更新日:2025年01月02日
水分を完全に吹き飛ばしたドライカレーが絶品と人気のカレー屋さん
かれんど 調布 昭和に流行った1Fだけ店舗で2Fから上が住居というスタイルのマンションにある。 マンションがトリエ脇の道路と旧甲州街道の間に立っており、少々分かりづらい。 ☆キーマカレー オムスタイル750円 1番人気らしく、ご飯とキーマカレーの間に火の入った薄焼き卵。 何種類ものスパイスの香りが口の中に押し寄せ爽やかな辛味、中辛と大辛の中間位。 卵が辛味を和らげるいい仕事をしている。 洗練されたカレーが増える中、しっかりスパイスが効きながら昭和スタイルのカレーはおっさんには堪らないご馳走、町中華の炒飯に匹敵する!! 美味しかった〜! ご注意さん! #かれんど #キーマカレー #スパイスカレー #オムキーマカレー #チキンカレー #カレー #カレーライス #昭和の喫茶店 #調布グルメ #京王線グルメ #yomotakeグルメ #yomotake食巡り
ずっと行きたかった猿田彦珈琲さんの焙煎店舗 ・イズニーバターのクロワッサン ・カフェラテ(淡口) / Hot 大型焙煎機を含む合計3台の焙煎機を備えたロースタリーを持つ大型店舗です 店内入ってオシャレさにビックリ!! 店内は本もあってbookカフェになっています 大きな焙煎機!! お席もカウンターやテーブル席があって広い 朝からたくさんのお客さまで賑わっていました Latteは店内用のカップに入れてくれました 嬉しい♡ そして、やっぱりこのクロワッサンと一緒に 素敵な時間が過ごせました
【今年の”Christmas Eve” のケーキは、昨年に引き続き此方で…】 今年はかみさんもお休みで、お昼過ぎに二人して調布駅まで。 PARCOのレストラン街でランチ後… PARCO地下は通路が狭いので、九分九厘間違いなくゲキ混みのはずなので取り敢えずパスして、調布駅ビル『trie 京王調布』さん1階に出店されている『アトリエうかい』さんへGO‼︎ 予約なしの場合は、館内エスカレーター脇に並んで待ちます。 昨年は平日だったので先客10名程でしたが、今年は日曜日なので40名程でしょうか?(汗) ”ケッコー掛かるなぁ”と思いましたが、20分位でしょうか?… 思いの外、早かったですね。 特に、行列待ちをコントロールされていた女性の方が素敵でした。 さて、今回購入したのは… ■ロゼ フロマージュ 650円×2(全て税込) フロマージュ・ブランのムースに苺果肉入りコンフィチュールの酸味… 仄かな薔薇の香りが優しいです。 ■クリスマス・苺ショートケーキ(4号) 4,880円 北海道産生乳100%使用の乳風味豊かな生クリームがたっぷりな上に、国産苺もたっぷりサンドされています。 けっこーボリューミーですが、生クリームが軽やかなので重さは余り感じないですね〜 そして、イメージよりお値段控えめ… 且つ、甘さ控えめで美味しい逸品。 期待以上の”Christmas Eve”の一夜となりました。 これからもイベント関係なく、ちょくちょく訪問したいですね。 ご馳走様でした。 #ケーキ #ショートケーキ #スイーツ #クリスマスケーキ #クリスマスイブ #クリスマス #Christmaseve #Christmas #アトリエうかい #うかいグループ #トリエ京王調布 #トリエ #trie京王調布 #trie #調布駅 #調布市 #東京都
