更新日:2025年02月02日
表参道フレンチ 旬の食材を存分に活かしたクリエティブなお任せフルコーススタイル
4年ぶり 5度目の ラス ランチは当時なかったので、コロナ禍で始まったのかな?? 相変わらず活気があって、モッツァレラとクリスピーサンドのフォアグラはとろける美味しさ健在でした。 ノンアルペアリングができるのがめちゃくちゃありがたい。 ランチがディナーと同じってありがたい。 美味しくて またいつか行きたいな〜
ブランチはフレンチトースト!! ディナーは肉イタリアン!!
思い出し投稿(2024/10) フレンチトーストが絶品♡ これ絶対また食べる! 女子が大好きなお店なのでデートにピッタリです。 ごちそうさまでした^ ^
特別な日に華を添える、枠に囚われない美食の数々を隠れ家で。
暗号のように書かれたメニューは、ワクワク感がたまらない!お料理が来るまでの間、パートナーや友人とあーでもない、こーでもないと考える時間が楽しい。 季節の食材を使って丁寧に作られた創作和食。独創的な味付けに舌鼓を打つ。今回感動したのは「胡麻ダレ ピータン蕎麦」。いつもは少し苦手なピータンだが、濃厚なピリ辛の胡麻ダレとともに食べると、良いアクセントになる。つるっとした食感も新鮮で良い。 〆には、新米で炊いたごはん。ツヤツヤで輝いていた。和牛すき焼きをお供に食べるのも良いが、いくらのしょう油漬けをかけたり、お漬物とお味噌汁でいただいたり、シンプルに塩でいただいたり…ごはんのおいしさを存分に楽しんだ。 さらに、メニューにはないが「カレーそうめん」を出してくれた。まずは、カレーの芳しく香りに胃袋を掴まれた!そして、なんと複雑なスパイスの味!いろんなスパイスが調合されているに違いない。そして、薬味に「梅」。カレーに梅が合うなんて!お腹いっぱいなのに、サッパリとする。魔性のカレーそうめんだ。 メニューの謎解きの楽しさと、月ごとに変わる創作和食を楽しみに、毎月通ってしまいそうだ。 ◆24年10月 シェフのおすすめコース ※ネタバレ注意 ・秋刀魚の肝焼きと秋野菜、なめこの雑炊 ・銀杏コロッケ ・昆布と松茸のお椀 ・蟹と茄子の生姜ジュレ 煮あん肝 柿とおかひじきの白和え、栗せんべい ・フォアグラとトリュフ、オマール海老の茶碗蒸し ・胡麻ダレ ピータン蕎麦 ・甘鯛の鱗焼きと梅おろし、落花生 ・いくらごはん、和牛すき焼き ・カレーそうめん ・白いコーヒープリン、 ピオーネ大福 黒胡麻シャーベット ※日本酒ペアリング ◆場所 乃木坂駅、広尾駅、六本木駅など、主要駅から徒歩10分程度 ◆店内 カウンター、テーブル、個室あり 入り口がややわかりづらい。小さく「B」と書いてあるところが目印。照明の使い方なのか、カウンターであれば2人の空間を、テーブルであれば4人の空間が演出されていて、あまり隣が気にならない。 #遊び心あり #日本料理 #創作和食 #麻布
広尾で五感を揺さぶる、革新のイタリアン|「小さな劇場」という名のリストランテ
広尾と西麻布の中間地帯 日赤の近くのレストラン集中ポイントを訪れました。 毎月コースが変わるそうですが、2月のコース ランチ9500円(サ、税別)のちょうど切り替わり。 初日のスタッフの緊張感を、客として一緒に体験することができました。 とっても知恵と工夫を込めた品々 ランチでこれだけ!?マジで!? というレベルです ・”浜名湖ファーム”卵 ペコリーノ トリュフ うずらのたまごとペコリーノチーズ 甘くソフトな見かけと違ってガツっと強いインパクト。 