更新日:2024年05月14日
人気メニューはオリジナルドリア、小休止に最適な昔ながらの喫茶店
レトロな店内、この感じで禁煙なのがまた良い。 ナポリタンが食べたくなって食べたけど…プリンを食べたくて行った事を完全に忘れていました。 次回はプリンを食べよっと!
アトレヴィ巣鴨にあるパスタ・ピザ屋さん
本日の【JVAギフト券】ランチは、一年ぶりのオッティモキッチン。ランチメニューから「ズワイガニと渡蟹のスパゲッティ」を選択。ドリンク、サラダは別料金なのでパス。ソースは、当たり前に美味しいけど、パスタがアルデンテというにも硬すぎる。コスパ的には、お薦めできませんが、女性同士がお喋りしながらランチするケースが多いようです。「ズワイガニと渡蟹のスパゲッティ」1,050円。【JVAギフト券】1,000円分利用、50円Suica支払い(PayPay利用不可)。
おひとり様もご友人も、ご家族も。どなたも楽しんで頂ける、たこ焼と粉もんのお店です
たまに食べたくなるたこ焼き。 やっぱたこ焼きはうまいですね。めちゃめちゃ美味い訳ではないけど、中がトロッとしていい感じです。 明石焼きはあまり食べられる所が少ないので、こちらも食べてみました。 これはこれで美味いですね。 ご馳走様でした。 #たこ焼き #明石焼き
【巣鴨駅から徒歩1分・黒毛和牛一頭買い焼肉錦】コスパを求めるならココ!
馬肉ユッケ 980円 錦盛り 4種 4980円 リブカブリ カルビのサシが多いものだそうです。 サシの多い肉より赤みが好きな奥さん、息子たちにも好評でした。 芯々(モモ) 味が濃くてしっかりしたお肉です ちまき(ウデ) カイノミ 肉厚ですが、想像したより脂っぽくないです ちなみに、盛り合わせはお店的には塩とワサビ推奨ですがタレでも美味しいのでお好みって感じです。 上タン塩 ネギ添え1780円 イカ焼き 780円 ホタテ480円 炙り焼きしゃぶ 580円 タレで味がついてるのをすき焼き風に卵で食べます。タンしゃぶ頼んで間違って持ってきたとのことで、サービスして頂きましたが、こっちの方が良かったかもです笑 その他野菜焼き、海苔スープを頼みましたが、写真撮り忘れました。
定番から一風変わったお酒が勢揃い。フードメニューも充実のおしゃれなバー
hourglass@巣鴨 ウイスキー、ジン、クラフトビールのお店。 席は7、8席のカウンターですので、少人数で行くのがベター。 会話をしながら、自分の好きなお酒を探す営みに時間を使ってみるのも悪くないのではないでしょうか。
家庭的な中華料理から、豪華食材の中華料理まで様々なメニューが食べ放題!
安くて、沢山食べて、思いっきり飲める中華屋さんで「カレーチャーハン定食(750円」をいただきました。昼飲み(飲み放題)が2時間で1000円!!魅力的です。もちろん中華屋さんなのでおつまみも充実しています。 カレーチャーハンは少し辛めでしたが美味しくいただくことがでしました。合わせてラーメンや唐揚げ、回鍋肉なども注文してしまっため、お腹いっぱいで飲みが進みませんでした(笑) 中華屋さんでの宴会、大好きです。 #巣鴨 #カレーチャーハン #カレー #中華
ネルドリップ抽出のこだわり珈琲を落ち着いた雰囲気で楽しめる喫茶店
横浜に旅立つ前にクラッシックに浸りたく.. スペシャルドッグ(飲み物+200円) タマゴ、チキン、ハム、ポテサラ スープとヨーグルト みなノート型パソコンをぱちぱち打つ中、吾輩は®️の投稿編集に勤しむのであーる。 途中から、とげぬき帰りらしきバぁ様達の買い物洋服品評会がはじまり声がクレッシェンドになり、お会計すると890円 (居心地よければ三つ星) #さらばルノアール ベックスにすっか #2050年問題か?