8/5、我が家の愛猫が虹の橋を渡った日… 翌日の『深大寺動物霊園』さんに火葬の手配をした後、棺に添える花を購入する為に『調布PARCO』さんに伺う際に此方のお店に遅めのランチで立ち寄りました。 此方のお店…京王線調布駅前に面した『BIC CAMERA』さんメインの『Trie京王調布B館』の1階コーナーに2017年出店されています。 ここのところ、かみさんが『久しぶりにハンバーガーが食べたい』と言っていましたので… ちょい歩いたところにお勧めのハンバーガー屋さんがあるのですが、ほぼ猛暑日の14時頃、且つ、早めに帰宅したいので此方のお店に初訪問です。 この暑さの中なので、店外のテーブル席は、どのお店も展開されていません。 店内入ると、夏休み期間という事もあるのか、この時間帯でも7〜8割位の入り。 さて、今回オーダーしたのは、ランチメニューから… ◾️アボカド・チーズバーガー 1,639円(全て税込) ◾️ハンバーガー ダブル 1,529円 ハンバーガーは”フライドポテト”付きです。 ◾️生ビール 539円 ◾️アイスコーヒー (セット・ドリンク 220円) オーダーしてから…”ドリンク”は7〜8分程、”ハンバーガー”は20分程で着膳。 …思ったより時間が掛かりましたね。 ”ハンバーガー”は…小振りですが厚みのあるタイプ。 肉質は、ジューシーさは余りなく肉肉しい感じですね。 ”パテ”は、ダブルでなくても良かったかな? ”フライドポテト”は、マスタード&ケチャップ付きとなります。 ”ハンバーガー”一辺倒の頭だったかみさん…オーダーしてから他のメニューもある事に気がつき…次回は別メニューも試してみたいとの事。 また、ランチタイムが15時迄なのも嬉しいですね。 ご馳走様でした。 #ハンバーガー #アボカドハンバーガー #ハンバーガーダブル #ハンバーグ #ステーキ #肉が旨いカフェNICKSTOCKトリエ京王調布店 #トリエ京王調布B館 #trie京王調布B館 #トリエ京王調布 #trie京王調布 #調布駅 #調布市 #東京都
調布駅前の可愛らしい感じのカフェ
安価なお店です。 今回カレーセットを頂きました。 店内は一応普通のタバコは分煙され喫煙所ですが、電子タバコは喫煙可の為煙が苦手な人にはおすすめしません。
落ち着いた店内、丁寧な接客のカフェで軽食やデザートを
バジルチキンと夏野菜スープカリー レモン、ライス付き1,780円 ライス大盛にしてもらいました。食後にコーヒー追加。 パプリカ、にんじん、ナス、ズッキーニ、オクラ、れんこん、ピーマンと野菜の種類も豊富で彩も鮮やか。食欲をそそります。カレーはとてもスパイシー、夏野菜との相性もピッタリで、美味しかったです。 #調布パルコ一階 #スープカリー #夏野菜
調布駅より徒歩1分、駅前のリーズナブルな居酒屋さん
雰囲気: 良い入りやすさ: 入りやすい清潔感: アリ店員: 明るくて、ノリの良い人が多い 量:普通 味: 肉寿司4種類あり、なんでも美味しい コスパ: 少し高めだけど、割りにあってる 2回目来店: 有インスタ蠅:蝿蝿
調布トリエ1Fの成城石井のデリキッチンでローストビーフ丼をテイクアウト。 ¥1,200程度だったと思いますが、ローストビーフはオーダー受けてからカットしているようでした。そして枚数もかなりの分量が入っています。 テイクアウトは温泉卵付け合わせです。 オーダーから4時間以内にお召し上がりくださいと記載がありました。 テイクアウトメニューは一部と限られているようですが、他にもハンバーガーなどがあったと思います。 メニュー表撮り損ねたことをやや後悔! #調布 #成城石井 #デリキッチン #ローストビーフ
