更新日:2025年02月08日
『新宿で一番美味しい』との呼び声がある人気店
中華そばをいただきました。 昔ながらの中華そばの最高峰という感じのお味でした。 鶏油と醤油の旨味溢れるスープは絶品です。 チャーシューも出汁や醤油の香りがよく染みています。 麺の喉越しも心地よく、絶品のいっぱいでした!
口コミでも絶賛!深い味わいが楽しめる特製醤油らぁ麺が自慢のラーメン店
「特上らぁ麺 しお・白醤油」 新宿に行く用事があったので、ふと予約サイトを見てみたら空いてる!ということで鋭く予約! 調理も具材も気合いの入りまくった一杯で、食べ終わった後に拝みそうになった。 単価2050円だけど、5種類のチャーシューにそれぞれに和えた味変食材ほか細やかな準備とか、それを踏まえた回転率とか、利益率大変なことになってそう。 ワンオペで、ひとつひとつ丁寧に準備するし、ホールも列整理もやるしで、ものすごい手間のかかった一席。 こういう世界もあるのね。 そんなにキャパなかったけど、せっかくだからと丼ものトライ。これまた美味さほとばしるチャーシューに、見るからにすごそうな卵黄、サッパリネギ。 腹一杯でも残さず食べました(ゲフー この日はいろいろ胸いっぱいな1日だったけど、初手からインパクトある始まりだったな。
味噌ラーメンとチャーシューがおいしいお店
味噌ラーメンとミニカレーを麺固めで注文した。 最近は、ラーメンのみを注文していたがネットの書き込みでカレーが美味しいとあり注文 暫くしてラーメン着丼して先ずはスープを一口。優しい味噌の味、麺との絡みは良い チャーシューは固めです。 カレーは自分好みの辛さかな
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 背脂たっぷりの燕三条系のラーメンが食べられるお店。 ここの会社というか、お店は、生姜に特化した店舗やチャーハンとラーメンを一緒に食べる店舗があるなど、コンセプトが面白いです。 煮干しは薄かったけれど背脂たっぷりで美味しかったです。 広々とした店内も好印象です。 【メニュー/金額】 背脂煮干し中華そば 850円 ※油の量 おおあぶら 【スープ】 あっさりしたスープ。煮干しは薄め。と言うか味薄め。 背脂はトロッとした感じというよりは結構存在感があるタイプ。 【麺】 三河屋製麺製。中太平打ち麺。 少し柔らかいかなぁと思いました。お店のPOPに書いてあるとおり、確かにうどんみたいな感じですが、ぷりぷりした感じやもちもちした感じはそんなにないかも。 【具材】 チャーシュー ┗薄めでホロホロのチャーシュー。 メンマ ┗燕三条系に多いこの細切りの茶色いメンマ好き。 岩海苔、玉ねぎ 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
初台の国立劇場裏手にある、二郎系のラーメン・つけ麺店
ワンオペで頑張っているお店。メニューが多くて何にするか悩みます。つけ麺が券売機の上位置をしめているのでつけ麺推しっぽいですがラーメンたべたくて醤油、塩、牛醤油、魚介と悩みましたが魚介ラーメンにしました。なんか思ったより美味しくて麺ももちもち、予想外でした。店主の態度があまり良くないような投稿がありましたが感じよかったですよ。ご馳走さまでした。
今回はにぼしをチョイス。最初はにぼし!!というインパクトを感じるが食べはじめると意外とスルスル。いつの間にかスープまで完飲していたさりげない美味さがにくい。今度はにぼしの油そばを食べにいきたい。多分こっちのほうがガッツリ派。
お得で安価でまろやか濃厚鶏ガラスープにコシある麺が自慢のラーメン店
玉子濃厚鶏白湯ラーメン980円 とりから+小ライス250円 初台駅目の前のラーメン店。手狭な店内かと思いきや、奥行きがかなり広く、テーブル席の多い居酒屋のような作り。 鶏白湯ラーメンに、ライスと唐揚げのセットを注文。鶏白湯はドロっとしたスープで想像通りの味。唐揚げライスも一般的な味わいで、価格を考えると割高。 #初台駅 #ラーメン
宇宙一辛いラーメンの「ほたる」が有名で、餃子がおすすめのラーメン屋
