更新日:2025年02月10日
おかわり自由のモーニングコーヒーが人気!表参道にある広いテラスのカフェ
表参道に用事があったので、百名店のパン屋さんでテイクアウトを! 名物のドーナツ含め、お惣菜パンを複数買いました。 ◎感想 お惣菜パンも美味しかったけど、特にびっくりしたのかドーナツ。 こんなドーナツ初めてでした! 味はシナモンチュロスみたいで甘くて美味しいです。 サクサクフワフワでパンのようなドーナツ。 カリカリに揚げられた表面にあるシナモンと砂糖がたまらない!! 次回行く時は、ドーナツだけ買い占めたいと思いました❤️
ビルの5Fにある見晴らしの良いカフェ
月曜日の夕方に訪問。 表参道あたりで夜もやっているカフェを探していて辿り着きました。 注文はQRコードからもできるので、一人利用にも優しいなぁと。 レモンケーキとコーヒーを注文。 コーヒーは酸味はあまりなく、苦味強めでした。 お食事メニューも美味しそうだったので、今度はご飯も食べてみたいです。 夜までやってる表参道カフェはロータス頼りだったのでレパートリーが一つ増えました。
手づくりアップルパイ専門店♪
ティラミスアップルパイ ティラミスとしてもちろん美味しいけどりんごの酸味風味をしっかり引き立ててさすが
雰囲気抜群!ニコライバーグマンのお花屋さんに併設されてるカフェ
表参道の駅の近くにあるお店 きれいなお花に囲まれて 優雅でプリンセス気分に浸れるカフェ スモーブローは 盛り付けも美しく デンマーク伝統のものだそう、 ライムギパン使用のオープンサンドイッチ
焼き色はまさに芸術品、最高級のホットケーキが食べられる老舗洋菓子店
新国立美術館でマティス展見てから、お久しぶりのウエスト… 12時過ぎに着いたので、前に12組待ち。 1時間近く待ちましたが、なかなかこの辺には来ないので待ちました。 オムレツ コーンスープ 美味しいです。 さすがに、このあとホットケーキ1枚はキツかったが外すことはできないのでいただきました。 #幸福の味
表参道駅近く、レトロな佇まいの大人な雰囲気の喫茶店
オレグラッセコーヒーゼリー1300円ご馳走さま 2年ぶり、喫煙ok 雰囲気よし
東京・南青山でゆったりとした時間と ここにしかないお菓子たちとの出会いを。
ヨックモックのカフェレストラン。平日ランチは空席もありました!テラスも席が豊富で気持ちのいい秋晴れには素敵です。外国人の方も多かったです。お食事はコースでしたが、お腹が一杯になり過ぎない量。雰囲気が良いので気分転換に来たいです。
店内から食器までとにかく可愛い。栄養満点のメニューが食べられるカフェ
表参道駅近くのスパイラルビル5Fにある「家と庭」はファッションブランド「ミナ ペルホネン」の販売店「call」に併設のカフェ。 東京スカイツリーのユニフォームデザインを手がけ、話題になったブランドだ。 5Fのエレベーターを降りると、タイル壁画のある穏やかな空間に。そしてCallのオブジェ。早速ブランドの世界観へ誘われる。 さて、この日はプリン。皿に立つしっかりとした硬め。食感はざらつきのない、心地よい滑らかさ。卵全体の味わいが感じられる上、苦めのカラメルがよく合うタイプ。 訪問は17時過ぎ。窓が大きい分、日の入りともに店内の照度も程よく落ち、より空間が魅力的に。 見上げれば天井にも作品が。さらに仕切りや椅子、テーブル等の湾曲具合も現代アート風。カフェ自体が芸術作品のよう。 #表参道オススメカフェ #表参道オススメ喫茶 #表参道オススメプリン
骨董通りを少し歩いた先にあるミニャルディーズのお店
表参道UN GRAINさんの焼菓子を頂きました。春の苺のクッキーはフレッシュな香りに驚き!どれも優しいお味でついつい後を引きますね。本家ヨックモックも大好きですが、こちらも最高! 次は店舗で生菓子を食べたいですね〜 ご馳走様でした、今度伺います。 #ヨックモック #表参道 #クッキー #UNGRAIN
吟味した素材とレシピで1本ずつハンドメイドする、プレミアムビターキャラメルバー
少し遅くなったけど主人へのバレンタインデー 1日50ダース限定の「GENDY」のザ・プレミアムビターキャラメルバー あらかじめ予約して買いに行きました 葉巻のような高級感ただよう品 キャラメルがとろけて美味しい 紳士の一級品と言われてるらしい 喜んでもらたみたいで良かった(˶'ᵕ'˶)
身体に優しい酵素ジュースとデザートも人気のコーヒーショップ
有機栽培の100%豆を使用し、注文を受けてから挽いてくれる。コーヒーをはじめ、焼き菓子や酵素ジュースなど、店主こだわりのメニューを提供。(引用) 私はお昼時に行ったのでお店が混んでいました。席が6席しかないのでかわりばんこで移動していました。日曜日お店伺ったので2時間くらいは並びました。オムライスのとろとろとオレンジジュースにしました。オムライスは並んだかいがありました。 #旅行にて #写真を撮りたくなる料理 #行列してでも食べたい #トロフワのオムライス
ニューヨークで大人気のベーカリーカフェ◇**
