更新日:2024年12月27日
恵比寿の名店「香月」全盛期の味を継承するお店
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 「香月」出身の方のお店。 お店は戸山ハイツと言う都営住宅の1階にあります。なんというか分かりづらいし入りづらい雰囲気はありますが、広々としたいいお店です。 店員さんの対応もとても感じが良かったです。 【メニュー/金額】 醤油ラーメン 900円 ※油多め 【スープ】 ベースは優しい感じの鶏がらスープ。背脂は甘みがあってトロトロ。すごく美味しい訳では無いけれど、ほっとするスープでした。 【麺】 菅野製麺製。細麺ストレート。 もう少し太い綿を想像していたのですが、細麺悪くないです。 【具材】 チャーシュー ┗箸で持てないくらいとろとろのチャーシュー。たっぷり2枚。 ネギ ┗2種類というか切り方を変えているのかな?しっかりこだわったネギが良い。 メンマ 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
普通のそばとは明らかに違う味わいのお蕎麦屋さん
久しぶりに 、なぜ蕎麦が食べたいなぁと西武新宿駅へ。 店の前に行くとあったはずの店が、カレーは飲み物に 変わっていた❗ 東新宿にもあったなと思い出し、そちらへ。 時刻は17:30、開店と同時に入店です。 自販機で鶏そば大をポチっ、ネギ抜きでオーダー。 さぁ登場だ。丼のこんもり盛られたそば、戦いだぁ❗ そばは固めの茹で具合、弾力も凄い。そばと言うよりは、 冷麺に近いと思ったのは私だけ? 噛み切る、そんな感じの食感。 つゆはラー油がたっぷり。カウンターにはラー油も置かれているが、十分辛い。 その辛さを和らげる生卵、時節柄一人一個になっていた。 3個は入れたかったのに➰。 こんな寒い季節なのに汗ダラダラ❗ 笑えない位の発汗。 スープ割りで煤ったら更に発汗。 美味しいけど、この汗はヤバいですよね~。 ご馳走様でした #辛いなぁ #麺は固いよ #つけ汁は好み
せいろやざるはもちろん、おろしや鴨南蛮も本格的な味わいの蕎麦屋さん
東新宿へ打ち合わせに来たついでに食べたランチです。 扉を開けた瞬間に食べる物を決めてますか?と聞かれ、メニューを見せて下さいという雰囲気ではなかったので、入口に貼ってあったメニューのAランチにしました。海鮮丼セット930円。 静かな店内で、蕎麦をズポボボと啜る人は1人もいなかったのですが、私の後に入って同じ物を頼んだオジ様の食べ方が強烈で店内に轟音が響き渡っておりました(笑) それはさておき、海鮮丼はサーモンを中心に具沢山でして、美味しすぎて笑みが溢れました。 蕎麦は量が少ないですが、海鮮丼の量が多いのでこれで丁度良かったです。 次回は美味しかったので冷たい蕎麦だけを沢山食べてみたいです。
関西風うどんとミニ丼のランチセットがお得なうどん屋さん
土曜日の夕方、ふと思い出し電話をしてみる。良かった❗営業している 駅から遠いので確実に営業してるか確認。 毎度お馴染みの、親子丼セット(どちらもネギ抜き)を オーダー。 こちらのお店、関西スタイルのつゆ。なのでうどんは温かい方が私は好きです。 麺は柔らかいですよ~。これ、昔から。 つゆが美味しい、このヘナヘナ麺でも温かいのを頼むのは、この味なんです。 七味をたっぷりかけて刺激も楽しみます。 そして親子丼、セットなので量は半分。 鶏肉と半熟玉子のハーモニー、感じる甘味と、こちらもたっぷりの七味。これです、この味。 こちらの店、セットちはカツ丼とか天丼とかあるんだけど、やはり親子丼が一番好み。 たっぷりの汗をかいて、店を後にした土曜日の夕方 #関西うどん #麺は柔らか #親子丼が美味しい