トリュフの新しい食べ方にハッと目覚める ・本鮪 とちおとめ バーニャフレイダ タルタルっぽいマグロ 冷製のバーニャカウダで ふつうにうまい ・ネッチ 猪 カーボロネロ 栗粉のクレープ 地元の葉野菜カーボロネロ 猪がトロンとろんで味と風味がとても良い ローズマリーの香りをまとうフィンガーフード ・宿毛産 神経締め真鯛 プロードディペッシェ 炭火で焼いた真鯛が素直に美味い ほんのりした和だしスープにオレンジオイルが見事 ・キングアイランドビーフ オニオンヌーボー タスマニアの牛肉 ネギのサルサヴェルデ ネパールの山椒 ネギのソースが上品でおしゃれ ・チャバッタ “田中製粉”みなみの幸 パン ・バベッティーニ 蛤 リサ・フルーツトマト パスタ 手打ちの細い平たい麺がうまい 昆布だしの和風 はまぐり トマトの酸味でおしゃれなボンゴレに ・“善兵衛農園” 三宝柑 トルタ ディピスタッキオ 和歌山のローカルな柑橘類サンポウカン ・お茶菓子 カモミールハーブティー ただ一言 お見事でした
【六本木駅徒歩2分】シェフ飯塚が贈る本格フレンチ。素材を愛し、味わい尽くす一皿。
友人とランチに訪問。お魚とお肉の両方をいただけるコースを予約しておきました。 北陸出身のシェフが選ぶ本日のお野菜やお肉は北陸産のものも多く、どれもとっても美味しかったです。 ホタルイカはぷりぷりで、そら豆のムースとの相性もとても良かったです。 一番印象に残ったのが椎茸のお料理。パイ生地の上にお肉のミンチと大ぶりな椎茸が乗っていて、とっても美味しかったです。 お魚も適度に脂が乗っていて、上品な出汁と桜エビの香ばしさも相まって絶妙でした。 お肉は柔らかい豚肉でしたが、脂身も上品な甘さで本当に美味!付け合わせのお野菜も新鮮でとても美味しかったです。 飲み物もノンアルコールの柚子のジュースが絶品。 また、焼きたてのバケットがめちゃくちゃ美味しくて、おかわりしました。 贅沢なランチタイムを堪能しました。
クリエイティブ・イタリアンとワイン。 ストーリーをたのしむ空間 サッカパウ
【西麻布】”S'ACCAPAU”(サッカパウ) 乃木坂駅、六本木駅から8分ほどのところにあるイノベーティブイタリアンへ初訪問。 すぐ向かいのフレンチには時々お伺いしており、こちらもお店もメディアでよくお見かけしていたので気になっていたお店でした。 ネオンの看板が目印。 階段を下るとメインのカウンターは無機質なスタイリッシュ。雰囲気がとても良いです。 場所柄、海外のゲストも多めな印象。 夜のお料理は17600円の”Menu Diner”のみ。 10皿の構成のコースです。 アミューズは5種のフィンガーフード。 春菊|人参|ビーツ|白魚|秋茄子 このようにメニューには食材のみが記され、提供される時に詳しく説明があります。 パンはフォカッチャとカンパーニュの2種。 “蕪” チーズケーキに見えるこのお皿は蕪!! シェフは食材本来の苦味や雑味なども活かす方針。 薄くスライスした蕪にピューレ、クリームチーズが層になっています。 “万願寺唐辛子”は中に中にスカモルツァ、猪サラミの入ったチョリソーをイメージした逸品。 オレガノや乾燥させて素揚げした”ひもとうがらし”が乗っており香りも楽しい。 “キタッラ ヤマドリダケ” ヤマドリダケ(ポルチーニ)のパスタ。 麺は岡山県の製麺所、”冨士麺ず工房”から。 香り最高!!この生麺美味しすぎ.!! ドライトマト、完熟した梅の酸味がアクセントになっています。 