更新日:2025年02月01日
【表参道】 “廻転鮨 銀座おのでら 本店” 銀座に本店を構え世界に向けて多ジャンルの飲食店を展開されている”おのでら”グループ。 回転寿司の業態もあるんです。 “おのでら”といえば2025年の初セリで青森県大間産クロマグロを最高値(2億700万円)で落札したグループとして話題にもなりました。 お店は表参道のアップルストアの大通り挟んで向かい側をすぐ入ったところにございます。 お店の前までお客さんで溢れていました。 店内も順番待ちで常にお席が満席なのと、殆どがインバウンド客でびっくり!!! 回転寿司と謳ってはおりますが回っているわけではなく、卓上のタッチパネルから注文して直接渡してくださいます。 扱うマグロは名店御用達やま幸から。 もちろん、これ合わせて酢飯は赤シャリです。 せっかくなのでこの日はやま幸のマグロを中心に注文することに。 “やま幸本まぐろ赤身” ここの特におすすめということ。 明らかに回転寿司で出てくるマグロでレベルでない…!!(勿論良い意味です) “やま幸本まぐろ中トロ” 口内の体温を溶ける脂。赤酢との相性が最高です。握り醤油はついた状態で提供されました。 “やま幸本まぐろとろたく手巻き” 巻物でも注文できましたが手巻きで!! 思った以上にポーションしっかりで贅沢… “自家製煮穴子” 高級店で出てくる穴子と比べで遜色ない質の高さに驚かされました。 この日は注文したものは全て一貫での提供でした。 大トロ、とろたく手巻きなんかは1貫1000円近くしますが、食べたら納得できると思います。 おまかせコースのお店ではできない、好きなネタを好きなだけ!が叶っちゃいます。 表参道で予約はしてないけど美味しいお寿司が食べたいって時には良いのではないでしょうか! 【アラカルト】 •やま幸本まぐろ赤身 •やま幸本まぐろ江戸前赤身漬け •やま幸本まぐろ中トロ •やま幸本まぐろ大トロ •やま幸本まぐろとろたく手巻き •やま幸 本まぐろ鉄火細巻き •自家製小肌 •自家製煮穴子 #マグロ #鮪 #表参道 #回転寿司
昼のおすすめにぎり(お椀付き) #ランチ #寿司 #カード・コード決済可
渋谷の駅からすぐ109の向かいのビルの6階にあるスシロー渋谷店。 日曜日のお昼12時頃訪問、順番待ちの人で溢れていました。 アプリで事前に予約済みでしたので比較的すぐ席に案内されました。 席の呼び出しは機械、最後の会計はセルフ会計でできるので店員と会話を交わすこともありません。 こちらの店舗は座席ごとに目の前で止まるレーンが手前に付いており、注文したネタを取り忘れる心配がありません。 ジョブチューンという番組で話題にもなっているネタを中心に注文。 先ずは烏賊から。歯切れの良くこのシャリにもよく合うと思います。 そして感動したのがマグロ。今までそれなりにカウンター寿司には行ってきましたがスーパーで買うマグロ特有の血の臭み(?)がなく、でもちゃんとマグロの味がする、2貫で150円とは思えないレベルの高さです。 まぐろとたくあんのまぐタク巻きも美味しくてついつい複数注文。スシローの強みはマグロである。 どの店舗も時間帯によってはかなり混むので、アプリから事前に予約してから行くのを絶対おすすめします! 食べたい時に気軽に来れる回転寿司はやはり素晴らしい。企業努力を感じました。 #渋谷 #回転寿司 #寿司
この店の前を通りかかって今日(2023/7/26)までのLINE友だち専用クーポンがあるのを思い出して入店。この店舗は初訪です。ボリュームたっぷりの炒飯セットを食べたばかりなので少しにしようと思いながら結局8皿、美味しくいただきました。お腹パンパン! ◆170円(税込)皿 玉子、たくあん巻、炙りいわし、梅しそ生だこ、サラダ軍艦三寛盛り ◆220円(税込)皿 一本釣りとろかつお、一本釣り漬けとろかつお、めばちまぐろ
【原宿】”くら寿司原宿店” 東急プラザ表参道のすぐ近くにあるYMスクエアという複合商業施設の中に入っているくら寿司ですが、ここの店舗は他とは一味違う!! ここは”くら寿司グローバル旗艦店3号店”となっており、空間に物凄く拘っていて原宿の客層にマッチしているなあと思いました。正に映え!! 和の空間になっています。テーマパークに来たみたいだ。 テーブルそれぞれに暖簾が付いており、プライベート感。 箸や醤油、ガリはテーブルの中央の蓋の中に入っていて(これが結構深くて取りづらかった)こういうところも他の店舗とは違いますね。 座るところも畳になってました!!! 最後のお会計も完全に無人で、最後までスタッフと顔を合わせることがありませんでした。 くら寿司も美味くなってますねぇ〜 山葵は自分でつけるスタイルですが、塩もあり、烏賊は塩でいただきました。 家賃を考えるとこのテナントだけでは確実に赤字でしょう。是非一度!!
いやあついに来ましたか、渋谷にくら寿司が! 都心にはなかなか出店しにくいと思うのですが本当にありがたいです! プレオープン日に訪問しました。 入店から退店まで基本的に店員さんと接触しないでも行けるスマートレストランです。 価格は普通のくら寿司と違って都心価格で一皿110円となっております。 かなりwithコロナを意識されていて、お醤油や緑茶などもカバーの下に置かれています。 相変わらずお寿司は美味しいです!この値段で食べれるのはとんでもないことですよね。 渋谷の回転寿司業界をガラッとひっくり返しそうです。今後間違いなく混みまくるでしょう。
JR渋谷駅から徒歩3分◆上質なお寿司をお手頃価格で!活気たっぷりの回転寿司です♪
渋谷にある人気の回転寿司屋「活美登利」 美登利寿司の回転寿司屋。 仕事で渋谷に予定があったので、早めな時間なら並ばずいけるかな?と思い言ってみました。 11時半くらいでしたが、すでに待ってる人が。 ただ回転早くて5分も待たずに入れました。 やはり美登利寿司同様に、お値段安い。 130円~あって、マグロも130円なのにネタがしっかりと大きい。 炙りトロサバは、あぶらののったサバにマヨネーズが。 ネタも厚くて思ってた以上にボリュームありました。 他にハマチ、サーモン、茶碗蒸し、鳥の唐揚げを注文してお会計。 6皿で1100円くらいと安い! ネタも大きくて満足度あります。
青山学院大学青山キャンパス付近 回転寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!