奇跡の当日お電話で入れました✨ 念願叶った! こんな美味しいパフェ(*´༥`*)♡さいこぉ! 幸せと感動 季節毎に来れたら良いなー! 今回はいばらキッスって希少なイチゴを お腹いっぱい食べられました♡♡♡♡♡ 柑橘パフェも、りんごジュースもみかんジュースも 初の柿ミルク!!も美味しかったです また予約頑張っていきたーーーーい( .. )♡
口コミ(29)
オススメ度:98%
口コミで多いワードを絞り込み
フルーツの味をよりダイレクトに伝えたいから注文を受けてからカットして生クリームは固定のためだけにしか使わないんだぜぇ〜ワイルドだろぉ〜!杉勝也氏のフルーツパフェは糖度が高すぎておいしすぎちゃんうまし! 訪問 2024年9月1日 場所 大塚駅から歩いて4分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 6人 金額 3300円/人 注文 山梨県産 皇寿プラムパフェ 福島県産 川中島白桃パフェ 沖縄県産 キーツマンゴーパフェ メモ 大塚にある果物屋、フルーツパーラー。JR大塚駅の北口から徒歩3分。都電荒川線大塚駅前停留所からも徒歩3分ほど。グランダエクラディーカスの1階にお店はある。果物の販売と併せてフルーツパフェやフルーツジュースの販売も行っている。 店主は杉勝也氏。杉氏は大田市場の青果コーナーで働いていた経験あり。杉氏の父親が1950年頃にバナナを専門に扱う果物屋としてオープン。その後父親のあとを継ぐ形で二代目として2016年に現在の場所にフルーツすぎをリニューアルオープン。 定休日は水曜日と日曜日で火曜日は不定休。それ以外に不定休もあり。予約についてTable Checkからネット予約のみ受け付けている。席は最大3人テーブル2卓の計6席のみで個室はなし。カード不可、電子マネー不可、QRコード決済不可。子ども可。お店のSNS(Facebook、Instagram、Twitter)にて季節のメニューなど随時情報を発信してくれている。テイクアウトあり。
フルーツの味をよりダイレクトに伝えたいから注文を受けてからカットして生クリームは固定のためだけにしか使わないんだぜぇ〜ワイルドだろぉ〜!杉勝也氏のフルーツパフェは糖度が高すぎておいしすぎちゃんうまし! 訪問 2024年6月7日 場所 大塚駅から歩いて4分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 3人 金額 3600円/人 注文 SUN-Qタカミメロンパフェ 極クインシーメロンパフェ 宮崎マンゴーレギュラーパフェ メモ 大塚にある果物屋、フルーツパーラー。JR大塚駅の北口から徒歩3分。都電荒川線大塚駅前停留所からも徒歩3分ほど。グランダエクラディーカスの1階にお店はある。果物の販売と併せてフルーツパフェやフルーツジュースの販売も行っている。 店主は杉勝也氏。杉氏は大田市場の青果コーナーで働いていた経験あり。杉氏の父親が1950年頃にバナナを専門に扱う果物屋としてオープン。その後父親のあとを継ぐ形で二代目として2016年に現在の場所にフルーツすぎをリニューアルオープン。 定休日は水曜日と日曜日で火曜日は不定休。それ以外に不定休もあり。予約についてTable Checkからネット予約のみ受け付けている。席は最大3人テーブル2卓の計6席のみで個室はなし。カード不可、電子マネー不可、QRコード決済不可。子ども可。お店のSNS(Facebook、Instagram、Twitter)にて季節のメニューなど随時情報を発信してくれている。テイクアウトあり。
これはすんごいメロン! 3000円出しても全く後悔なし。 みずみずしくて、しつこくない甘さ。 口に入れたら半分くらいとろけます❤️ インスタから意外に簡単に予約できましたよ あと店員のお兄さんが元気です(^^)
フルーツの味をよりダイレクトに伝えたいから注文を受けてからカットして生クリームは固定のためだけにしか使わないんだぜぇ〜ワイルドだろぉ〜!杉勝也氏のフルーツパフェは糖度が高すぎておいしすぎちゃんうまし! 訪問 2024年2月3日 場所 大塚駅から歩いて4分 予約 あり・ネット・5日前 待ち 予約のためなし 人数 6人 金額 3150円/人 注文 4種の莓パフェ 埼玉あまりん 4種の莓パフェ 茨城いばらキッス 柑橘パフェ 愛媛クイーンスプラッシュ 柑橘パフェ 瀬戸田せとか メモ 大塚にある果物屋、フルーツパーラー。JR大塚駅の北口から徒歩3分。都電荒川線大塚駅前停留所からも徒歩3分ほど。グランダエクラディーカスの1階にお店はある。果物の販売と併せてフルーツパフェやフルーツジュースの販売も行っている。 店主は杉勝也氏。杉氏は大田市場の青果コーナーで働いていた経験あり。杉氏の父親が1950年頃にバナナを専門に扱う果物屋としてオープン。その後父親のあとを継ぐ形で二代目として2016年に現在の場所にフルーツすぎをリニューアルオープン。 定休日は水曜日と日曜日と隔週の火曜日。それ以外に不定休もあり。予約についてネット予約のみ受け付けていて希望日の5日前から予約可能。席は最大3人テーブル2席の計6席のみでカウンター席やテーブル席はなし。カード不可、電子マネー不可。子ども可。お店のSNS(Facebook、Instagram、Twitter)にて季節のメニューなど随時情報を発信してくれている。テイクアウトあり。