調布で人気のタイ料理店 タイ料理を目指して調布へ 目的のお店には振られましたが、こちらも調布で人気のタイ料理屋 土曜の15時と変な時間にも関わらず、8割席埋まってます 天気の良い日だったので、気持ちの良いテラス席へ 以前来た時よりメニュー豊富 大好物のパッキーマオ 揚げ春巻きを注文(2本から) 東京郊外とは思えないくらい、スタッフさんがシャレオツです 先ずはサクッと軽い一口春巻き 具も少な目、スイートチリソースを付けて食べるとスナック菓子みたい パッキーマオ 酔っ払い炒め麺。辛さは一番辛くお願いしました 具は野菜、フクロダケ、エビ、ルークチン、イイダコ、等…具たくさん こちらのセンヤイ、弾力も強くプリっプリ 辛さはまぁ、そこそこなので、クルワンプルーンで味変♪ ボリュームもあって、結構お腹いっぱいになりましたよ 味もオープン当時より美味しくなった気がします ただ長居する客も多く、回転が悪いので 時間がある時の利用が良さそうです #タイ料理人気店 #オシャレ女子 #メニュー豊富 #テラス席あり #2024/5月
トリエA館4階に入っているカフェ! 堂島ロール、べっぴん茶、かき氷などなど 和cafeとして素敵な雰囲気です:*(〃∇〃人)*: 平日夜は普通に入れますね!! ■削り氷 抹茶 削り方が細い線のような氷! しっとりした食感で美味しいです~ ミルクの甘さと抹茶の渋みがいいバランス♪ 昨年はちょっと変わり種の 限定の味にチャレンジしたものの撃沈。。。 今年は、王道をチョイスヽ( •̀ ω •́ )ゝ やっぱりお茶系は美味しいですね!!!! 間違いない! #カフェ #女子会 #おひとりさまOK #友人・同僚と #読書・勉強 #かき氷 #ゴーラー活動2019
パリパリの皮にアイスがのった熱々のフレンチトーストが人気のカフェ
【物販メインの調布PARCO3階の隅にある此方のお店… 『すし 遊洛』さんで遅いランチの後、自宅用にケーキを購入です。】 購入したケーキは… ■1月のタルト あまおうとピスタチオクリームのタルト 1,180円(全て税込) ×2 ■北海道ベイクドチーズ・タルト 810円×2 どちらもいただくと… あっさり甘めに感じましたが、意外とコクのある味わい… 個人的には、喰べ終わったら、ちょい重たいかな? でも、今回も美味しくいただきました。 ご馳走様でした。 PS 先客のテイクアウトのおばさん… 二箱に分けて入れるのを一度OKしたのに… 手渡された後に、難癖付けて包装し直させるという愚行。 お陰様で、此方でも無駄な時間を使いました… #期間限定スイーツ #スイーツ #カフェ #テイクアウトできる #テイクアウト #調布PARCO #PARCO #パルコ #調布駅 #調布市 #東京都
一人作業にぴったり。ご飯が食べられるカフェ
深大寺へ行った帰りに、お友達と寄っていきました。 甘いものが食べたくなったので、モンブランを食べました。 甘すぎずちょうど良い量で、美味しかっです! 店内はとても広いので圧迫感もなく良いですね。
週末限定営業のお店
東京➰➰ 深大寺をあとにして調布駅のパルコ内でグリーンティーでひと休み。(@^^@)/ 初めは、アフタヌーンティールームにしようとおもいましたが、ケーキのボリュームが半端ないので、 こちらへ。 パフェは厳しそう(^_^;)なのでこちらを注文。 ✳️抹茶白玉フロートラテ あまかったらやだなーとおもいましたが、甘さ控えめでおいしかったです。(@^^@)/ 白玉がモチモチでおいしい❤️ 後半のお写真は➰➰ 調布駅北口から天神通を抜けていくと布多天神社 に辿り着きます。 ▶️天神通 通りのあちこちに鬼太郎のオブジェがたくさんあります。ただ、本当に店先に同化してるので、目立ちません(^_^;) あれ?こんなとこにあったの?って感じ。 ▶️布多天神社 こちらも時間調整でよってみましたが、梅林がとても見事でしたよ。‼️ #グリーンティー専門店 #梅は見頃
焼きたてパンにぴったりの美味しいお料理が食べられるお店
調布のバケット^ ^ パンの食べ放題を食べたくて入店! 美味しかったですが、時間が少し早過ぎたのか焼き立てが少なかったです!
