更新日:2025年02月08日
平日と土曜の晴れの日しかやっていない謎のかき氷屋さん
Lサイズはボリューム満点!相掛けできるかき氷✨ 珍しいフレーバーと、相掛け出来ることに惹かれて来てみたかったRyanさん!混雑時は予約台帳が出るので、暑い日でもずっと外で待たずに済みます(*^^*) 7種の定番メニューと、限定メニューがあります。 二種の相掛け(¥1900)を!一人で二種類楽しめるのは嬉しい♡ 注文時に現金かPayPayでの先払いです。 ●ソルダムマンゴーラッシー(左、R¥1200/L¥1500) すももの酸味とマンゴーの甘さにヨーグルトの爽やかさが美味しい♪ヒマラヤンソルトを振りかけた、フルーティな甘酸っぱさが夏っぽいです! ●いちじくチーズはちみつ(右、R¥1300/L¥1600) いちじくソースと数種類をミックスしたとろーりチーズに、はちみつとブラックペッパーをかけて。味のイメージとしてはクアトロフォルマッジです! 中段にもソースがあるので、途中で味がなくなる〜ということはありませんでした♪水分のあるしゃりふわ氷なので、ある程度溶けちゃいます!セルフサービスコーナーにかき氷用のストローがあるので、それを使うと飲みやすいです。相掛けは味も混ざってしまうので、なるべく早く食べるのが一番美味しいかと✨ 食後は懐かしのクッピーラムネにほっこり(*´꒳`*) かなりボリュームがあるので、かき氷大好き!!という方でないと一人でLはキツイと思います(・∀・) とても食べ応えがありました!ご馳走様でした♪
注文をしてから一つずつ焼いてくれるので出来立てが食べられる鯛焼き屋
美味しい鯛焼き屋さん♡♡ 【来店曜日】水曜日 【来店時間】16時30分頃 【混み具合】先客1名♪ でもちょこちょこ買いに来てる人がいる感じ♪ 【メニュー】十勝産あずき鯛焼き@300 【 味 】★★★★★ こりゃあ美味い♡♡ 偶然?にも焼きたてってこともあり、 アッツアツでめちゃウマでした♡♡ 外側はカリッと焼けてて、 餡はくどくない程度に甘ぁーい♡♡ これは、うちの近くにあったらたまらんなε( c*•ω•) 【ボリューム】★★★★★ おやつにピッタリな大きさでした♡♡ 【接 客】★★★★★ とても丁寧でした♪ 【清潔感】★★★☆☆ とても綺麗です♪ 【コスパ】★★★☆☆ 7年前の投稿を見ると、1匹150円だった事が判明! 今300円! 美味しいし、300円でも買うんだけど、 日本どーなっちまうんだ!?www このインフレに、世のサラリーマンの給与は 連動してるのかい!? しーてない!!(きんに君風) 【総 合】★★★★☆ 値上がりはしてしまったようですが、 価値あるお店だと感じました٩(ˊᗜˋ*)و ほんと、近くにあったら買ってしまう!! 亀有か北小金あたりに店舗出来ないかなぁ(´;ω;`) ※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
元祖いちご大福の和菓子処
四谷三丁目の和菓子屋さん。水羊羹がとても美味しそうで、持ち帰り。桃羊羹とコーヒーぜんざい?洒落た楕円の器で、味はとろけるようで、とても美味しいです。
ランチが特にお得!荒木町の美味しい激安老舗ビストロ
四谷三丁目の荒木町の老舗ビストロです。前菜、メイン、デザートのプリフィックスコースが3,300円。 店はご夫婦(推定)で営まれています。 ハウスワインもお手頃で、これこそ、普段使いのフレンチです。 テーブルクロスとお揃いのナプキンが素敵でした。
友人とのランチに神楽坂ラトラスの姉妹店ラトラスフィスにお邪魔しました。 四谷三丁目の新宿通りから少し入ったところ、美術館に併設したコンパクトなお店で、清潔感と雰囲気のある素敵な内装です。 アミューズ、前菜、メイン、デザートのコース アミューズの鰹から美味しい。山形のだしがフレンチ風にアレンジされてさわやかな味わいです。 前菜はスペシャリテのブルーテ。しっかりめの味わいでお酒とパンが進みます…!旨味たっぷり。 メインはコショウ鯛を選びました。お魚もつけ合わせも大きめのポーションで、ソースも深みがあって美味しい。 デザートはオレンジのパフェ。綺麗でボリューミーでさわやかですが、ちょっと残念だったのは事前にカフェインアレルギーと伝えていたのに紅茶のシフォンケーキが入っていたこと。調理工程での混入程度なら構わないと伝えていたので大丈夫と判断されたのかもしれませんが、お茶菓子にも抹茶が入っていて、念のため確認してくれたらありがたかったなぁ…と。実際少量なので指摘せずいただきましたが。 でも接客も丁寧でしたし、お料理も全体的にすごく美味しくて、コース内容が変わった頃にまた行ってみたいなと思います。お見送りも丁寧にしてくださいました。 #落ち着ける店内 #ゆったり寛げる #フレンチ #女子会ランチにおすすめ