ちょっと休憩したいときにぴったり、気軽に使えるドリンク中心のカフェ
駅からハイキング(JRの企画イベント)の出発前のルーティンでコーヒーを飲みながらコースの確認です。JRの企画なので、自ずとBECKsを使う頻度は高くなります。今日のように天気がいい日だと、巣鴨店は外のスペースで頂くのがお気に入りです。ちなみに、イベント参加者は、地図を提示すると50円引き。ご馳走様でした。
【巣鴨駅から徒歩5分 白山通り沿い】 多彩なお酒と煮込みを始めとする料理が自慢
塩うに 380円 子持ち昆布の串揚げ 580円 レンコン磯辺揚げ 480円 サーモンハラス塩麹焼き 580円 サーモンハラスが美味しかったです。ここ、何回か来てますが焼き魚頼んだの初めてです。 次回は別の焼き魚頼んでみようかと思う嬉しい発見でした。 追記 やみつききゅうりひしお麹のせ 380円 真鯛の白子ポン酢 680円 いか塩辛パスタ 780円 イカの塩辛パスタはそんな、塩辛感が無いのが良い意味で裏切られた感じですが美味しかったです。 追記 馬刺し 肉厚で、卓上の醤油でいただくメニューでした
巣鴨、巣鴨駅からすぐの居酒屋
用事があって巣鴨。 友人と合流し、目の前にあった山内農場、お初です。 地鶏の炭火焼きアテに。 ん〜、塚田の方が美味いかな(^^;
巣鴨駅 徒歩4分◆銀座の中華名店出身シェフの『本格中華』をリーズナブルに◆
JR山手線 巣鴨駅南口より徒歩5分程にある、中華料理屋の【Chinese Factory STATICE (スターチス) 】 オシャレな創作中華料理が食べれて、日本酒とかワインも多く取り揃えとうオシャレ店ですよ。 1階はカウンター席もあるので1人中華もできますよっと。 今回初訪問やったけど自称巣鴨を知り尽くしとう思とったけど盲点でした。。。 2軒目やったからがっつりは食べれへんかってつまんだ程度やけどエビマヨも美味いし、シュウマイはすき焼き味があってめっちゃ美味いよ〜。 春巻きも揚げたてホカホカです 笑 料理も美味いしバー感覚でも飲めるしええ店見つけましたわ〜。 今度はがっつり1軒目から行きたいなと! あとランチもやってますので是非〜。 #東京 #巣鴨 #中華料理 #日本酒 #スターチス
都電を眺めながら、ゆったりと美味しいお食事やお酒が楽しめます。昼飲みもOK!
ワンコ店内オッケーで美味しいご飯が食べられる!! リピします! #店内ワンコオッケー
豊富な韓国料理とお酒をじっくり楽しめる穴場的韓国料理店
本日の【新規開拓】ランチは、韓国海鮮食堂ヘムルパジョン。新しくできていたのは認識してましたが、2Fということもあり、まだ、行ったことがなかった。事前にネットで調べたんですが、動線と情報が酷すぎてこれでは、イマドキの集客ができないんじゃないかな。ネットには、ランチメニューを見てもコースしか載っていないし、高い。で、一応、1Fの看板メニューを見たら800円からあるじゃないか。ということで、入店。2Fなんですが、靴を脱ぐのか迷うレイアウトです。そのままでよさそうなので、案内されるまま通されると4人テーブルがいくつかあり、どこでも座ってよいとのことなので、一番奥に着席。すぐに「スンドゥブチゲ」を注文。水はポットと空のコップ。注いで飲んだら温い。たくさん作ってあるのを再加熱するくらいだと思ってたのになかなか出てこない。注文から20分後ようやく到着。見た目グツグツしてもいないので、何に時間かかってるんだろう?と疑問を抱きながらひと口。うま〜い!辛くて旨い。付け合わせのキムチもいいのですが、じゃがいもなのかな?スライスされてるやつがとても美味。チゲが辛いので甘いのがちょうどいい。ご飯を投入して食べ進めますが、かつてない滝汗です。料理到着時「エプロン付けますか?」と聞かれ、Tシャツが白かったので、一応もらっときましたが、着用しといてよかった。かなり、美味しかった。少なくとも過去のスンドゥブチゲの中では、一番旨い。ホームページの動線で損してるのが勿体ない。「スンドゥブチゲ」800円、PayPay支払い1%バックで、実質792円。(2021.09.13)
本格江戸前寿司を巣鴨の駅近で!旨みの凝縮した熟成鮨や新鮮なネタをご堪能ください。
8人で おつまみ色々 その後 好きなお寿司を頼みました 美味しかったです
多くの方にフレンチ料理を知ってもらいたい。
¥2100
巣鴨 無料wifiのグルメ・レストラン情報をチェック!