チョコレートパンケーキ生クリームトッピング1600円、アイスコーヒー650円。 表参道、駅からはだいぶ歩いたところにあるカフェ。パンケーキの人気店で並びもありました。 二階席もありキャパはそこそこ。 ずっしりパンケーキは、生クリームにもよく合い、くどくなくて美味しかったです。 表参道でパンケーキをいただくならぜひ。
ニューオリンズ¥500。日本再上陸の超話題コーヒー店
今週はコロナにかかって大変でした… 陰性になって晴れてお出かけ。開店直後のブルーボトルコーヒーは人が3人しかいなくて快適。 気持ちのいい朝なのでテラス席でコールドブリューを楽しみました。
台湾の有名高級パイナップルケーキ青山店
同僚からのお礼の品で頂きました。 お店は青山にあるそうです。元は台湾にあるパイナップルケーキのお店。 定番のパイナップルケーキ、アップルケーキの他、期間限定の柚子アップルケーキの3種を買って来て頂きました。袋までカワイイ! 今回初めてでしたので、自分好みのアップルケーキ。 台湾パイナップルケーキ形状でアップルverを食べたのは初めて。 そしてパイナップルケーキといえば、少し粉っぽく水分が欲しくなるものと思っていましたが、こちらのケーキは程よくしっとりしていて、果肉も多く食べやすい。 甘すぎるテイストが好きでない私でも非常に美味しく食べれました。 オシャレ処で素敵な餞別をくださった同僚に感謝です。 #表参道 #パイナップルケーキ #アップルケーキ #柚子アップルケーキ
CICADA、crisscrossと同じ敷地にあるパン屋さん
ホムパ用のスモークナッツを購入するついでにドーナツも。 パリパリで食べ応え◎
果実を和菓子に取り入れた、お洒落で心くすぐる和菓子屋さん
豆大福¥270を二つ頂く。 帰宅して食べてびっくり、大福の餅は本当のホンモノであった。帰宅まで二三時間かかったので、少し固くなっているのである。歯応えが懐かしい。プルーストの小説にあるマドレーヌと紅茶と同じように昔の記憶を蘇らせてくれたのである。 私は長期に亘って新年の餅、寒餅、桃の節句の菱餅をついていた期間があるので、餅に関わる事柄は、前夜に餅米を研ぐところから、蒸かして搗き、熨した餅を干したり、お供え餅を捏ねるところまで経験しているので、判るのである。 なお、豆が入っているから豆大福なのであろうが、小型とかミニの意味の豆大福かもしれない。一口サイズの大福である。なお、店内は撮影禁止。
都会の中なのに大きな庭があって 憩いの場っ感じです。 そして、屋根があるところの オープンテラスが風通りよく 気持ち良かったです。 コーヒーもおいしかった^ ^
乃木坂駅からわずか1分程にある、リラックスが出来る絶品カフェ
路地を入った突き当たりにある緑に囲まれたカフェ ・パンプキンプリン ・オーレ グラッセ ここは、知らないとたどり着けない場所かと思います 森の中にある様な···雰囲気良きカフェ 入口はどこ?ってなりました笑 中に入ると思ったよりも広い店内 老舗の喫茶店という感じです スイーツも美味しいヾ(*´∀`*)ノ 夜カフェできるのがありがたいですが、早く閉まることもあり、おやすみは不定休です タイミング良く仕事終わりに寄れて幸せなひと時♡
青山ベルコモンズからTHE AOYAMA GRAND HOTELになって初めて… 大人気のパンケーキを念願叶って〜 『THE BELCOMO』 THE AOYAMA GRAND HOTEL 4F ◇ French Fries Truffle & Cheese ◇ Shrimp Cream Sauce Spaghettini ◇ THE BELCOMO Original Pancakes ◇ Dessert plate ◇ Drip Coffee Single Origin (Free Refill) エレベーターで4階に上がり、扉が開いたら目の前 ホテルのダイナー的なカフェ✨ ちょっと海外の雰囲気もあり、 テラスもあって昼間も良いし、夜もお洒落そう…✨ 食事からスイーツにお酒も〜さまざまなシーンに◎ 予約していたので直ぐに案内され、帰る時には階段に長い列が出来てました トリュフ&チーズのポテトは旨旨です(^。^) パンケーキは2段でボリュームあるように見えますが、ふわふわでペロッと ホイップバターの塩気が効いて美味しい! ホットコーヒーはフリーだったのでオーダー(^^)v 最後に、予約していたバースデープレートで お祝いしてもらいました♪ お喋りして、美味しいランチに念願のパンケーキ 嬉しかったです(╹◡╹) 《カフェ巡り 335》
初めてこちらのアボカドトーストをいただきました。アボカドの下に、マーマレード?とクリームチーズが塗られてて、他のお店とは違った味!とても美味しかったです♡ スイーツも食べたかったけれどお腹に入らず…美味しいカフェラテにしました。 休日のお昼は激混みのお店、初めて平日昼過ぎに伺いました。席空いててのんびりできました〜! 海外の方も沢山いらしてて、ゆったりくつろいでる様子でした(^^)
青山 カフェ・スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!