更新日:2025年02月16日
ボリューム満点、とろとろスープの海老つけ麺屋さん
つけ麺 五ノ神製作所について 「つけ麺 五ノ神製作所」は、海老をふんだんに使った独創的なつけ麺で知られる人気店です。看板メニューの「海老つけ麺」は、濃厚な海老の旨味が凝縮されたスープと、コシのある自家製太麺が絶妙に絡む一杯。さらに、「海老トマトつけ麺」など、海老の風味を活かしたアレンジメニューも人気を集めています。 店舗は新宿駅から徒歩圏内にあり、連日多くのラーメンファンでにぎわいます。五ノ神製作所は自社製麺所「五ノ神製麺所」を持ち、麺の製造・卸売も行っているため、こだわり抜かれた麺の食感と風味が楽しめるのも魅力です。 また、日清食品チルド株式会社とのコラボレーションにより、「五ノ神製作所 濃厚海老つけ麺 2人前」が発売され、自宅でもその味を再現できるようになりました。五ノ神製作所の海老を活かした独創的なつけ麺は、多くの人々に愛され続けています。
魚介が堪能できるイタリアン、行くたびにワクワクさせられる店
北参道の魚介専門イタリアン。 ショーケースにズラッと並ぶ魚介類から気になる物を選んで料理してもらえます。 店員さんと相談しながら、おすすめのカルパッチョ盛り合わせ、貝類のガーリックソテー、白子のフリット、エビのトマトソースパスタ、カワハギのレモンバターソースソテーを注文しました。 数年ぶりにお邪魔しましたがやっぱりどの料理もおいしい〜! 特にカワハギのソテーは肝と身の美味しさと絶妙なソースがものすごくマッチしていて、もう1尾食べたかったです。 ボトルワインを3本あけたこともあってお会計はなかなかでしたが(笑)楽しさと美味しさでまた行きたくなるお店です。 #イタリアン #北参道 #シーフード
カレーと盛りそばのセットがおすすめ、千駄ヶ谷のおいしいお蕎麦屋さん
将棋の藤井聡太八冠、ミュージシャンの河村隆一氏もお気に入りらしいですね 創業1979年 中華そば、中華そばのスープを使用したカレーライス、前回売り切れ再訪問 平日、外待ち無し、11時台、満席、テーブル席のみ、相席有り 目当てのラーメン、カレーは食べられた! 中華そば、半カレーライス1400円 鶏ガラ、豚骨使用の醤油ラーメン、いい意味で古さが店内と合っている、平たい細麺 素朴さがいいカレー、なかなかのボリューム、塩分が結構あった、赤福神漬けだね こちらは蕎麦湯がラーメンでも可能、やはり蕎麦湯は蕎麦がいいかな、頼めるのが嬉しい 昔ながら好きな方はぜひ
美しい盛り付けが女性心をくすぐるフレンチ
ディナーで利用。今回は、Menu Lucas(シェフのおまかせコース)を頂きました。小林シェフの料理は見た目も美しく、味も確かです。とりわけニューカレドニア産の天使の海老を使った一品が美味しかったです。
国立競技場近くの老舗ラーメン店
E-マネー利用可
渋谷にあるゆっくりくつろげるカフェ
カルボナーラ とチキンオーバーライス 上品だしそれなりに美味しいけどコスパは微妙なかんじかな…? 赤ワインはちょっと。。
1キロ以上からオーダーできるブロックステーキが人気のステーキ屋さん
ついに行けたステーキの名店! 開店前から並んでましたが、何とか1巡目で入れました。意外と店内のキャパ多め。 そして、注文してかなり早く提供されるので回転率は意外といいかも。 席から見えるところでステーキを焼いてるところが見られて、エンタメみたいな感じで楽しい。 折角なのでリブステーキを注文しました。 まずサラダについてくるドレッシングが2種類あって、銀の器に盛られてくるところから素敵。 ステーキはとっても柔らかく、脂身と赤身のバランスがとても良かった気がします。 そのままだと少し味が薄い気がしたので、塩胡椒、にんにくなどで自分好みの味に。 ご飯の量も女性にはちょうどいいと思います。 ご馳走さまでした。
千駄ヶ谷駅にある紅茶テイクアウト専門店
ランチ後でお腹いっぱいなので、 嫁さんと2人でMサイズ1杯ホット。 アッサリしてるけど、ティの味はしっかりと。 美味しい。夏場のアイスは飲みやすそう。
ランチはカレー。夜はニューヨークスタイルのバーになるお洒落店
【千駄ヶ谷・イタリアン】昼間はカレー屋さんらしいが、夜は美味しいワインが楽しめるイタリアンに。国立競技場での観戦後にベストな立地。グラスワイン1,000〜1,300円はやや高いかな?という印象だけど、お酒もご飯も美味しいのでオススメです。 #千駄ヶ谷 #イタリアン #国立競技場での観戦後に
自然に囲まれた空間で、特別なひとときを。
