更新日:2024年07月04日
仙川駅から歩いて4分、行列のできる人気のパン屋
人気店に念願の初訪問! 所狭しとたくさんのパンが並んでいてテンション上がります! 今回は ・小さいバゲット ・山食 ・シナモンロール ・モッツァビアンカ など買いました。 シナモンロールはふわふかでモッツァビアンカはふわもちで美味しかった〜! また伺います!
国領の駅から歩いて数分の場所にある、こじんまりとした一軒家風のお店
美味しいちいさなパン屋さん。 クロアソン、チョコクロアソンなど買いましたが、サクサクで、いや〜美味しかったなぁ。 また行きます!
【コロナに負けるな!~過去ネタ大放出~】 パティスリーアノーさんの3号店! パン屋さんです((*´艸`))✨ ここの種類が多くて、可愛らしいものも多く 好きなパン屋さんの1つです!! 過去、何回か訪問したので まとめてUPしちゃいます~! ■ラムレーズン ■塩バターメロン ■クロワッサン・デ・アノー ■自家製カレーパン ここでいつも購入しちゃうのが 塩バターメロンですかね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾ 塩バターのじゅわっと感に メロンパンのあの上のサクサク感! 絶品ポッ(。-_-。 )人( 。-_-。)ポッ そういえば・・・ お店の前に石原裕次郎さんのパネルがあります! あんぱんの文字と共に。 石原裕次郎が愛して止まなかったあんぱんを再現した 「裕さんのパン屋さんのあんぱん」があります☆ まだ購入したことないですが こちらもいつか食べてみたいですσ(≧ω≦*) #テイクアウト #パン
注意しないと見逃す!狛江通り沿いにある小さな小さなパン屋さん
《2017.01.28訪店》 地元のお気に入りのパン屋さん…私はご無沙汰ですが、 たまに家族が近くへ行った時に寄り道してパンを 買ってくる事があるので呼ばれました♫(*´꒳`*) ◼︎メロンパン140円(税込) ◼︎ミニチーズパン140円(税込) ◼︎ちびっ子焼きカレーパン151円(税込) ◼︎カスタードクリームパン140円(税込) 多品種のパンを少量ずつ焼いて並べられています。✨ 一期一会なラインナップの中からお好みのパンを 選びましょう♫╰(*´︶`*)╯♡ お値段も手頃なので行くと4〜5個は買っちゃいますね。 シンプルで素朴な飽きの来ないパンです❗️d(^_^o) #小腹サポート #ベーカリー #バレンタイン
焼きたてパンにぴったりの美味しいお料理が食べられるお店
調布のバケット^ ^ パンの食べ放題を食べたくて入店! 美味しかったですが、時間が少し早過ぎたのか焼き立てが少なかったです!
職人気質の店主が切り盛りする、外観からして可愛らしいアットホームなお店
中華そばしば田のすぐ並びにあるハードパンの銘店。月、火、金が定休(食べログより)。 値段もお手頃なのでラーメンもパンも好きな方はしば田の帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 ハードパンゆえどのパンも小さく歯応えがありますが、しっかりと噛み締めるたびに小麦の風味が漂ってきて病みつきになります。 写真はクロワッサンとチーズカレー。 #ハードパン #パンは焼きたて
フルーツロールケーキが絶品の美味しいパン屋のお店
近くで仕事をすることが最近多いのですが、その度に「ここのパンは美味しいよ!」と聞きつつ、なかなか食べる機会がなかったお店。 やっとタイミングが合い買えました! ★パンやさんのピザパン 299円 ★アボカドのホットドッグ 350円 どれも大きめサイズで、価格帯もちょっと強気ですが、美味しそうなパンばかり! 初めてだったのに変わり種で攻めてみました。ピザパンはチーズたっぷりで美味。 アボカドのホットドッグは、アボカドを温めたのがちょっとミスだったかも。でも美味しい。 今度はオーソドックスなパンにします! #念願のフランダースさん #やっと買えました #もうすぐこの近辺に来ることもなくなるので #食べられて良かったです
つつじヶ丘の南口にある小さなパン屋さん
つつじヶ丘南口にあるパン屋さん✨✨ お店自体はこじんまりしていますが色々なパンが置いてあります! 可愛い感じで好きです(*^^*) 購入したのはパニーニと味噌カツバーガー、練乳のパン、いちごカスタードのパン! 全ての写真は撮り忘れてしまいました(--;) そしてお皿があっていません。。 特に美味しかったのはいちごのパンとパニーニです! パニーニは特にあっためると◎ 色んな種類があるのでまた伺いたいです(*^^*) ごちそうさまでした! #つつじヶ丘 #リピート決定 #パン #駅から近い #こじんまりだけど種類は多い #いちごカスタードはサクサク #パニーニ美味しい #お皿失敗 #写真の腕をあげたい
お惣菜パンが人気、素朴な味わいが楽しめる種類豊富なパン屋さん
通り過ぎるときにシュトーレンがチラッと見えて、くるりと戻って購入(OvO)丁度そろそろ食べたいなあと思っていた所だったので嬉しいです(OvO)美味しかったです!