【四ツ谷にひっそりと佇む】スペシャルティーコーヒーに特化した自家焙煎コーヒー店
四谷にあるカフェ「TORANOKO」さん 看板に猫がいたので入ってみました! トラノコって猫のことだろうなぁ プリンはメニュー名の通りたまご感がしっかりあっておいしい ◆たまごたっプリンセット ・プリン ・本日のブレンド #TORANOKO #トラノコ #四谷グルメ #四ツ谷グルメ
こだわりのコーヒーとドイツ風パンケーキのダッチベイビーが味わえるカフェ
四谷三丁目と新宿御苑の間にあるカフェ「四八珈琲」さん ◆キャロットケーキ 入り口のショーケースに並んでるケーキから選びました キレイに盛られて提供されて良い感じ 固めなフロスト 添えられたクリームがものすごくふわっふわでおいしかった〜 クリームがおいしかったから他のケーキも食べにきてみたい! ⚫︎ブランデーコーヒー 発酵によって生まれた芳醇な風味と黒糖のような甘さが特徴的 アルコール0% ブランデーの香りがほんのりして良き #四八珈琲 #よつやこーひー #四谷三丁目グルメ #四ツ谷三丁目グルメ #新宿御苑前グルメ #新宿御苑グルメ
美味しいスイーツやコーヒーが楽しめる、落ち着いた雰囲気のカフェ
お仕事の合間を抜けて、四谷三丁目から歩いてすぐのとこにある於岩稲荷(陽運寺)にお参りに。 朝からすごく暑くて、喉がカラカラ(^^;; 近くにコンビニを探すも、信号渡って反対側。 ちょうどよく地下鉄入り口横にベローチェ発見(^^) ほんとなら大好きなロイヤルミルクティーを ゆっくりと座って飲みたかったけど、 そうもしてられないから、 またダッシュで地下鉄駅に戻る。 新宿駅に着く前に、あっという間に飲んでしまった(^◇^;) 今日はバタバタした一日だった (^^) ご馳走様でした♪
昔ながらの一丁焼きスタイルを貫く、言わずと知れた鯛焼き御三家のひとつ
【お店の特徴】 四ツ谷駅から徒歩4分、小沢ビルの1階に店を構えるお店です。 店内はコンパクトなスペースにテーブル席が数席あります。 お店の方が黙々とたい焼きを焼いているので、緊張感が漂う落ち着いた雰囲気です。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・たい焼き/210円 熱々のあんがギッシリ詰まっていて、とても美味しいです。この価格で食べられるのでコスパ抜群ですし、差し入れやお土産に最適です。 【参考情報】 平日の昼前に行きましたが、既に8組待ちで10分ほど並びました。 外からたい焼きを作っている姿を見ることができるのがとても印象的でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
甘さ控えめ緩めの餡に酸っぱいイチゴがマッチ、元祖いちご大福のお店
梅どら焼き。梅が中に入っていて、種もそのままなので、ガリっとやらないように注意が必要。梅と餡はよくマッチしています。しっかりした甘み。
絶品箱なしカステラは外せない、四谷の老舗和菓子店
【ザラメの星がキラキラ…しっとりカステラ】 いただきもの。 ®️友のトシちゃん夫妻から嬉しいいただきもの。 トシちゃんの奥様◯◯ちゃんから エコバッグの中を見せながら 「好きな方を取って!」 2袋の右手側を選んだら 「それ当たり」 ヤッタァ〜当たりを引き当てたぁ✌︎('ω'✌︎ ) 自宅に帰って早速中身を見てみると 大好きなカステラが… 当たりは切り落としのパックも入っていました。 その日はお腹ぱんぱんの為 翌日のおやつタイムにコーヒーを淹れていただきましょう♪ コーヒーを淹れ終え先ずは切り落としから パクッと… 濃い玉子の味しっかり主張する しっとりとしたカステラ。 これ美味しい。 切り落としはあっという間に完食。 ブロックのカステラも食べちゃいましょう 底の紙をめくってみるとザラメの星がキラキラ✨ 切り分けるとそのザラメ部分がジャリジャリ… 一切れパクり しっとりカステラに 甘いザラメが加わり食感もいいね♪ 美味しいカステラをありがとうございました。 お店の場所を覚えたから買いにこようっと! ご馳走さまでした。 後日、四谷に用事があったので喜んでお店に向かうも臨時休業(T-T) #いただきもの #和菓子 #カステラ #切り落としのおまけも #しっとりカステラ #テイクアウト #四ツ谷グルメ #新宿区グルメ
上質の素材と熟練の技から生まれる美味しさを追求。からだに優しい和菓子店
『大納言清澄』美味しい。ザクザクとする砂糖の中に寒天と甘過ぎない小豆達がゴロゴロ。食感も味も美味しゅうございました。 緑茶のお供にぴったり。京都老舗和菓子屋の味に完敗。手土産にも使わせてもらおう♪
四谷三丁目駅 スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!
四谷三丁目駅の周辺駅を選び直せます