ふどう通り探索、今回2回目。見かけたラーメン屋さんにイン、無添加が売りの支那そば屋さんの模様。ランチセットの支那そばと皿ワンタン990円をチョイスしました。凄くシンプルな支那そばで具材はチャーシュー一枚とネギ海苔のみ。皿ワンタンはまずそのまま一枚、あとはラーメンにいれてワンタン麺にしていただきました、さっぱりシンプルな美味しさ、ご馳走さまでした。しばし不動通り探索します。
昭和61年創業の、豚骨ラーメン専門店クセの無い豚骨ラーメンがおいしい
ついに出会った 究極のネギ味噌 @参宮橋 前回の味噌革命に続きコレを食べに来た。 まずは、いつものワカメをつまみで。 この歯応えは一度食べたら忘れられない快感。 品の良い磯感と絡まるタレが好きだ。 フーッと溜まったストレスを吐き出しながらビールを流し込む。 そして、特製の焼豚だ。 噛むごとに沁み出る肉の旨みは洗練されたもの。 さて、そろそろ行くか、アレに。 ◆ネギ味噌ラーメン【超絶】 見よ、この只者でないネギの盛り上がりを。 見事な勾配を成すネギは一本一本が生き生きとした躍動感を見せている。 その土台にはもやしがたっぷり。 さて、 まずは裾の方から箸を入れて麺を解してスープを啜る。 んー、これこれ。 熟成した味噌のコクとと臭みのない豚骨の融合。追いかける軽快な辛み。 そして、ネギを多めに箸で摘んでちょこっとスープに浸して頂く。 シャキッとした歯応えの後に、ガン、と脳天を貫く美味さの刺激。 それは軽快な苦味と予想外の歯応えによるものが。 観察すると、ネギの切り方に工夫がある様子。 張りと食感を残す太さに切り揃えてある。 それともやしを合わせて食べると、さらに複層化した感覚。 それに麺を加えて口に運んだ時の美味さは忘れ得ぬ。
卵がアクセントの初台にある濃厚家系ラーメンのお店
【醤油キレッキレのパンチ力☆ もやキャベの量ハンパないっす!( ☆∀☆)】 2021/12/11 週末出勤! 長男君も行きたいと言うから、長男君だけ連れて出社!! 昼過ぎ、長男君の腹減ったアラームが鳴っているので昼食。 「何食べたい?」と聞くと「何でも良い」と言う… 最近家系ラーメンにハマっている長男君の胃袋にガツンと家系ラーメンをお見舞いしてやろう( *´艸`) 初台「横浜家系ラーメン代々木商店」(ノ≧▽≦)ノ 券売機で食券を購入☆ 私 ・味玉らーめん(大) ・もやきゃべ 150円 麺固め、濃さと脂の量は普通 次男坊 ・チャーシュー麺 970円 麺、濃さ、脂の量は普通 5分ほどで着丼☆ あれ?もやきゃべは?? って思っていたら別どんぶりで登場!Σ( ̄□ ̄;) デカイ( ゚□゚) もやきゃべにもタレがかかっているので混ぜ混ぜしてそのままでも美味しくいただけます(●´∀`●)∩ ライス無料なのでガッツリお腹いっぱい食べられる( *´艸`) 完食(o´∀`o) 今日も美味しかったわ~ お腹いっぱい(ノ∀\*) 帰りたくなってしまう(笑) ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ #ダイエット中
赤味噌 仙台ラーメンをいただきました。 美味しい!! 次は中華そば食べよう! 期待大です!
初台でもシビれる!!
広島汁なし担々麺のチェーンです。初台商店街をちょっと小道に入ったところにあります。 メニューはかなりシンプルで麺の量とセロリ・チーズ・温玉と言ったトッピングと辛さ増しです。 自分は大盛・3辛・温玉で。 出てきたベースの担々麺はかなりシンプル。ネギとひき肉と麺だけです。山椒は上からかけているタイプで元のタレには麻はなく辣のみの辛さです。 良く混ぜてとあるのでしっかり混ぜます。味の濃い担々麺からすると薄めですが不満はないです。 トッピングの温玉は「これにつけて食べてください」と言われました。。。聞き間違い? でもその食べ方が結構新しく気に入りました。これいいです。 本当にそう言われたのかもう一度確認に来ないといけません(^^;;
味噌ラーメン、美味! 深夜深くまでやってる呑めるラーメン屋さん!
