫 【留椀】 赤出汁 【甘味】 苺と豆乳のチーズ寄せ 飲み放題には、ビールや日本酒が含まれており、お寿司と日本酒の組み合わせが最高でした。 高級感があり、半個室では落ち着いて過ごせる雰囲気だったので、ビジネスシーンや会食にもおすすめです。
【銀座駅徒歩5分】銀座の煌めきを一望。美食とアートが融合する天空レストラン体験
ランチコース3300円。 新橋と銀座の間くらいにあるホテルの14階のカフェ。テラス席がとても気持ち良さそうでしたが、予約をしないと厳しそうです。店内の雰囲気はさわやかなおしゃれさがあり良かったです。 お料理も一工夫あり、満足でした。 新橋、銀座周辺でおしゃれな食事を楽しみたいときにぜひ。
銀座 大人デートのグルメ・レストラン情報をチェック!