子供連れでも入りやすい、大きなピザが食べられるイタリアンのお店
ランチにお手軽パスタ カルボナーラ、クリーミーさがちょうど良かったです。 なんせ、パスタ自体が美味しい! この値段で気軽に食べれるのはありがたい。 美味しゅうございました〜 #調布駅南 #地下で少しわかりにくい #セットメニューも豊富 #ファミリー向け
世界の紅茶や旬の素材を使用した焼菓子やお料理でゆっくり過ごせるカフェ
ペリエ&ジンジャーエール。 暑い日だったので同僚と訪問。 ジンジャーシロップをペリエで割る洒落たもの。生姜の辛味がツンと来て、下品に一気に啜れません笑。 ちなみにこの投稿で投稿数700に到達しました。一時期コロナ禍でスローダウンしましたが、記念すべきマイルストーンに辿り着けて感慨無量です。
虹の橋を渡った愛猫”くるみ”の”七七日忌法要(四十九日法要)”を『深大寺動物霊園』さんで執り行っていただいた後に訪問しました。 かみさん…『一度、”PICK&MIX詰め放題”をしてみたい♪』と仰ってましたが…何気に前回1年程前に伺った際に、店員の方に強烈プッシュで”詰め放題”していました(笑) でも、前回は、3,980円…今回は、4,980円の詰め放題と、グレードアップ? さて、なんだかんだ言っても”Lindor Flavor Collection” 自宅にて、ビール& 焙じ茶と共に少しずついただきます… そして、やっぱり鉄板の美味しさ♪ なお、”コインタイプ”のミルクチョコも… やっぱり美味しいですね〜 ご馳走様でした。 #やめられない美味しさ #Lindorは個数でなくグラム数でお会計 #ワイン_シャンパン_ビールだけでなく焙じ茶にも合います #調布駅 #調布市 #トリエ調布 #詰め放題
調布に住んでいた、 伯母と母を連れて墓参の帰りでしたが、二人ともあまりの街の変わりように、どこで食事をしたらよいかわからず! 駅ビルの中のこちらのお店に伺いました。 伯母と母は、メカジキのハチミツ生姜照り焼きソース、私は鶏のマーマレードソースと赤魚のタルタルソースの定食を頂きました。 メカジキを少し分けてもらったら、外はカリカリで身はふっくら、ハチミツの甘みも程よく、ご飯がすすみます。 鶏のマーマレードソースも皮がパリパリで見がジューシー、赤魚のタルタルソースはシャキシャキで食べごたえあり。 それぞれの料理にご飯、味、噌汁、お漬物、サラダ、お豆腐がついて、メカジキが1,150円、鶏と赤魚が1,200円。ひじきご飯か白米のご飯と味噌汁がお替りし放題と大変リーズナブル! 身内3人とも、大満足。より地元に近い立川や国立にもお店があるようなので、再訪します。 #お気に入りの定食屋
調布の駅ビルにあるスタバです。すぐ向かいのPARCOにもスタバがありますが、あき席が見つからなかったのでこちらにしました。若い人が多くて、活気のある街です。 頂いたのは、ダークモカチップフラペチーノ。思ったよりも甘くなくて、飲みやすい。 比較的スペースが広く、人は多いですが、座れないという事は少ないかと思います。ちょっとした、時間調整に良いですね。 #カフェの細道 #スゴ技チェーン店
調布ペコリ自慢のナポリピッツァが全12種類ALL¥500均一!!
このお店のスゴイところはコスパ面。 いろいろなお料理が安い! そんなこともあってか、客層は若めな気がします。 とくにビックリしたのはピザ。 ALL500円で約8種類もあります。 しかもちゃんとした普通サイズで具もしっかりあるので満足度高いです。 お通しのベーコンはおかわり自由、というのも太っ腹。 他の料理もメニュー数が多く、様々な人のニーズに合いそう。 パスタやピザが中心メニューですが、和テイストなおつまみもあるのが面白いです。 ドリンクの種類も豊富です。 お酒の種類も豊富ですが、ソフトドリンクも充実しているのでカフェがわりに利用できる気もします。 店内はカラフルな吊るしランプがオリエンタルな雰囲気。 行った日は予約で満席と聞いていたので、週末などは事前予約したほうが良いかもしれません。
調布駅 夜カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
調布駅の周辺駅を選び直せます