初台にある初台駅からすぐの中華料理店
本日の0次会はライブ会場近くの日高屋飲みでした。 本日のつまみは、3品盛り合わせ、イカゲソ揚げ、ちくわの磯辺揚げ。 全て好きなのばっかり。 ドリンクはホッピーセット! 時間がだいぶあったので、中を2回お代わりしました。 ライブへ行く前にベロベロです(笑)
接客、CP、お料理全て満点です! 木須肉がメチャクチャ美味しかった。 4年前にオープンしていたなんて損した気分です。 #幡ヶ谷グルメ
【初台 レアオイスターDXらーめんと肉丼セット】 『2025年ラーメン27杯目』 ⓪まとめ 牡蠣がたっぷり乗った牡蠣らーめんに とろけるチャーシューが乗った肉丼 らーめんのスープがめちゃくちゃ旨い ①最寄駅 京王新線初台駅より北口より徒歩6分(450m) ②混雑状況 ランチは混雑必須 ③雰囲気 カウンター、テーブル席あり ラーメン屋さんとは思えない雰囲気 ④決済情報 クレジットカード、電子マネー、バーコード決済可能 自席でスマホ決済 ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント欄 金曜日は、午後から職場のイベントがあり 初台へ待ち合わせまで少し時間があったので ラーメン屋さんを検索 此方のお店を発見して初台駅からぶらぶらと 駅から少し離れた中野本町の商店街の中にあります。 外観を見るとどこにラーメン屋さんがある? っていうくらいポップな感じ 店内のいい雰囲気で女性1人でも入りやすいかも 注文は、席についてから2次元バーコードで スマホで決済までできるらしい 店主オススメの 『レアオイスターDXらーめんと肉丼セット』を 店内を見回すと奥にはテーブル席もありそう ですがなんと奥から人が入ってくる どうやら入り口が2箇所あるらしい 待つ事5分ほどでラーメンが さすがDXというだけあって牡蠣のローストが 5個も乗っているラーメンってなかなか見た事ないね スープにも牡蠣を使っていてめちゃくちゃ旨い 肉丼もレアなチャーシューが乗っていて此方もいいね レアオイスターDXらーめんと肉丼セットは、 2,100円です。 ご馳走様でした。 [レアオイスターDXらーめんと肉丼セット] 【特徴】 牡蠣の旨みがぎゅっと濃縮した濃密なスープ 素材本来の旨みと海の豊かな味が楽しめます。 牡蠣がなんと5個もトッピングされてる 此方に店主オススメの肉丼付き とろけるチャーシューが3枚乗っています。 【麺】 中太ストレート麺 【トッピング】 牡蠣5個、とろけるチャーシュー、味玉、ネギ 【無料調味料】 ぶどう山椒、馬告、白胡椒、黒胡椒、魔鬼唐辛子 柚子出汁酢(花鰹、利尻昆布、伊吹いりこ) 【一言】 店主オススメのセットメニュー DXの名前通りなんと牡蠣が5個もトッピングされた 牡蠣スープのラーメン そこにレアなチャーシューがどーんと スープ飲み干す一杯です。 #初台ラーメン #ラーメン日記 #スープを飲み干すラーメン #コシのある中細麺 #牡蠣が濃厚 #行列してでも食べたい #mukan78 #川合大 #レアオイスターらーめん #肉丼 #日本 #japan #nippon #日本食 #japanfood #japanesefood #ramen #noodle
シンプルで懐かしい味わいのラーメンが人気、地元で人気の中華料理店
清潔な雰囲気の街中華。 玉子チャーハンが人気ですが、麺、定食、なんでも美味しいです。 ランチ時は行列もしばしば。 PayPay使えます。
安定の味がたまらなくおいしい、渋谷区にある餃子がおすすめの中華料理店
Eマネー利用可〜small change‼︎
本町にある初台駅付近の中華料理店
初台あたりにある街中華やさん。奥様が給仕担当店内はほぼ満席でした。ラーメン半炒飯800円込とリーズナブル、もやしそば半炒飯1,050円込をいただきました。思っていたよりもやしそばボリュームあり、豚肉もたくさん入ってます。炒め物も人気で美味しそうでした。もやしそば美味しかった、ごちそうさまでした。
つくね5種盛りがボリューム満点、鶏がテーマの居酒屋さん
【とり処 初介】さん . 鶏白湯スープがご自慢ですが 串焼き、鶏逸品も豊富♫ . あたたかい木の造りの店内 元気の頂けるスポットです! . ごちそうさまです! ありがとうございます! . #とり処初介 #初台 #居酒屋 #東京グルメ #ソムリエ #中林正希 #食べ歩きグルメ #飲み歩き #鶏白湯 #鶏白湯ラーメン #鶏肉 #鳥肉 #鶏肉料理 #チキン #から揚げ #唐揚げ大好き #麺 #麺スタグラマー #飲食店 . #foodphotography #foodstagram #chicken #noodles #noodlelover #japan #fry #japanese #gourmet #beer #drinks
初台 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!