Additional Menuとしてアルバ産白トリュフのトッピングや追加のパスタなども注文可能。 メインのお魚は2週間熟成させた”黒ムツ”。 お肉はメスのイノシシ(ロース)。 豚肉に近い味わいですがコクがあり旨味の濃いお肉。ソースは自家製味噌。付け合わせには天然舞茸。 今まで食べたことのないお料理、見た目から味が想像できないものばかりで最後まで新鮮なコース内容でした。 【Menu Diner】(17,600円) •春菊|人参|ビーツ|白魚|秋茄子 •蕪 •万願寺唐辛子 •キタッラ ヤマドリダケ •米藻屑蟹 サフラン •クロムツ 牛蒡 •猪 舞茸 •梨 •熟成薩摩芋 六条大麦 •金木犀|蜂蜜|グリーンカカオ •ハーブティー #六本木 #西麻布 #イノベーティブ
メディアでも話題の青山の名店|季節の賛美を込めたフレンチ×創作和食に舌鼓
かにづくしをたらふくいただきました。料理の盛り付けはよく整っていますが、まあまあです。新人をトレーニングしていたからかも。料理そのものは申し分ないです。最後のカニ飯も残りをお土産にしてくださいました。うまかったです。キッチンをもうちょっと磨くと良いかもw ただし、ドリンクは総じて値段が高いし、ビールもプレモル(うれしくない)、ワインも日本酒もセレクションは僕の好みとは違っていました。良い選択肢がありません。ここは改善してくれると良いなあ。 はまるひとははまるんじゃないかな。 よく賑わっていましたよ。
【ドラマの撮影地としても話題‼】イチョウ並木に面したおしゃれな空間でゆったりと♪
娘とちょっとしたお祝いで プリフィックスのコースでしたが、ボリューミーで美味しくて、デザートもコーヒーもたっぷりの量ででした ただ、カジュアルなお店だからか、前菜が食べ終わらないうちに、メインのお料理がきたので、ちょっとびっくりしました
西麻布交差点すぐ。映画の舞台にもなった店内で手打ち蕎麦や串焼きが楽しめます。
「キルビル」で、ユマ・サーマンと栗山千明が戦った場所、セットと思ってたら、こちらで撮影したと最近知り、行って来ました。 夜は人気で全然予約取れなかったので、ランチで。 外国のお客さんが多いので、異国ににいる感じになるのもまた良い(^^) 手打ちのお蕎麦があり、私は鴨南蛮そば、 子供たちは焼き鳥丼と海老天丼。 六本木と言う場所の割には高くなく、 蕎麦湯も持って来てくれて最高 今度は夜にぜひ行きたいです♪
伝統的なビストロ料理をスタイリッシュにアレンジしたオールデイ ダイニング
六本木のグランドハイアットにあるレストラン。 コース料理をご馳走になりましたが、どれも絶品でした。 自腹でくるのは少しハードル高そうです。
【六本木ヒルズ】ロブションをスタイリッシュに、もっと気軽に自由に楽しむ
六本木ヒルズにある言わずとしれたフレンチ。ミシュラン星付きのお店です。 ロブションの中では比較的カジュアルにいただけるお店。キャパはそこそこあります。オープンキッチンでカウンターがメイン。 お料理は一品一品大変美味しくいただきました。最後の選べるスイーツがまた楽しいです。 素敵なフレンチをいただきたいときにぜひ。
鳥料理と気取らない ビストロ料理が主役 六本木の路地裏一軒家で大人カッコよく
乃木坂の隠れ家(ほんとに家っぽい入り口)焼き鳥やさん。 座席に強力ハンディファンがあって優しかったです。笑 カウンターだと気さくな店員さんともお話しできて楽しかったです! こだわりの焼き鳥と、ビストロっぽい一品もの、どれもこれもおいしくて、映えメニューもあり、大満足でしたー!