友だちとランチ利用♩¨̮ 店内広々としていてオシャレです( •̤ᴗ•̤ ) ランチメニューからオープンサンドの「ポーチドエッグをのせたサーモンマリネとケールジェノベーゼのデニッシュオープンサンド」をいただきました! ドリンク付きです♬︎ パンは2枚でした。 アボカドも添えられていて、ジェノベーゼのソースも美味しかったです♡ フレンチトーストも気になりました~✩.*˚ デートや女子会にオススメ♪♬*゜ #カフェ
濃厚魚介つけめん いやいや私は今日、新宿につけ麺食べに来たんですよ。そう納得したくてつけ麺の連食。タカシマヤの紀伊國屋書店の隣のビルにある、こちらの店に入店。空いてるし雨も降ってるしささっと近場でね(笑) 券売機でチョイスしたのは、言わずもがなの王道「濃厚魚介つけめん」です。海老とは打って変わって節の香り漂う店内で待ちます。1食目完食後に15分も経たず、次のつけ麺を待っている有様(笑) やってきたつけ麺はシンプルな、これぞつけ麺といった面構え。麺は平打ちの太麺で好きなタイプ。ツルシコで美味しいです。つけ汁は濃厚な魚介豚骨で、ほんのりした甘みもあります。2杯目ですがズバズバ入っていきます。 後半は味変で卓上の柑橘酢を回し掛け。爽やかな香りでさっぱり感マシマシ。美味しかったです。 流石に満腹になりました。空腹でもないのにサラッとイケる「ベタな」つけ麺は、やっぱり最高! 美味しかったです、ご馳走様でした!
11/22オープン◆パンやドルチェはお好きなだけ。リーズナブルな本格フルコース◎
クリスマスということで、ちょっと贅沢に Special Christmasランチコース ラグジュアリーな空間「日本の粋」がコンセプトのモダンイタリアン✨ 緑に囲まれたオープンテラスと開放感のあるラグジュアリーな落ち着いた空間がとても素敵でした パスタとデザートは選べました! コースには乾杯用のシャンパンも 料理はさすが。全部美味しかった ついてきたパンもしっかり焼き上げたハード系のパンで。風味と香りを楽しめます ボリュームも大満足な量でお腹いっぱいでした! パンはテイクアウト用のショップが併設されてました! @evolta_tokyo @evolta_ryc_ #みかほ食べログ国立競技場 #みかほ食べログ千駄ヶ谷 #みかほ食べログ東京ランチ #みかほ食べログ東京イタリアン #みかほ食べログ東京デート #みかほ食べログイタリアン 食べてる人はこちら @mikahogram  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ このアカウントは、私の胃袋の中の記録を中心に カフェ や居酒屋など いいお店を紹介していきます オシャレなお店が好き可愛いお店が好き 大衆酒場も昔ながらのお店も好き 個人店が好き いい接客をするお店が好き 美味しい料理と美味しいお酒が好き ただただ映え狙いな食べ物も好き ひとりカフェひとり居酒屋よゆう✌️ 共感出来たらフォローしてね♡ @kuishinbou_mikaho  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【白と木のおしゃれスタンドでモーニング】 住宅街に構える白亜なおしゃれコーヒースタンド。 店内は横長なカウンターと平行した客席。 そしてお店の外には広々としたテラス席! モーニングでの利用は、まだまだ空気が冷たい時間帯。 それでもクリアな空を眺めなが過ごすの、とっても心地いいです。 注文したのはモーニングセット(715円)のカフェラテ変更(+110円)。 選べる豆は、エチオピアの深煎りにしてもらったよ。 しっかりとしたエスプレッソの香りが心地いいですね。 きめ細かなクリームとともに、美味しい飲みごたえです♪ セットに選んだデニッシュは、パンオショコラ。 サクサク食感でふんわり軽やかな食べ心地。 ブルターニュ産発酵バターがたっぷり使われ、ちょっと贅沢な美味しさ。 濃厚なチョコレートのアクセントも嬉しく相性バツグン。 もちろん、カフェラテにもピッタリです! 私のほかにもお客さんいたけど、ゆるい空気感で満ちた朝時間。 早朝8時から営業というのも、使い勝手いいですね♪
美味しいもつ鍋が食べられる鍋ダイニングのお店
2022.10.09 東京夢舞いマラソンの打ち上げで利用。 3回目になるかな。 コースの料理は全て美味かった。 写真は一部しか撮っていません。
代々木駅前の、超メガサイズのおいしいハンバーガーが食べられる店
アメリカンスタイルのハンバーガー! 2階立て一軒家のお店 平日のランチが15時までやっているのありがたい!!! 頼んだもの ・佐世保バーガー 人気ナンバーワンの佐世保バーガー ベーコンにチーズにエッグ! 王道の組み合わせー♡♡ バンズふわふわで食べやすい! ほかの種類のハンバーガーも食べたーい!
3年ぶりに開催!!東京を代表する大型ビアガーデンが神宮外苑に再び上陸!!