モチモチの刀削麺が名物、酢コショウで食べる餃子も美味しい中華屋さん
刀削麺が売りのお店らしい 美味いと聞き来てみました! メニューを見ると四川系の中華が得意みたい 刀削麺が売りなのに定食を頼んじまった! 豚千切り甘辛味炒めと餃子のセット 青椒肉絲的に切られた野菜と豚 辛味が病みつきになる感じ! ご飯もお代わり自由 美味しくいただきました、次回は刀削麺を頼んでみようと思う。 #激辛部おすすめ
しらす好きにはたまらないしらすとじ蕎麦が自慢!東新宿にある蕎麦屋さん
カレー南蛮を食す!良い味加減でした。店員さんは皆様年配で大ベテラン揃い。信頼出来るお店です
期間限定の汁なし担々麺(1,250円)をいただきました。 Twitterにて大きな豚があったのでラーメンと迷いましたが、こちらも負けじと大きなものが乗っていました。ニンニクやナッツなどのアクセントが良い味を出していました。
#ハーフ極上の肉うどん #野菜天3種盛り #ちくわ天
新大久保、西早稲田駅近くのラーメン屋さん
製麺王 西早稲田 明治通り、早大理工学部キャンパスからやや東新宿寄り。 仕事飯、ランチ難民でお邪魔させていただいた。 飲食スペースの隣は点心のテイクアウトコーナー。 ☆担々麺セット 価格失念 普通の醤油ラーメンに担々麺の調味料を入れた感じ、芝麻醤は薄いし辣も全然効いてない。 上海や広東のコックがアレンジした四川ではない味。 他のレビューアによると小籠包は評判がいいので、今度は小籠包を試してみよう!? 中華のコックは得手不得手がはっきりしているから。 #製麺王 #担々麺 #ラーメン #らーめん #拉麺 #西早稲田グルメ #新大久保グルメ #新宿グルメ #yomotakeグルメ #yomotake食巡り
大久保にある新大久保駅近くのラーメン屋さん
東京都新大久保駅北口から徒歩5分の福しん 新大久保店にてチャーハンに餃子Wで700円。東京中心にチェーン展開している中華料理店でリーズナブルなこともあり学生時代からよく利用していた店です。最近、恒例となりつつある餃子が100円になる餃子祭の日の訪問ですが、いつも利用している大久保駅前店が日曜で定休日ということで新大久保店にやってきました。 13時半過ぎに到着で客の入りは9割ほど、私の後から来た客は待ちになっていました。口頭で注文して前回訪問時のレシートに付いているクーポンでチャーシュー2枚もお願いして10分足らずで料理が到着しました。 チャーハンは薄味でパラパラとしっとりの中間くらい、激安チャーハンなのにしっかりチャーシューが入っているところは偉いです。 餃子は国産野菜を使用がウリですが、その分餡の肉が少なめみたいでスカスカ感を感じます。定価の240円なら不満を感じる餃子ですが、100円なら文句を言えませんね。 何はともあれ完食して腹パンになりました。ご馳走様でした!
ハサミでチョキチョキと切りながらいただくアッサリ味の冷麺が人気のお店
新大久保の冷麺が美味しい韓国料理屋さん♡ この日は新大久保で韓国会。 初めてこちらのお店にお邪魔しました! 今回コースでいただきましたがすべて美味しかったです! マンドゥもチヂミも最高でしたがやはり名物の冷麺は格別! 結構な量があったけど、1人前ぺろっと食べてしまって お友達のぶんまで完食してしまう始末('ω')w 日本の冷麺では考えられないけど、焼肉をのせて食べる冷麺は 味が濃くなるかと思いきやそこまで濃くなく食べやすくて美味♡ チャミスルもマッコリも飲み過ぎましたw やっぱり韓国料理は大好きです! #新大久保グルメ
神楽坂、若松河田駅付近のうどんのお店
東新宿駅 ラーメン・麺類のグルメ・レストラン情報をチェック!
東新宿駅の周辺駅を選び直せます