港区北青山にある京料理のような優しい味付けの懐石料理店
昨日のランチ さば ¥1,400
魚やちょっとしたつまみまで、何をいただいてもはずれのない和食屋さん
赤坂で用事の帰りに近くで夕ごはん。なるべく近くで、おでんがあるところで探して見つけました。え、ここ?というような路地にあります。 目当てはおでんでしたが、何を頼んでも思っていた以上においしい!からあげが1個単位で頼めるのも、結果いろいろ注文できてうれしい。 食べた中でいちばん心に残ったのは、おにぎりです✨大きめにワシっとにぎられていて、でもふかふかで。あ〜また今すぐ食べたい。 小さい頃母の実家が営む食堂で食べたおにぎりを思い出します。すごく大きくて両手で持って食べたなあ。 そんな回想が始まってしまう、なんだか郷愁を感じるお店です。 クリスマスイブだからか、小さなお子さん連れのファミリーが集合していました。店員さん、子どもたちにもとっても親切。 こちらは並木橋なかむら、お蕎麦やさんの山都などの系列店なのですね。調べて後から知りました。懐かしい友人と集合したくなる、すてきなお店です☆
ワインの品揃えが豊富、料理が絶品のワインバー
西麻布にあるワインバー。佐賀県唐津産の食材をメインに扱ったお料理は、酒類を提供する飲食店にありがちな味の濃い/塩味の効いたものではなく、薄味でとても美味しかった。再訪だ。
西麻布の隠れ家新店!美味しさもビジュアルも最強な串焼きの新店はここ!
いろいろ肉串をいただきました。 多種多様な串を、オシャレな店内で立地の割にはリーズナブルにいただけるお店です。 特にエリンギの噛みごたえ、オクラビビンバのネバネバ食感が絶品でした! また来ます!
自家製パンやチーズ・オーガニックワインと共に楽しめるストウブ料理専門店
ビル4Fで分かりづらいところにありますが、雰囲気もお料理もなかなかテンション上がるお店。わたしはとにかく雰囲気が大好き!♡ ストウブ料理がウリかな?でもどのお料理もひねりが効いていたり、珍しい組み合わせだったり、どれを頼もうかわくわく(OvO)お店のかたがあれこれしっかり説明してくださるので、相談しながら決めれます。ほかほかのパンおいしかったな〜 #マイベスト2013
青山ベルコモンズからTHE AOYAMA GRAND HOTELになって初めて… 大人気のパンケーキを念願叶って〜 『THE BELCOMO』 THE AOYAMA GRAND HOTEL 4F ◇ French Fries Truffle & Cheese ◇ Shrimp Cream Sauce Spaghettini ◇ THE BELCOMO Original Pancakes ◇ Dessert plate ◇ Drip Coffee Single Origin (Free Refill) エレベーターで4階に上がり、扉が開いたら目の前 ホテルのダイナー的なカフェ✨ ちょっと海外の雰囲気もあり、 テラスもあって昼間も良いし、夜もお洒落そう…✨ 食事からスイーツにお酒も〜さまざまなシーンに◎ 予約していたので直ぐに案内され、帰る時には階段に長い列が出来てました トリュフ&チーズのポテトは旨旨です(^。^) パンケーキは2段でボリュームあるように見えますが、ふわふわでペロッと ホイップバターの塩気が効いて美味しい! ホットコーヒーはフリーだったのでオーダー(^^)v 最後に、予約していたバースデープレートで お祝いしてもらいました♪ お喋りして、美味しいランチに念願のパンケーキ 嬉しかったです(╹◡╹) 《カフェ巡り 335》
【至極の一皿】あなただけの料理をお皿に表現させていただきます。
半個室でビジネスディナー アラカルトでオーダーしたのですが、アミューズがデフォで付いておりお腹はち切れ 白子のパエリアをお持ち帰りさせてもらいました
シェフとの会話も楽しめるイタリアンレストラン
素材の味を活かしたお料理と、それらに合わせたワインたち。どれもとても美味しかったです。 全体的に油分も少なくて体に優しい気がします。笑 赤ちゃん連れもOKでとても有難い。 また行く予定です。
青山霊園付近 おしゃれのグルメ・レストラン情報をチェック!