夏といえば花火にお祭り海水浴。そしてなんといっても忘れちゃいけないのがビアガーデン! 都心のど真ん中、国立競技場を臨む公園の一角を占めるまさにここは森の中のビアガーデン。豊かな緑を愛でながらの一杯はまた格別です。 ビールとBBQが2時間食べ飲み放題。キリンブランドの各種ビールが用意されたタップからセルフで注いで楽しむ趣向。自分で注ぐのって楽しいですよね。 BBQは牛、豚、ラムにソーセージ、そして各種野菜盛りと枝豆に焼きそば、焼きおにぎりなんかの単品メニューとなかなか充実。2時間、目いっぱい堪能しました。 暑い夏ほど行っておきたいビアガーデン。仕事帰りにサクっと寄れる便利な立地なのがまた酔いですね。 ごちそうさまでした! #酒場
2度目のただいま。グッドモーニングカフェ千駄ヶ谷がちょっと大人な「ナワデイズ」に
お友達家族と新宿御苑ピクニック♪テイクアウトでパスタやチキン南蛮弁当を利用。美味しくいただきました!
千駄ヶ谷にある、ハンバーガーの厚みが一口では食べれないほど大きいお店
みんな大好きモスバーガーのプレミアムバージョン! クラフトビールもいただけます(*^^*) ・アボガドバーガー(チーズトッピング) ・ハートランド まさにプレミアムなグルメバーガー! 食べ応え充分(≧∇≦) モスなら安心感もありますね。 注文はタブレットでのタッチパネル式。 今回はハンバーガーでお腹いっぱいになってしまいましたが、 おつまみ系もメニューにあったので、 ビールと一緒にチョイ飲みで寄っても良さそうだなーと思いました☆ 平日夜に伺ったせいかガラガラでしたが、 国立競技場でイベントがある時はかなり混むっぽいです。
【野菜がモリモリ食べられる大満足ランチ】 ある日のランチタイム。 少し時間が取れたので行きたかったお店まで徒歩で約15分かけて初訪店。 12:24 お店に到着、8人待ち。 後に続きます。 12:37 呼ばれて店内へ。 4人掛けテーブル席に相席でご案内。 目の前がサラダバイキングの特等席。 Aランチ 日替わり (890円) 白身魚の油淋ソース掛け 注文後、目の前のサラダバイキングを取りに行きましょう! 種類も豊富でとりあえず端から グリーンサラダ コーンサラダ マカロニサラダ スパゲッティサラダ 中華サラダ 春雨サラダ もやしサラダ 大根わかめサラダ 小松菜サラダ ウドサラダ はすの胡麻和え うどんサラダ 紫キャベツサラダ 最後まで行くまでにお皿が山盛り。 とりあえず一回目はこれぐらいに(#^.^#) 12:40 テーブルに戻るとごはんとスープがスタンバイ。 写真を撮っているとメインのおかずの着皿。 いただきまーす♪ 先ずはサラダから パクパク… ヘルシーでいいなぁ〜 白身魚の油淋ソース カラッと揚がった白身魚がてんこ盛り。 その下に青菜と水菜に刻んだトマト。 油淋ソースを絡めて パクッと ふわっとした白身魚にさっぱりした油淋ソースが絡んで美味しい。 もちろんOTR! せっかくなのでサラダをおかわりしましょう♪ スパゲッティサラダ うどんサラダ 春雨サラダ はすの胡麻和え 厚揚げ煮 ブロッコリー 和えた? 揚げた? やはり麺タイプが好き。 スープもいろいろな野菜がたっぷり。 うどんサラダ、スパゲッティサラダもOTRで 美味しく完食。 ご馳走さまでした。 (訪店日 2024,11,22) #ランチ #中華 #日替わりランチ #白身魚の油淋ソース #サラダバイキング #OTR #お一人様OK #相席 #ニコニコ現金払い #人気店 #行列店 #代々木ランチ #代々木グルメ #渋谷区ランチ #渋谷区グルメ
【北参道駅徒歩5分】旬の食材で驚きに満ちた時間と自慢の「カーチョ・エ・ペペ」を
駅から少し離れた閑静な住宅街にあるイタリアンレストラン 名古屋の友達が遊びに来てくれたのでこちらのお店でランチをしました 店内はさほど広くありませんが清潔感があって良い雰囲気 この日は平日というのもあり貸し切り状態でした メニューはコースのみ 紙表記された物はドリンクしかなかったので詳しいメニュー名は覚えていませんw 前菜から始まりパスタやメイン、デザートまで私たちの食べるペースに合わせてお料理が出てきて凄く良かったです お料理もどれも可愛く飾られてて毎回出てくるのが楽しみで どの品も丁寧に作られててとても美味しかったです ただ12時openで14時closeなので デザート食べてる途中で閉店時間になり 最後は搔き込んで慌てて済ませました そこがちょっと残念でした ご馳走様でした
北参道・千駄ヶ谷 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!