パリパリ感とモッチリ感が楽しめるハード系パン屋さん
《2021.07.03訪店》 #2207 4年ぶりくらいの再訪になっていました❗️(*´-`) その間にお店のスタンスや機材などもだいぶ 変わりましたが、やはり店主さんの焼くパンは どれも絶品です♫✨ ドイツだったかな?古いけど無骨で超重量級な 年季のあるパン焼き窯に変えるべくリニューアル するとブログで書かれていたのが2年以上前でした。 久しぶりの訪店でしたが、店主さんは気さくに 話しかけてくれました❗️ヾ(๑╹◡╹)ノ" この日は舎弟君の誕生日パーリーで、その時に 食卓に並べる最高のパンを用意しようと思い、 急遽買いに伺いました。٩( 'ω' )و ▪︎フォルコン¥900(税込) ▪︎ショコラニブ¥1650(税込) お値段だけ見たら、めっちゃ高っ❗️って 思われますが、無駄な材料は省きできる限り シンプルな素材のみで、そして最高品質の 拘った物を使っています。 ホール状のライ麦や小麦も店主さん自ら 検品して精製するので手間が半端ないです。 小麦粉を仕入れて焼くのとは訳が違います。 本人も言ってますが、もはや変態の領域です♫✨ 普段使いには高級なので、庶民には無理ですが たまの贅沢やパーリー、おもたせには最適な パンだと思います❗️╰(*´︶`*)╯♡ 私以外はみんな初めて食べたベースベーカリー さんのパン、予想通り大好評でした♫ #セルフ会計 #変態パン職人 #マイベストパン #土日のみ営業してます #販売状況はTwitterで確認
菓子パン、惣菜パン、変わり種の創作パンなど豊富な種類が魅力のパン屋さん
#1000円以下で満足 #朝早くから開いてる #住宅街にポツリとある シェアサイクル使って行ってきました!
リーズナブルで種類が豊富な調布卸売センターにある美味しいパン屋
深大寺付近 かばん家と書いて"かばんち"の店名 たまたま通りがけに調布の野菜畑なるスーパー発見し立ち寄りがてらに此方発見。 スーパー行く為、スマホは車の中にて、購入後の撮影なりました。 女性一人できりもりされてました。 この日の梯子パン3軒目。 レシートに住所がなく、登録あるかなぁ…と ありました。 流石、調布、府中と言ったらIshigamiさんですよね。
昔から地元で愛されているパン屋、バナナブレッドが有名
調布の甲州街道から1本駅よりに入ったパン屋です。 国産小麦とか自家製酵母とか洒落臭いのとは無縁の 昔ながらのホッとするパン屋さんです。 コロッケパン、ウインナー、ハムカツ、エビカツ、 チクワパンなんてのもありました。 サンドイッチはコンビニより安い200円です。 オレンジピールを混ぜ込んだ食パン美味しいです。 昨日の残りが割引価格で更にお安く買えます。 #調布ラストラン
濃厚チーズケーキが美味しい、仙川町の美味しいパン屋さん
噂のダニーマミーに行ってまいりました! まあ、この後色々あって思い出深い1日だったのですが、、、 チーズケーキは、皆さんの言う通りすご〜く濃厚でした! コレはコーヒーにも合いますが 私はスパークリングワインをお供にいただきました。 店主の奥様もとっても優しく、 トラブルの渦中の私に息子さんと共に とても丁寧な対応をいただきました。 アドバイス通り警察に行きました。 11:00オープンで15:00頃伺いましたが ほとんどパンはありませんでした(-。-; 写真にはありませんが、 あんぱんとクロワッサンも購入しましたが あんぱんは餡がぎっしりでした✨しっかりあんの味もしながら甘すぎず、うまし! クロワッサンもパリフワで塩分を感じるもので、疲れきった私にはぴったりでした(((o(*゚▽゚*)o)))
愛情を込めに込めたパンが絶品。昔懐かしの味が愉しめるパン屋さん
パン色々、、、6個買って、650円!! や、やすい!パン全て200円以内です。 ちっちゃな街のパン屋さん。 素朴な味で、美味しいです。 なんか、、、懐かしいかんじ なんか、、、好き、なお店です。 私のウォーキングコースの途中にあるのでぷらりと。ついつい寄ってしまいます。 #街の小さなパン屋さん #素朴 #やすい
たくさんの種類から選んでそれだけで楽しい。 ぎっちりもっちりなので、2個でお腹いっぱい。 かぼちゃプリン美味しかった
1967年に広島で誕生、デンマークで出会ったパンを日本に持ち込みました
駅近くのアンデルセン。 AOSANが閉まっていたのでこちらへ! 何気に今まで行ってませんでしたw ・バナナケーキ ・半熟玉子のベーコンポテト バナナケーキにはシナモンが入っている感じで エスニックな風味が鼻を抜けます"а( ̄▽ ̄*) エッグタルトの方は ポテトとベーコン、ピザソースが塗られていて それだけで食欲がでる組み合わせですが 半熟卵がプラスされて濃厚! 美味しかったですヾ(>∀<*)ノキャピキャピ 駅前なので使い勝手がいいですね♪ #パン #テイクアウト
ひとつひとつ味が違うゲゲゲの鬼太郎の妖怪焼きが人気のパン屋さん
調布といえば、鬼太郎(^^)/ 妖怪焼き。 妖怪大好き!(笑) #調布がますます好きになる #テイクアウトできる #社会福祉法人運営のパン屋&カフェ #タグで振り返ろうキャンペーン
イチオシはカレーパン!調布にある美味しいパン屋さん
TVで取り上げられたお店だと教えられて訪問! どうやらドリームハウスという番組に出てたみたいですね"φ(・ェ・o)~メモメモ http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/special20_081019_02.html 調布駅からも少し歩いたところにある オレンジ色のドアが可愛らしいパン屋さんです。 人気No1とのプレートがあった オニオンパンを購入~。 袋を開けた瞬間、オニオンの焼けたいい匂いが広がります! 中に入っているハムで旨みがプラスされて とっても美味しいです(≧∇≦)b お店の品ぞろえ的に華やかさはないですが 素朴で何より安い♪~~(/≧∇)/\(∇≦\)~~キャァ♪ オニオンパン、3切れ入っている1袋で190円! CP最高!! コンビニに行く感覚で普段使いしたいパン屋さんです♪ #パン #テイクアウト
食パンが美味しい、種類が豊富で安心価格、地元で人気のパン屋
くすのき団地5号棟の1階にあるパン屋です。 以前は、調布市佐須町にあったボナールさんですが、店主が閉店を決めた時に常連だったお客さんが「パン屋やる!」となり道具や機械などを譲り受けこちらで屋号を引き継ぎ開店しました。 現店主はもともとこちらの場所で化粧品屋さんをされていました。 開店後1年ほどは元ボナール店主がヘルプに入りつつ営業しながら修行しておりました。 パンのジャンルとしては最近人気のハード系ではなく、ソフト系が主体の昔ながらのパンが多数並びます。 価格も100円台が多くお手頃です。 店主さんとは昔おとなりさん(八百屋)だった事と、今では深い繋がりが出来てしまいパンを買いに伺うと、問答無用で支払いを拒否されてしまいまだ購入出来ていません。(´・Д・)」 おすすめチーズロールパンです!角チーズがゴロゴロと入っていてパン生地は優しい甘みで美味しいです! 菓子パン、惣菜パン、サンドイッチ等種類が豊富な隠れてた穴場パン屋さんです。
調布 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!